河川環境に対応したギアの選択は重要であり、どういったリスクを孕んでいるかベテランアングラー達は知っている。「釣りは好きなんだけど、危険も多いし。どう気を付ければいいかも分からない。続けられない」。こういった初心者アングラー達を多く見てきた私にとって、導入方法がいかに大切か身に染みている。誰だって、出鼻を挫かれるようなことがあれば、楽しいことでも一気に嫌になってしまうのが事実。釣り番組と聞くとYouTubeなどを含め「大物!デカい!モンスター!絶景!美しいキャスティング!」と営利目的の稚拙な内容が多く散見されるが、釣りビジョンVODは違う。フェルトソールでの渡渉方法を選択した時に考えられる危険性、先行者がいた場合の対応方法など頭一つ抜きんでた情報提供を取りこぼすことなく教えてくれる風間氏には脱帽だ。こういった「釣り人の釣り人による釣り人のための唯一のツール」が、釣りビジョンVODだと視聴した後に感じた。無論、これから初心者アングラーに出会った際に当番組をオススメすることは言うまでもあるまい。「自分が思い描いているルアーを流す場所、タックルの準備も含めて、それを踏まえて巡り合えるネイティブトラウトはめちゃめちゃ感動する」。渓流釣りの魅力を切実に語る風間氏を、是非見てみてほしい。