釣りビジョン倶楽部

千葉県」 「外房」 「飯岡港」 の釣り場 「幸丸」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「マダイ」 「ヤリイカ」 「ヒラメ」 「マハタ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2025年4月13日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 1~12 匹 0.3~4.9 kg 水深25m
2 マダイ 2~16 匹 0.3~1 kg 水深50m
3 マダイ 0~8 匹 0.3~0.8 kg 水深25m
4 マダイ 0~7 匹 0.3~1 kg 水深15~25m
5 ヤリイカ 3~40 匹 20~50 cm 水深150m
6 ヤリイカ 2~19 匹 20~50 cm 水深130m
1午前船の釣果。他にカサゴ・ショウサイフグ・トラギス・ハナダイ・ホウボウ・ムシガレイ。今日は少し沖のポイントを狙いました。MAX4.9kg、1.9kg、他に高切れ、スッポ抜けが1回ずつありました…。タイラバで掛かったり、回収中に掛かったりと浮いていたみたいですね。1匹は1人、10匹前後の方がほとんどで平均に釣れました。
2午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・マハタ。潮の流れ緩やかでしたね。ハナダイ・ホウボウ等も交じりでポツリポツリと釣れ続いた感じでした。
3午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ホウボウ・フグ。ウネリが出たせいか?活性低めで、型も今ひとつでした。ハナダイ交じりでお土産になりました。
4午前船の釣果。本日はウネリの影響か、食い渋かったです。ポイント移動繰り返しても、上向きませんでした。また次回頑張ります。
5午前船の釣果。他にマルイカ。朝から良型主体に釣れました!が、中盤からサバに邪魔されてしまいペースダウンしてしまいましたね。まだまたイカがいるようです!またシケ後に期待!!
6午前船の釣果。他にユメカサゴ。朝の内はイカが小さかったが、その後は型良くお土産になりました。
  • 2025年4月12日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~6 匹 0.3~2.4 kg 水深15m
2 マダイ 3~11 匹 0.3~1.3 kg 水深15m
3 マダイ 0~8 匹 0.3~2.2 kg 水深17m
4 マダイ 0~8 匹 0.3~1.2 kg 水深15m
5 マダイ 1~7 匹 0.3~2.5 kg 水深15m
6 マダイ 0~6 匹 0.3~3.2 kg 水深30m
1午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ。本日は風強く、難しい釣行でした。アタリ少なめでしたが、平均サイズ良く2.4㎏の中ダイも交じりました。
2仕立・午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ハナダイ。北風強く、比較的ナギの良い浅場を攻めました。アタリ多く全員安打達成!
3仕立・午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・ハナダイ・フグ。強風でポイントが限られましたが、ハナダイ多めで本命がポツリポツリ釣れました。朝イチに良型出ました。
4仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ。不馴れな方も多く皆さんGETとはなりませんでしたね。風強く、アタリの見逃しも多かったと思います!
5仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・フグ・ガンゾウビラメ・ハナダイ。風が強く昨日のポイントに行けなかったが、MAX2.5kg、1.7kgが上がりました!他0.8kg前後も多く交じり、型良くオデコなくお土産になりました。
6仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ。ほとんどの方が貸し竿でした。序盤はポツリポツリと上がり、MAX3.2㎏もGET!中盤以降はアタリ少なく厳しい展開となりました。残念ながらオデコの方が1人。
  • 2025年4月10日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 3~18 匹 0.3~2.3 kg 水深30m
2 マダイ 4~15 匹 0.3~1 kg 水深30m
3 マダイ 0~15 匹 0.3~0.8 kg 水深30m
4 ヤリイカ 2~9 匹 25~45 cm 水深150m
