無線に良い報せが入った。太東沖でポツポツと出ているとの事。ここが別港の多くの船頭が羨む大原沖の良いところ。ひとつが外れても別に多くのポイントがある。すぐさま移動。右舷船尾のベテラン上野博行さんの竿が、大きな弧を描いて海面に突き刺ささった。上がってきたのは2kgオーバーのナイスサイズ。立て続けに1.5kgサイズも追加して2連発。船中でポツポツと出始めた。しかも2kg前後が数多く顔を出す。ラストに倉持さんが逆転の1匹終了間際。この日が初めてのヒラメ釣りだった倉持健介さんの竿が、海面に突き刺さった。本人は「根掛かりです!」と謙遜?(気付いていない?)。「いやいや、明らかに良型ヒラメですそれ!」。グループ仲間の期待を一身に背負って上がったヒラメは2.6kg。船上は大歓声に沸いた。3kgオーバーこそ出なかったものの2kg前後が数多く釣れた。まだまだ続く大原沖のヒラメ。今年はイワシの群れが入るのが遅れた分、暫く良型が続く可能性が大きい。シーズン終盤に是非有終の美を!