9時30分過ぎから水深8m前後の浅場で3kgオーバーの大型がアタり出した。まず右舷で1匹目。食い上げで軽くなり、そのまま待ったらグイと引き込み、見事にゲット。船長は水深7mに船を移動させる。気が付けば周りに鳥が飛び、イワシの群れ付近にいるのが分かる。チャンス到来だ。すると左舷で3kgオーバーの大型が連発し、その間に2kgクラスも数匹。浅場狙いがばっちり的中した。大型と思われるバラシやハリス切れも船中で数回。後半戦は寒ビラメの引きを十分堪能して11時30分終了となった。私も青物かも知れないが、イカリバリが伸ばされてしまう引きを体験。大物を十分満喫できた一日だった。「今日は潮の流れが緩く、濁りもあって前半は苦戦しました。後半は浅場でまずまずでした。イワシの群れがいるので当分大型狙いで楽しめます」と船長も太鼓判。大物に出会うチャンスは今だ。頑丈な仕掛けを準備して出かけよう!