釣りビジョン

2015.9.1号

八幡橋 鴨下丸・神奈川県磯子・八幡橋
東京湾のタチウオ、良型交じりで好調!

02_main.jpg
東京湾でタチウオが釣れている。横浜磯子・八幡橋『鴨下丸』では、トップが60匹を超える釣果も記録されたと聞き、台風16号が沖合を通過中の22日に出掛けた。『鴨下丸』では同じ船で餌釣りもルアー釣りも楽しめる。

アクセスも良く送迎もある

『鴨下丸』は、都心からも近い横浜・磯子の国道16号線・八幡橋傍にある。JR根岸駅からの送迎バスもあり、非常にアクセスのいい船宿だ。午前6時過ぎに到着すると、タチウオは勿論、マゴチやアジの乗合船、そして仕立船(タチウオ狙いの女性釣り師の団体とか)に乗る釣り人が待合所を賑わしていた。南西風は吹いているものの出船に影響なさそうだ。タチウオ船は、定刻の7時に私を含め8人が乗って、八幡橋を潜って釣り場に向かった。

『鴨下丸』の待合所は釣り人で賑わっていた
出船前の釣り仕度も楽しい
船着場の目の前が八幡橋、いざ釣り場へ

餌釣りとルアー釣りでスタート!

舵を握る萩原敏広船長は、“ウサギ”が跳んでいる(白波が立ちウサギが跳んでいるように見える状態)ような海を見ると、「今日は観音崎沖を狙う」と言う。今の時期、野比沖も好ポイントだそうだが…。8時前に観音崎沖に到着、右舷トモの2人がルアー釣り、他の人は餌釣りだ。餌は短冊に切ったサバの皮部。船長は餌作りの名人と聞いた。観音崎沖のポイントには既にタチウオ狙いの船団30隻余りが集結していた。餌釣り(仕掛け図参照)は配られた餌のサバをチョン掛けか2、3回の縫いざし、ルアーは120gのメタルジグ。水深は60m。「タナは底から15m位までを誘い上げて、餌は動いてないと食わないよ」と言う船長のアナウンスでスタート。

ルアー用の竿とリール
萩原船長の餌作りでまる裸にされたサバ
メタルジグをセット

今日の最初のジグはこれにするか
これが餌釣り用のサバの短冊
「今日もルアーでやるよ」と三浦さん

仕掛け図
仕掛け図

台風の影響か食い渋り

餌に食いついてくれ
前日は大爆釣でトップ66匹、スソでも30匹。しかし、この日は食い渋りのスタート、台風の影響か?餌釣りは底から指示ダナまで比較的ゆっくりとリールを巻き上げて来る。コツン、ククッー、モゾモゾ等のアタリにも同じペースで巻き上げ、ググッーと強い引き込みでフッキングさせる。アタリと同時に合わせをくれると先ずは掛からない。この微妙さもタチウオ釣りに嵌る要素の一つなのだろう。また、ハリ掛かりした時の強い引きも大きな魅力だ。ルアーの誘いは小刻みにハイピッチで巻き上げる人、大きく竿を煽りながら中スピードで誘いをかける人など様々だが、アタリは遠い。周りの船も釣れているのは稀だ。

ルアーにも反応がないね
餌釣りの仕掛け
ウーン、ルアーを変えてみよう

船中第1号は餌釣りに

船中第1号!
釣り始めて15分程した時、右舷ミヨシ(船首)でリズミカルに巻き上げていた餌釣りの北澤健さん(横浜市磯子区)の竿がグイッと弧を描いた。ググッググッと竿先が引き込まれ、やり取りの末上がって来たのは銀色に輝く70cm級、船中第1号だ。その直ぐ後、左舷トモ(船尾)の笠原義則さん(横浜市)が「来ました、来ました」の声。リーリングしながら「引きが違うな、タチじゃないよ」と言いながら30cmオーバーのアジを取り込んだ。いつもルアーでやっていると言う右舷トモの三浦俊明さん(横浜市)とその隣のルアーマンは何種類かのルアーを装備した何本かの竿を用意していて、アタリの出そうなルアーを交互に、ハイピッチで交換しながら、スローリトリーブで探っているがアタリの気配はない。

今日のルアーどれで挑戦するかな
私にもアジばかりではなく“本命”が来ました
タチウオの鋭い歯には注意!