1午前船の釣果。他にカサゴ・カンダイ・ガンゾウビラメ・サバ・トラギス・ハナダイ・ホウボウ。MAX2.3kg、1.7kg、1kg前後交じりにテンポ良く釣れました。今日はもの凄いアタリでしたね!トップ18匹、続いて15匹、14匹2人、13匹、12匹、11匹、10匹…!3匹は1人、ハナダイに好かれてしまったようです!
2午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・ホウボウ・マハタ。本日は流れ良く、ハナダイ交じりに本命ポツリポツリ上がりトップ15匹2人、半数以上の方が2桁釣れ、オデコもなく、皆さんお土産になりました!
3仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ・ホウボウ。ほとんどの方が初めて!との事でしたが、ハナダイ交じりでポツリポツリ上がり、船酔いダウンの方以外はお土産になりましたね!
4午前船の釣果。朝から乗り悪く苦戦しました。次回に期待しましょう。
  • 2025年3月22日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 1~5 匹 0.3~3.4 kg 水深20m
2 マダイ 0~9 匹 0.4~1.6 kg 水深30m
3 マダイ 0~5 匹 0.3~1.5 kg 水深15m
4 マダイ 0~4 匹 0.3~1.1 kg 水深30m
5 ヒラメ 2~10 匹 0.3~1.2 kg 水深15m
1午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ヒラメ・フグ。今日は昨日良かったポイントへ直行しました。潮流れない事に加えてウネリも出てしまい、アタリ遠く苦戦しました。それでも上がるマダイは型良く、MAX3.4kg、2.1kg、2kg、1.7kg、1.4kg4匹、1.3kg…他1kg前後も多数GET!またオデコなく全員本命GETでき、皆さんお土産になりました。
2午前船の釣果。他にカサゴ・ハナダイ・フグ。朝のうち良い群れにアタリ、1kg前後が揃い良い感じで釣れました!その後は流れが緩みペースダウン。
3午前船の釣果。他にカサゴ・フグ・ハナダイ。潮の流れ悪く数は伸びなかったが、1kg前後が多く交じりました!流れが良ければ今後も期待できますね。0匹は船酔いの方です。
4仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ。ほとんどの方が貸竿での仕立船。序盤は覚束なさ満点でしたが、終盤頃にはだいぶサマになってましたね!ゲスト交じりでポツリポツリ。もう少し流れて欲しかったですね。
5午前船の釣果。今日は南からのウネリ高く、仕掛けのバランスで釣果に差が出ました。エサが小さかったのでそれに比例して型も小さいのが多かったですね。さぁ、ラスト1週間!
  • 2025年3月20日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~12 匹 0.3~1.6 kg 水深20~40m
マハタ 3.6 kg
2 マダイ 1~10 匹 0.3~1.4 kg 水深30m
3 ヒラメ 0~8 匹 0.5~4.5 kg 水深20m
4 ヤリイカ 3~24 匹 20~50 cm 水深150m
5 ヤリイカ 2~15 匹 25~50 cm 水深150m
6 ヤリイカ 2~10 匹 20~50 cm 水深150m
1午前船の釣果。他にカサゴ・カンダイ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・ムシガレイ。今日はハナダイ交じりに本命ポツリポツリ上がり、1.6kg、1.4kg2匹、1kg前後の良型も交じり、お土産になりました!また終盤にビッグヒットありましたが、3.6kgのマハタでした。
2午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ヒラメ・ホウボウ・マハタ。序盤は浅場でイワシの反応メインで転々とするも、ほとんどアタリなし。中盤に移動後はハナダイ交じりでポツリポツリと本命GET!で、残り1時間といったタイミングで待望のビッグヒット!強烈なランを凌いで、さぁ上がって来るか?と思ったら…飲み込まれていたようで…プツン…。残念!まぁまぁデカそうでしたよ!今後に期待!
3午前船の釣果。他にカサゴ。朝イチのポイントはアタリ多くバリバリ良く釣れました!その後はどこをやっても型程度でしたね。商品券チャンスは2回!1回はスッポ抜けたものの、もう1匹は72cmGET!トップは女性の方でオデコは1人。
4午前船の釣果。他にアジ・マルイカ・スルメイカ。今日は最初から最後まで潮型が悪く、トラブルが多くイマイチでした。
5午前船の釣果。他にアジ・サバ。二枚潮がきつく苦戦しました。型補良かったのですが、渋かったですね。
6午前船の釣果。他にアジ。今日は乗り悪く苦戦しました。表層の流れも速くオマツリも多かったです。

