『深場五目』記事一覧
渚丸・神奈川県片瀬江ノ島港
2014年4月1日

“LT深場五目釣り”多彩な獲物が魅力!
春の濁った潮が入って来ると、深場にいた魚たちも動き出し活発に餌を追い始める。キンメダイを筆頭にクロムツ、シロムツ、メダイ、沖カサゴ、スミヤキ、アジ、サバ等々“LT深場五目釣り”の獲物は実に多彩だ。神奈川県・片瀬江ノ島港『渚丸』では、専門の乗合船を出している。ここに来て好調との情報に、春風と食味に誘われ3月22日(土)に出掛けたが…。
渚丸・神奈川県片瀬江ノ島港
2012年5月1日

神奈川県・湘南『渚丸』LT深場五目釣り、多彩なターゲット!
[動画]片瀬江ノ島港『渚丸』LT深場五目釣り2012.04キンメ、アカムツ(ノドクロ)、クロムツ、シロムツ、沖カサゴ、メダイ、アジ、サバ、スミヤキ(クロシビカマス)等々の魚種を1度に狙える贅沢プランがある。神奈川県・湘南、片瀬江ノ島港『渚丸』のLT(ライトタックル)深場五目釣りだ。いずれ劣らぬ美味い魚が釣れるとあって、連日多くのファンで賑わっていると聞いて出掛けた。今回はそんな多彩な魚種を使った料理方法も併せて紹介しよう。
海秀丸・静岡県清水港
2011年5月1日

お手軽、簡単!静岡・清水沖の底物五目釣り
簡単な釣り方で様々な魚を狙える“底物五目釣り”。静岡県清水港『海秀丸』では、周年乗合船を出している。この釣りのターゲットはオニカサゴ、アカムツ、アマダイ、沖メバル…と、言わずと知れた高級魚ばかり。「美味い魚が食べたかったらおいで」と言う相川秀之船長の言葉に惹かれ4月17日(日)、清水港へ向かった。
仁徳丸・茨城県波崎港
2010年6月1日

高級魚満載、中深場の五目釣り!
茨城県・波崎港『仁徳丸』で出船している“中深場の五目釣り”。メインターゲットは “ノドグロ”の愛称で親しまれている“沖カサゴ(ユメカサゴ)”だが、時には高級魚として知られるアラ、鬼カサゴを始め沖メバルなども交じって来る。高級魚満載の“中深場の五目釣り”を堪能して来た。