- 関東
「関東」 「神奈川県」 「千葉県」 「三浦半島」 「相模湾」 「南房」 「横浜」 「カワハギ」 「本ガツオ」 「ヒラメ」 「ショートカサゴ」 の釣果情報です。 「久比里港」 「小田原早川港」 「洲崎港」 「金沢八景」 の情報です。 「山下丸」 「巳之助丸」 「平安丸」 「佐衛美丸」 「新修丸」 の施設情報です。
- 2025年9月16日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダコ | 0~12 匹 | 0.3~0.8 kg | 航程1~20分位 | ||
2 | ショートシロギス | 20~166 匹 | 13~23 cm | 航程10~25分位 |
10.3~0.5kg級中心に各所でポツポツと乗りあり好調!トップは最後残っている席に座った方が12匹、2番手10匹が2人。0匹はトモの方1人で、他の方は2匹以上。バラシ多数あり。高水温も落ち着き乗りが出て来たようです!
2好調!中型主体に良型交じりで1日アタリ続き好調でした!トップは166匹!2番手90匹。ほぼ30匹オーバー、40~50匹台の方が多かったです。他にホウボウ等。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年9月16日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シロアマダイ | 1~4 匹 | 31~49 cm | 葉山沖他水深23~60m |
1シロアマダイ五目船・3人の釣果。今日も出船できました!潮が流れない中でしたが、タイミング良くポイントを回れて、4匹、3匹、1匹と全員シロアマダイゲットできました!!49cm、46cm、40cmと良いサイズ上がり、デカシロアマダイダブルゲットの方も!!やっぱりデカいのは引きが凄まじいです!4号のハリス切れもあり、ハリスは5~6号がオススメ!長さは2.5~3mで。エサですが、特エサは色々試してみるのもアリだと思います!が、最近のシロアマダイヒットは8割オキアミです!!残りの2割はホタルイカですね。イトヨリはアタリ少なめでした。他にマハタ・ハナダイ・ソコイトヨリ・ホウボウ・タマガシラ・オニカサゴ・アヤメカサゴ・クラカケ・ヒメジ・ガンゾウビラメ・カナド・ベラ・エソ・サバ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年9月16日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | タチウオ | 10~30 匹 | 70~113 cm | 走水沖~台船東沖 |
1仕立の釣果。本日は仕立にて出船でした!本日も走水沖からスタートして、開始すぐにアタリが出始め、早々にオデコが消えました!次第に反応も薄くなってアタリも気持ち遠くなってきたので、今日は早めに台船西沖の方に移動しました!今日も幅広く濃い反応の上にずっと乗っていられ、アタリも反応通り素直に出てくれる感じだったので、初めての方やレンタルされたお客様でも空振りがかなり少なく、基本的にはタナ合わせとエサ付けがきちんと出来ていればアタリが出てくれるような感じでした!ですが、今日は全体的にかなりすっぽ抜けが多かったので、なかなか船に上がってこない時もありましたね。今日はアタリはありすぎるぐらいあったので、しっかりと「合わせる(掛ける)」テクニックが、かなり重要視される日でした!ですが、初めての方も含めて総員ツ抜け達成で、中型主体の小型~良型交じりで、ひとまずお土産にはなりましたので良かったです!!
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|