釣りビジョン

「プロ釣り師はやっぱりすごい」「何魚種釣った?」平和卓也が瀬戸内の磯で躍動する! 画像ギャラリー

2025年09月03日公開

1551_011551
今回のメインターゲットはチヌ(クロダイ)!銀鱗に輝く姿が非常にカッコ良い魚だ。磯だけでなく、堤防などからも狙える魚として人気の高い魚種になります。磯釣りのメインターゲットとして知られているが、近年はルアーフィッシングでも人気沸騰中。
1551_021551
フカセ釣りに欠かせないのが撒き餌(コマセ)。チヌは基本的に底にいる魚と言われることが多いが、シチュエーションによってはエサを求めて海面近くで鰭を見せるほど浮いてくることもある。各メーカーから様々な集魚剤が販売されているが、釣り人ごとに好みの〝配合〟があり、この撒き餌作り自体がフカセ釣りの楽しみのひとつと言える。
1551_031551
エサ取り名人のフグにエサを取られたかと思いきや!?本命のチヌらしき魚の居喰い!チヌを狙っていると「魚が餌を咥えて走らない(動かない)」ことがたまにあるが、これを〝居喰い〟という。
1551_041551
〝居喰い〟の後、上がってきたのは本命のチヌだった!「正直に言います…釣れてたー!(笑)」。おちゃめな平和さんである。
1551_051551
さっそく本命を釣り上げた平和さん。磯釣り師としての経験値の高さが伺える。美しいチヌだ。
1551_061551
足元に撒き餌をするとエサ取りのフグが大量出現。水中映像で見ると、よーく分かる!フグはエサを取るだけでなく、硬い歯でラインまで噛んで切ってしまう。このフグのいかに交わして本命チヌの口元へエサを届けることが出来るかがカギになりそうだ。
1551_101551
日付も変わり、後半戦は南あわじの沼島へ!このエリアでのメインターゲットはグレ・マダイ。「とにかく釣れる魚を狙う!」と意気込む平和さんであったが、視覚的にアピールできるよう粒子が大きな麦、コーンなども撒き餌に追加すると、早速マダイをゲット!
1551_081551
磯竿のしなりも磯釣りの魅力のひとつ。よく釣り、よく竿を曲げる。この釣り師は本当にプロフェッショナルである。
1551_111551
しばらく渋い状況が続いていたものの、流石は平和さん。仕掛けや投入する場所を微調整することで見事にグレをゲットしてみせた!とにかく、この映像は見どころ満載である。
1551_091551
ラストは3魚種目となるイサキを釣り上げ終了。非常に美味しい魚で、夏場にはイサキを狙って夜釣りに行く釣り人も多い。この時点で満腹の映像だった。観ごたえ十分!
1551_011551
1551_021551
1551_031551
1551_041551
1551_051551
1551_061551
1551_101551
1551_081551
1551_111551
1551_091551
この画像の記事へ

オススメVOD動画

さらに詳しくはこちら

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部バナー