営業情報

施設名 幸丸(サチマル)
電話番号080-8435-2255
住所 〒289-2705 千葉県旭市飯岡3545-1
リンク 施設のサイトへ
サービス 初心者歓迎 女性歓迎 子供歓迎 女性割引 子供割引 貸し道具 電車 氷
設備
紹介文 年間を通じ多彩な釣り物もあり、午前、午後にも出船しております。お客様に満足できる船宿を目指しております。
営業時間 操業に準ずる
定休日 第二火曜日
料金形態 お問い合わせ下さい
あり(1個無料)
割引(サービス) あり
釣り座の選定 先着順で座席表に記入
船の設備 全船6隻所有:カラー魚探、レ-ダー、プロッターGPSなど全船装備
(エアコン、ポット、電子レンジ、探見丸、ソナー、魚探などは各船で若干仕様違いあり)
宿泊施設 なし
釣具レンタル 手巻きセット:500~2,000円
駐車場 あり(無料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【080-8435-2255】でお問い合わせください。

1日の流れ

■ご予約

釣行日&釣り物が決まったら、080-8435-2255までご予約ください。
代表者様のお名前と人数、お電話番号をお伝えください。
レンタル用品等もその際にお申し付けください。
(ご予約の電話応答は7時~20時まで)

■集合

釣行当日、住所:千葉県旭市飯岡3545‐1に集合です。
※時間厳守でお願いします。初めてのご利用の方、グループの方は時間に十分余裕を持ってお越しください。

■受付

入口正面に受付がございます。

●席取りについて
釣座の場所取りは店舗正面向かって右側の奥に置いてある座席表にカタカナで全員のお名前をお書きください。受付開始後は店舗内で取れます。
午前船は前日の13時から、午後船は当日の朝6時から場所取りが可能です。
定休日または、全船出船中止となった日の翌日午前船分の座席取りは13時からではなく、7時からに早まります。
※1日が出船しない場合は、2日の午前船の座席は1日7時から。
※1日、2日が出船中止となった場合、3日の午前船の座席は2日7時から。
それ以前の場所取りは無効とさせていただきます。

★午前船に乗って、翌日の午前船にも乗る等の連続釣行の方の座席の取り方が変更になります『2022年6月20日より』★

受付時に翌日の座取りが可能ですが、お仲間の分も含めご本人様がご乗船する船のみ取れることとさせて頂きます。

■乗船券購入

券売機で乗船券を購入後、受付を行ってください。
スタンプカード・割引券等は受付時にお渡しください。
乗船名簿の記入も忘れずにお願いします。

■午前船
各自船着場まで移動をお願いします。船着場に着きましたら船長の指示があるまで乗船しないでください。
船に氷が用意してあります。レンタル用品、ライフジャケットは船にてお渡しします。
船長のアナウンスを聞きながら釣りの支度をしましょう。
なお、航行中は大変危険ですので、必ず船長の指示に従ってください。走行中は船の後方へ下がってお待ちください。
釣り場まで時間のかかる場合はキャビンでお休みください。釣れた魚を捌いてほしい方は納竿までに船長へ伝えてください。
完全予約制となります。捌き券をお渡しします。券をお持ちでない方の捌きはできませんので、予めご了承ください。

■午後船
お店で氷を受け取ってください。
各自船着場まで移動をお願いします。なお、船長の指示があるまでは乗船しないでください。
レンタル用品、ライフジャケットは船にてお渡しします。
船長のアナウンスを聞きながら釣りの支度をしましょう。なお、航行中は大変危険ですので、必ず船長の指示に従ってください。
走行中は船の後方へ下がってお待ちください。釣り場まで時間のかかる場合はキャビンでお休みください。

■帰港

港で解散となります。
午前船で捌きを希望された方は魚を持ってお店に移動後、来た順に並んでください。
マダイ3枚卸1匹300円~、ヒラメ5枚卸1匹500円~、その他、青物、根魚など承ります。※サイズによって金額が変動します。

★★捌き場がオープンしました★★
30分500円で捌き場の利用が出来ます(^^♪
ウロコを落とすだけもよし、卸すもよし!是非ご利用ください♪
なお、次の方のためにゴミはゴミ箱へ捨ててくださいね!
※最終利用時間は15時までとさせて頂きます。
※包丁、鱗落としの貸出はありません。まな板はあります。
※捌き同様に帰港時までに船長に申し出てください。利用券をお渡しします。券をお持ちでない方の捌き場の利用はできませんので、予めご了承ください。

施設写真

地図

東関東自動車道 大栄ICから東総有料道路経由で約30分

【高速バス】浜松町(羽田空港モノレール駅の下にある貿易センタービル1F)または東京駅(八重洲中央口を出て横断歩道を渡った東京相和銀行と富士銀行の前)から乗車、飯岡(地雷や前)で下車
【電車】東京駅より総武本線八日市場回り銚子行き(特急しおさい号)に乗車、旭駅で下車、旭駅からタクシーまたはバスで飯岡町下永井下車

千葉県旭市飯岡3545-1(店舗住所)

