令和7年1月22日07時20分 鹿児島地方気象台 発表
薩摩地方なし
大隅地方なし
種子島・屋久島地方解除
注意報を解除します。
《¶》令和6年8月8日の地震で揺れの大きかった大崎町では、大雨警報・
注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
鹿児島・日置 発表注意報・警報はなし
出水・伊佐 発表注意報・警報はなし
川薩・姶良 発表注意報・警報はなし
甑島 発表注意報・警報はなし
指宿・川辺 発表注意報・警報はなし
曽於 発表注意報・警報はなし
肝属 発表注意報・警報はなし
種子島地方 (解除)霜注意報
屋久島地方 (解除)霜注意報
最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 第三光進丸(ダイサンコウシンマル) |
---|---|
電話番号 | 090-1516-4341 |
住所 | 〒898-0092 鹿児島県枕崎市白沢西町194 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | 遊漁船歴20年、優しいベテラン船長が草垣・宇治群島・竹島・硫黄島・黒島周辺へお連れします。 メインの釣り物は泳がせでのカンパチ・アラ等の大物狙い。 高級魚ではウメイロ・シブダイ・オナガグロが狙えます。 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
氷 | 無料 |
釣り座の選定 | クジ引き |
船の設備 | 魚群探知機、レーダー、GPS、水洗洋式トイレ、キャビン、ポット |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | 電動リールセット(ロッド・電動リール)1,000円~ |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-1516-4341】でお問い合わせください。
1日の流れ
<ご予約>
「第三光進丸」は予約乗合船になります。ご予約は3日前までにお電話ください。
離島の場合は特に早めにお電話ください。
まきエサは基本的にはオキアミ、付けエサは大粒オキアミです。
仕掛けは狙う魚により異なりますので、その時にお問い合わせください。
既にご予約いただいている方は、前日の正午までに船長からお客様へ出船確認のお電話をいたします。
<受付>
ご予約時に出船時間をお伝えしますので、その時間の15分前までにお越しください。
船の前、もしくは船上で仮眠をとってください。
遠征釣りの場合は準備をして、カッパを着ずにキャビンでお休みください。
<実釣>
離島までは約2~3時間かかります。
釣り場に到着しましたら船長が、アナウンスで起こします。
いよいよ、釣り開始です。
※お酒の飲みすぎは禁物です(笑)
<帰港>
帰港後、乗船料金をお支払後解散です。
施設写真
地図
鹿児島市内から約1時間 国道262号線旧枕崎空港の下
1、店舗電話番号 2、店舗住所
出船場所は船長自宅住所を通り過ぎて対岸になります。
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大型カンパチ | カンパチ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
クエ | クエ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
オナガグロ | オナガグロ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
中型カンパチ | カンパチ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
ウメイロ(ホタ) | ウメイロ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
シマアジ | シマアジ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
マダイ | マダイ | 要TEL確認 | 乗合船 | ||||||||||||
イサキ | イサキ | 要TEL確認 | 乗合船 |
天気
枕崎 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月23日(木) | 1月24日(金) | 1月25日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
10.2℃ | 12.5℃ | 13.9℃ | 15.6℃ | 15.1℃ | 15.6℃ | 15.2℃ | 14.2℃ | 14.2℃ | 13.7℃ | 12.2℃ | 10.0℃ | 9.7℃ | 9.7℃ | 8.8℃ | 8.6℃ | 8.4℃ | 9.3℃ | 9.3℃ | 9.4℃ | 10.6℃ | 10.7℃ | 9.9℃ | 9.7℃ | 9.6℃ | 9.5℃ | 9.6℃ | 10.3℃ | 11.3℃ | 12.1℃ | 12.7℃ | 13.1℃ | 13.3℃ | 13.3℃ | 13.2℃ | 12.8℃ | 12.1℃ | 9.5℃ | 9.3℃ | 9.4℃ | 9.3℃ | 9.0℃ | 8.8℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.4mm | 0.9mm | 0.8mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
4.8m | 5.7m | 5.7m | 6.3m | 6.3m | 6.5m | 5.0m | 5.7m | 6.0m | 5.6m | 5.3m | 4.2m | 4.1m | 3.8m | 3.9m | 4.1m | 4.4m | 4.2m | 4.7m | 4.8m | 5.0m | 4.8m | 5.6m | 5.0m | 5.6m | 5.9m | 5.6m | 5.6m | 5.3m | 5.0m | 4.1m | 3.5m | 3.5m | 3.6m | 3.9m | 3.6m | 3.2m | 5.0m | 4.7m | 7.4m | 6.9m | 5.9m | 5.3m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m |
鹿児島県/鹿児島県(奄美地方除く) の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月24日(金)
|
1月25日(土)
|
1月26日(日)
|
1月27日(月)
|
1月28日(火)
|
1月29日(水)
|
---|---|---|---|---|---|
16 ℃ | 17 ℃ | 14 ℃ | 13 ℃ | 11 ℃ | 12 ℃ |
8 ℃ | 8 ℃ | 6 ℃ | 5 ℃ | 3 ℃ | 3 ℃ |
20 % | 20 % | 40 % | 50 % | 40 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |