小移動を繰り返す内にポツポツと釣れだした。定番のカサゴ(ガシラ)に“本命”のメバルも釣れている。20cm前後に時折25cm級も交じるといった感じ。リリースサイズは少ないようだ。船長は障害物周りを丁寧に流している。そして「ハリ掛かりしたら追い食いは狙わず、すぐに回収しないと根掛かりしてしまうので欲は出さないように」とアナウンス。また、船長は船の向きを時折入れ替え、どこの釣り座も平均してポイントに入るよう操船していた。軽いノリで手軽に!夕マヅメからのゴールデンタイム、そして食いが徐々に落ちていく流れはいつもと同じようだ。竿は適度に曲がっている。船は更に移動ピッチを早くして効率良く探っていた。そして程良く釣りを楽しんだ9時30分、沖上がりとなった。この日は皆「悪い、悪い」と口にしていたが、それでも良型メバルも適度に交じり、まずまずの釣果だった。この釣りのいいところは手軽で誰にでも気軽に楽しめる事。是非一度出かけてみて頂きたい。