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
ひとつテンヤマダイ(午前船) マダイ
ハナダイ
青物
根魚
男性10,000円/女性・中学生以下8,000円 エサ1回分(活きエビ10匹もしくは冷凍エビ1パック)付
ひとつテンヤマダイ(午後船) マダイ
ハナダイ
青物
根魚
男性9,000円/女性・中学生以下7,500円 エサ1回分(活きエビ10匹もしくは冷凍エビ1パック)付
ショウサイフグ(午前船) ショウサイフグ
ヒガンフグ
トラフグ
男性10,000円/女性・中学生以下7,000円 エサ1パック付
ルアー(午前船・午後船) ワラサ
カンパチ
イナダ
サバ
男性10,000円/女性・中学生以下5,000円
ヒラメ(午前船) ヒラメ
青物
根魚
男性13,000円/女性・中学生以下10,000円 活イワシエサ付
ヤリイカ(午前船) ヤリイカ
スルメイカ
男性・女性・中学生以下12,000円
ホウボウ(午前船) ホウボウ 男性10,000円/女性・中学生以下6,500円
ホウボウ(午後船) ホウボウ 男性9,000円/女性・中学生以下5,500円
シロギス(午前船) シロギス 男性8,000円/女性・中学生以下4,000円 エサ別
シロギス(午後船) シロギス 男性6,000円/女性・中学生以下3,000円 エサ別
マグロ・カツオ(午前船) キハダマグロ
カツオ
男性・女性・中学生以下13,000円 時期:状況次第
アカムツ(午前船) アカムツ 男性・女性・中学生以下13,000円
マハタ(午前船) マハタ
ヒラメ
男性15,000円/女性・中学生以下12,000円 活イワシエサ付

天気

飯岡港 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
4月22日(火) 4月23日(水) 4月24日(木)
18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時
17.6℃ 17.7℃ 17.7℃ 17.6℃ 17.8℃ 16.8℃ 16.8℃ 16.7℃ 15.8℃ 15.8℃ 15.8℃ 16.6℃ 16.6℃ 16.5℃ 17.5℃ 17.3℃ 17.5℃ 18.6℃ 18.9℃ 18.2℃ 18.3℃ 18.4℃ 17.8℃ 17.5℃ 17.3℃ 16.9℃ 17.2℃ 17.1℃ 16.8℃ 16.7℃ 16.6℃ 16.5℃ 16.3℃ 16.3℃ 16.1℃ 15.6℃ 15.3℃ 15.8℃ 15.8℃ 16.1℃ 16.2℃ 16.3℃ 16.3℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.1mm 0.1mm 0.4mm 0.7mm 2.9mm 3.1mm 5.0mm 1.3mm 2.0mm 2.5mm 0.9mm 0.2mm 0.1mm 0.8mm 0.2mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
12.5m 12.3m 11.9m 11.4m 13.5m 14.4m 13.2m 12.6m 13.4m 15.0m 14.9m 14.3m 13.4m 16.4m 14.7m 15.2m 16.2m 16.7m 16.7m 15.8m 16.4m 15.6m 13.8m 9.6m 7.2m 6.0m 5.3m 5.1m 3.5m 3.8m 4.1m 3.8m 2.7m 3.2m 4.1m 8.9m 9.2m 8.9m 8.6m 7.5m 4.7m 4.2m 3.6m
0.8m 0.8m 0.8m 0.9m 0.9m 0.9m 1.0m 1.0m 1.0m 1.2m 1.2m 1.2m 1.4m 1.4m 1.4m 1.7m 1.7m 1.7m 2.3m 2.3m 2.3m 2.7m 2.7m 2.7m 3.0m 3.0m 3.0m 2.6m 2.6m 2.6m 2.2m 2.2m 2.2m 2.0m 2.0m 2.0m 1.8m 1.8m 1.8m 1.7m 1.7m 1.7m 1.5m

千葉県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
4月23日(水)
4月24日(木)
4月25日(金)
4月26日(土)
4月27日(日)
4月28日(月)
4月29日(火)
19 ℃ 20 ℃ 19 ℃ 18 ℃ 21 ℃ 20 ℃ 20 ℃
16 ℃ 15 ℃ 14 ℃ 13 ℃ 11 ℃ 14 ℃ 13 ℃
90 % 40 % 40 % 30 % 20 % 30 % 40 %

注意報・警報

令和7年4月22日04時12分 銚子地方気象台 発表

北西部強風,波浪
北東部なし
南部強風,波浪

北西部、南部では、22日昼過ぎから22日夜遅くまで強風や高波に注
意してください。

千葉中央 (発表)強風注意報、(発表)波浪注意報

印旛 発表注意報・警報はなし

東葛飾 (発表)強風注意報、(発表)波浪注意報

香取・海匝 発表注意報・警報はなし

山武・長生 発表注意報・警報はなし

君津 (発表)強風注意報、(発表)波浪注意報

夷隅・安房 発表注意報・警報はなし

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名