アタリが無くなると船長は潮回りを繰り返し、水深7m付近まで移動。キャスティングゲームの様相を呈して来た。イナダがあちらこちらでヒット。すると巨大な“鳥山”が発生。ナブラも出ていて「青物か?」と思った所、シーバスとイナダがベイトを追いかけまわしている様で、両方の魚が上がって来た。「夢の様だね。午前中は何だったんだろう」と、私もキャスティングジグを装着してキャストすると数投でヒット!水深が浅いので魚がフルパワーで走り、非常に面白い。中々上がって来なかったがキャッチしたのは太い魚体の良型シーバス。餌を沢山食べている様で見事な体型。その後もダブルヒット、トリプルヒットと一時期タモが間に合わない時間帯も有った。外れてしまう事も多かったが、皆さん「クーラー一杯だ」と大満足の釣果。午後2時30分に沖上がりとなった。今後はシーバスの比率が多くなると思うが“青物”も少し楽しめそうな感じ。東京湾のルアーゲームはやっぱり面白い。大型の可能性も有るので是非楽しんで頂きたい。