釣りビジョン

とにかく面白い、日立久慈沖のムラソイ好釣!茨城県日立久慈港『大貫丸』 画像ギャラリー

2025年07月17日公開

1421_011421
日立久慈港内の案内看板、初めてでも安心。 ©釣りビジョン
1421_021421
午前4時には船に灯火が、乗船せずに受付を待つ。 ©釣りビジョン
1421_031421
船着場の前にある東屋で乗船名簿の記入。 ©釣りビジョン
1421_041421
船宿のトラックでクーラーボックスに氷を入れて貰う。 ©釣りビジョン
1421_061421
集合時間、釣り物がコールされ乗船料を支払う。 ©釣りビジョン
1421_051421
船宿スタッフが釣り座まで荷物を運んでくれる。 ©釣りビジョン
1421_071421
乗船は受付後、安全のための段取り。 ©釣りビジョン
1421_081421
朝陽を背に出船! ©釣りビジョン
1421_091421
釣り座に配られるエサは2種類。 ©釣りビジョン
1421_101421
竿入れ早々、アタリが! ©釣りビジョン
1421_111421
船中1匹目はカサゴ。 ©釣りビジョン
1421_121421
1mほど底を切るとメバルが…! ©釣りビジョン
1421_131421
アベレージが30cm級という好スタート! ©釣りビジョン
1421_141421
良型のムラソイに笑みが零れる。 ©釣りビジョン
1421_151421
体高の高いマッチョなムラソイ、その釣り味は言わずもがな。 ©釣りビジョン
1421_161421
金箔を散りばめたような模様の通称〝黄金ムラソイ〟。 ©釣りビジョン
1421_171421
ムラソイ、マゾイ、カサゴにメバルと多彩な釣果。 ©釣りビジョン
1421_181421
「次は何が…?」狙い方で魚種を釣り分けるのも楽しみの一つ。 ©釣りビジョン
1421_191421
日立灯台を臨む浅場へ移動。 ©釣りビジョン
1421_201421
良型が掛かると中乗りさんがタモ入れしてくれる。 ©釣りビジョン
1421_211421
この魚を皮切りに連続ヒット! ©釣りビジョン
1421_221421
味に定評のあるヒガンフグが来た! ©釣りビジョン
1421_231421
アタリは沖上がりまで続いた。 ©釣りビジョン
1421_241421
親切でフレンドリーな 大貫茂雄 大船長。 ©釣りビジョン
1421_251421
長年の工夫が感じられる船宿仕掛け。 ©釣りビジョン
1421_261421
サバの身エサはハリ先を皮から身、身から皮へ抜く縫い刺しで。 ©釣りビジョン
1421_271421
イワシは下顎から眉間の硬い箇所へと抜く。 ©釣りビジョン
1421_tackle1421
『大貫丸』ムラソイ仕掛け図。 ©釣りビジョン
1421_281421
ムラソイ8匹を釣って竿頭! ©釣りビジョン
1421_291421
帰港後、持ち帰り用に氷を追加できる。 ©釣りビジョン
1421_301421
東屋のポリタンクで手を洗って…。 ©釣りビジョン
1421_311421
船宿のバンでお弁当を受け取る。 ©釣りビジョン
1421_321421
腕利きさんにも初心者にもオススメの船宿だ。 ©釣りビジョン
1421_011421
1421_021421
1421_031421
1421_041421
1421_061421
1421_051421
1421_071421
1421_081421
1421_091421
1421_101421
1421_111421
1421_121421
1421_131421
1421_141421
1421_151421
1421_161421
1421_171421
1421_181421
1421_191421
1421_201421
1421_211421
1421_221421
1421_231421
1421_241421
1421_251421
1421_261421
1421_271421
1421_tackle1421
1421_281421
1421_291421
1421_301421
1421_311421
1421_321421
この画像の記事へ

オススメVOD動画

さらに詳しくはこちら

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部バナー