チャンスを逃さず

魚の群れを追いかけて船団が密集したり散ったりと神出鬼没のタチウオに翻弄される。船長は、魚探を見たり周辺の船の動きを見たりして移動。水深80mラインで、夫婦でよく釣りに来ると言う左舷ミヨシの榎本直樹さん(横浜市)にアタリがあり、80cm級を釣り上げた。そして直ぐに隣の奥さん(恵さん)の竿先がグーンと持ち込まれ弓形になった。慣れたもので淡々と巻き上げてこの日のレギュラーサイズ70cm級を取り込んだ。鋭い口にガッチリ食い込んだハリを直樹さんがペンチで外した。暫くして、今度は右舷の3人が同時にリーリング、餌釣りの北澤さんと矢崎輝男さん(横浜市)、そしてルアー釣りの1人。群れが回って来たのか。タナを聞くと底から10mとか30mとかマチマチ。左舷の笠原さんも「途中で食ったよ」とリーリング。見事80cm級をゲット、銀色が眩しく見えた。

やっとルアーにも来ました
やりましたよ2本目を
銀色に輝くタチ、ポツリポツリ釣れてますよ

この方が食いが良いみたいなんだ
私にも来ましたが小さくて顔見せられないよ
ハリ外しは気をつけて、鋭い歯に触れるとスパッと手が切れますよ

この日は餌釣りに分があり

「潮の色はいいんだけど食いが渋いな。昨日は入れ食いだったのに、台風の影響かな」と船長。突然現れたり消えたりのタチウオの魚影を求めて魚探を見て移動を繰り返した。そんな中、10時半過ぎに時合が訪れ、2度目のフイーバー。70mダチで一気に船中が賑やかになった。北澤さんが、榎本さん夫婦が、矢崎さんが、そしてルアー組の三浦さんたちの竿が弧を描いた。バタバタと甲板に銀色のサーベルが暴れた。しかし、食いが浅いのか両舷ミヨシ、餌釣り組の北澤さんと榎本さんが絶え間なく食わせるも、「あ、バレた!」、「途中で軽くなっちゃた」の声の連続。笠原さんがゆっくりとした動作で良型を釣り上げニッコリ。その後は、拾い釣りでポツリポツリのアタリで沖上がりとなった。

まあまあサイズ、妻には負けられません
私だって負けてられないわ!
良型だ、エラを切っておいて美味しく食べたいね

なかなか食い込まなかった、やっとゲットだ
エヘヘ、こいつはデカいよ
タチは何処にかたまっているのかね?と萩原船長

頭は19本、これからは80mダチ中心

成果を捧げて仲睦まじい榎本ご夫妻、ご馳走様
「今日は昨日の3分の1だったね。でも型は小さいのは少なかったかな、“指3本”はあったね。これからはだんだん型が良くなっていくよ」と船長。 最終結果は、トップが榎本さんの19匹、2番手は北澤さんの15匹、榎本恵さんも良型を交え6匹、胴の間(中央)の矢崎さんも7匹、トモの笠原さんは良型のアジ2匹と“本命”7匹で「十分ですよ」と満足の様子。ルアー組の三浦さんたちは不完全燃焼か、2人で10匹。この日は餌釣りに分があったが、日によってはルアーの方が良い日もある。これからは水深80m前後が中心になり、型もよくなる。出掛ける時には、船宿に道糸の太さ、オモリの号数等を確認して頂きたい。

この日の釣果
こちらもこの日の成果
ここ数日と比べ食いが渋かったね、こらからが本番ですよ

(釣りビジョンAPC・倉形 金幸)

今回利用した釣り船
神奈川県磯子・八幡橋『鴨下丸』
〒235-0008
神奈川県横浜市磯子区原町8-31
TEL:045-751-3654(定休日:毎週木曜日)
詳細情報(釣りビジョン)
鴨下丸ホームページ
出船データ
出船時間:午前7時 / 沖上がり:午前11時頃
乗船料金:午前船 6,500円(女性・中学生以下割引あり)
※記事の掲載内容は公開日時点のものになります。時間経過に伴い、変更が生じる可能性があることをご了承ください。
プレミアムメンバー