この釣りのコツを渡辺英雄船長に訊いた。「ムツって基本的に誘いの釣りなんで、デッドスロー(電動リールの微速巻き上げ)で良いから底から上にこうね、魚を追わせるように巻いて行った方が良いですよ。一番イケナイのは底をオモリでトントコやってるとオマツリしちゃう。イカでも何でもそうですけど、追っ掛けて来るように上げて行った方が良いと思いますね。ムツなんて言うと、知らない人は底一辺倒で底ばっかやってても、大きい魚ほど結構浮いてるもんです。活性の高い時は20mぐらい上まで浮いてきます」。ムツでもイカでも流し毎に有望な泳層を船長がアナウンスしてくれているので、これを聴き逃さず、しっかりサーチするよう心掛けたい。「今年はスルメイカ、かなり良いですよ。9月から始まってまだやってるくらいだから。ここ何年も無かったくらい。今日もヤリイカ交じって来てるんですけど、ヤリイカは早くてもう反応があるって感じです」と今後も益々楽しみ。かくして、この日の竿頭は初挑戦の坂谷さん。船長や上乗りさんのサポートで初心者にも中深場の釣りが身近になる『渡辺丸』のリレー船。スルメイカは沖干しにして炙って良し、里芋と煮付けるも良し、肝と一緒にバター焼きにすれば脳がとろける美味しさ。ヤリイカは透き通る刺し身にしても、さっと煮付けても美味。ムツは刺し身や煮付けや塩焼きは勿論、フライにすると驚きの旨さ。取材日は難しい展開だったムツもイカも、その後持ち直して釣果を伸ばしている。イカ釣りに不慣れなアングラーはムツ&アマダイのリレーもあるので、こちらもお薦めだ。旬の味覚を満喫出来るリレー釣りで、新年を美味しくスタートして頂きたい。