番組ラインナップ
「チヌ道一直線」バックナンバー
-
チヌ道一直線 其の十九 灼熱の姫路・飾磨港での落とし込み
チヌ道 第19弾は、姫路の飾磨港・沖波止で落とし込みを行う。山本太郎も血気盛んな頃よく釣行した場所でもあり、地の利はある方だ!夏真っ盛りの飾磨港は落とし込み最盛期のはず。しかし予想に反し、かなりの苦戦を強いられることとなる。一体どうなっているのか?1日で終了の予定だったのだが。チヌ太郎の知力と技量が試される!乞うご期待!
初回放送:2006年08月28日
-
チヌ道一直線 其の十八 本家本元の紀州和歌山で紀州釣りを磯しむ
チヌ道第18弾は、和歌山の沖磯で紀州釣り。時節は春の乗っ込み終盤、産卵後が大半の中、たまに抱卵しているものが混じるという状況。決して悪くはないのだが、エサ取りが猛威を振るっているとの事。サシエはダンゴが割れて数秒で取られてしまう。いかにチヌに喰わせるか?チヌ太郎の想像力と実釣が重なる時、鳥肌ものの瞬間が訪れる…見逃すな!
初回放送:2006年07月03日
-
チヌ道一直線 其の十七 乗っ込みチヌは桜と共に 的矢湾三ヶ所
チヌ道第十七弾は、乗っ込みが始まった的矢湾三ヶ所で、かかり釣りを行う。乗っ込みとは、冬深場に落ちたチヌが産卵のために浅瀬に入ってくる現象…的矢湾はそれがハッキリと確認できる。四つの大きな波があり、中でも第一波が凄まじいらしい。チヌ太郎はその波にのるか?反るか?タイミングと場所さえ合えば年無し連発も夢ではない!果たして?
初回放送:2006年05月01日
-
チヌ道一直線 其の十六 勝負は半日!寒さ結構、雨天決行の大阪北港フカセ
チヌ道16弾は、大阪北港のスリットケーソンでフカセ釣りを行う。冬場は釣りをする時間が限られる。早朝6時から昼前の11時半、半日しかない。チヌの海・大阪湾をしてもかなりのハンデだ。渡船店に泣きついて2時間の延長を特別に取りつける。しかし雨が…そんな中、自らにノルマを科すチヌ太郎。果たせるのか?雨にむせぶ男の生き様を見よ!
初回放送:2006年02月27日
-
チヌ道一直線 其の十五 ボウズ覚悟のかかり釣り 冬の五ヶ所湾 下津浦
チヌ道 第十五弾は、冬の五ヶ所湾下津浦でかかり釣りに挑む。暑かった秋から一転、厳しい冷え込みで海の中も冬支度。チヌは、低水温でも安定していれば食ってくる。しかし今回は、水温低下の最中。チヌは口を使ってくれるのか?食ってくれば1発大物の期待がかかる。がしかし…。チヌ道始まって以来の危機!チヌ太郎渾身の3Daysを見よ!
初回放送:2005年12月26日
-
チヌ道一直線 其の十四 ブラリと紀州釣り 初めての波止で悪戦苦闘
今回の企画は“身近な波止”で手軽にチヌを釣ろう!というもの。季節は数釣りが楽しめる秋。おそらく大ハズレの場所でない限り、どこでもチヌは釣れるはず。そこで今回、山本には初めての場所で、全く予備知識なしで挑んでもらった。紀州釣りは場所の選定が非常に重要になる。その一番のキモを外した挑戦が今回のすべてだ。どうなるチヌ道!?
初回放送:2005年11月07日
-
チヌ道一直線 其の十三 いざ!激流のかかり釣り 真夏の徳島 小鳴門
チヌ道十三弾は、徳島県鳴門市でかかり釣りを行う。鳴門といえば“うず潮”で有名な場所。釣り場は、そのほど近くにある流れの激しい小鳴門海峡の中にある。見所は、何といっても激流をいかに釣りこなすか…。激流の中では、ダンゴもラインに引っ張られて転がっていくという…。そんな中でいかにチヌを寄せて釣り上げるのか?山本の実力が試される!
初回放送:2005年09月05日
-
チヌ道一直線 其の十二 ベイエリアチヌゲームⅡ ボコボコにしたる 村上晴彦参戦!
チヌ道十二弾は、前回に引き続きベイエリアチヌゲームを、大阪旧堺港周辺で行う。チヌは産卵後の食い渋りから回復期に入った状況、魚影は濃くなっているはずだ。山本曰く「夏はボコボコちゃうか!」そのボコボコを狙う。さらに今回は「Natural Tripper」の村上晴彦が参戦、山本とのベイチヌセッションを行う。果たしてどんなボコボコ劇になるか!?
初回放送:2005年07月11日
-
チヌ道一直線 1 「いざ!鳥羽本浦を斬る。」
チヌひと筋の釣り人へ贈る『チヌ道一直線』。釣り人は静と動を合わせ持つ名人“チヌ太郎”こと山本太郎。今も尚いぶし銀の“年無し”を求め全国各地を行脚する日々を送る。全国でも魚影が濃いと言われる近畿圏内にスポットをあて、太郎直伝の釣法をすべて詳らかにしていく。産卵を終え盛期を迎えた梅雨時期、三重県鳥羽本浦の筏で狙う。
初回放送:2003年07月17日
チヌ道を極める。 チヌと出会い、チヌに魅了され、そしてチヌ釣りを極めた男がいた。 チヌ釣り師・山本太郎。 落とし込み・かかり釣り・ウキダンゴ釣りなど、あらゆるチヌ釣りのスタイルを網羅したオールラウンダー。 チヌ道一直線では季節や地域ごとに存在する方程式を導き出し、その極意を余すことなく伝授。 「どうすればチヌが釣れるのか」と言うシンプルで巨大なテーマに日夜挑み続ける。6/6 バスフィッシング、沖釣りをはじめ、さまざまなジャンルの番組を放送している日本で唯一の釣り専門チャンネル『釣りビジョン』公式サイト。多数の動画、全国の釣具店情報、釣果情報なども無料で利用できます。BSデジタル放送、スカパー!、ケーブルテレビ等で放送中!