令和4年7月1日10時06分 銚子地方気象台 発表
北西部解除
北東部解除
南部解除
注意報を解除します。
千葉中央 (解除)濃霧注意報
印旛 (解除)濃霧注意報
東葛飾 (解除)濃霧注意報
香取・海匝 (解除)濃霧注意報
山武・長生 (解除)濃霧注意報
君津 (解除)濃霧注意報
夷隅・安房 (解除)濃霧注意報

最新釣果
- 2022年5月23日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 1~19 匹 | 0.3~0.6 kg | 水深30m | ||
2 | フグ | 4~7 匹 | 16~30 cm | 水深10~27m |
- 2022年5月22日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 1~8 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深15~25m | ||
2 | マダイ | 0~7 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深15~25m | ||
3 | マダイ | 0~5 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深15m | ||
4 | マダイ | 0~7 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深30m | ||
5 | フグ | 1~17 匹 | 18~42 cm | 水深13m |
1午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・ショウサイフグ・ハナダイ・ホウボウ・ムシガレイ。朝の一流しはポツポツ上がりました。それ以降、良いとこがなく走り回ってしまったが、終盤にポツリポツリと釣れました。何とか全員安打!!
2午前船の釣果。他にアイナメ・カサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ヒラメ・ホウボウ・ムシガレイ。本日は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々とするも、ウネリの影響かアタリ遠かったです。
3午前船の釣果。他にカサゴ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ。本日もゲスト多めでお土産になりました。
4仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ・メバル。初心者様で、ほとんどが貸竿でのマダイチャレンジ!序盤は浅めの水深でまずは慣れて頂き、徐々に深い方へ。少しずつ慣れてきた中盤以降にポツリポツリとハナダイ・ホウボウも交じりで本命GET出来ましたね!船酔いダウンの方も多めでしたが、オデコの方はまた次回のチャレンジですね!
5午前船の釣果。他にアカメフグ・ヒラメ・カサゴ・ムシガレイ。前半は風とウネリで苦戦しました。後半はウネリが落ち着き、大小交じりでポツリポツリの上がりでした。
2午前船の釣果。他にアイナメ・カサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ヒラメ・ホウボウ・ムシガレイ。本日は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々とするも、ウネリの影響かアタリ遠かったです。
3午前船の釣果。他にカサゴ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ。本日もゲスト多めでお土産になりました。
4仕立・午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ・メバル。初心者様で、ほとんどが貸竿でのマダイチャレンジ!序盤は浅めの水深でまずは慣れて頂き、徐々に深い方へ。少しずつ慣れてきた中盤以降にポツリポツリとハナダイ・ホウボウも交じりで本命GET出来ましたね!船酔いダウンの方も多めでしたが、オデコの方はまた次回のチャレンジですね!
5午前船の釣果。他にアカメフグ・ヒラメ・カサゴ・ムシガレイ。前半は風とウネリで苦戦しました。後半はウネリが落ち着き、大小交じりでポツリポツリの上がりでした。
- 2022年5月21日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~18 匹 | 0.3~0.6 kg | 水深30m | ||
2 | マダイ | 0~16 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深30m | ||
3 | マダイ | 0~10 匹 | 0.3~1 kg | 水深15m | ||
4 | マダイ | 0~10 匹 | 0.3~1 kg | 水深20m | ||
5 | マダイ | 0~8 匹 | 0.3~0.7 kg | 水深15~35m |
1午前船の釣果。他にアジ・カサゴ・サバ・トラフグ・トラギス・ハナダイ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ・メバル。今日は少し沖のポイントを攻めました。小型主体でしたが、アタリ多く楽しめました。トップの方は断トツの釣果、ありがとうございます!
2午前船の釣果。他にカサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ。ポツリポツリとハナダイ・ホウボウ等も交じりで上がり続けましたね!サイズは小型~レギュラーサイズ主体でしたが、初心者様や不慣れな方も楽しそうに釣れてました!船酔いの方は残念ながらオデコでした。
3午前船の釣果。他にカサゴ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ。前半はアタリ少なく苦戦しました。中盤から潮が流れ出し、ゲスト多めでしたが本命も見られてお土産になりました。
4午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ・メバル。本日は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々としましたが、型程度でした。また、中盤に1発大ダイクラス掛かるもフックオフで逃してしまいました…。ポツリポツリな上がりでしたが、0.5~0.6kg主体でゲストと合わせてお土産になりました。
5午前船の釣果。他にカサゴ・フグ・ガンゾウビラメ・ムシガレイ・アジ・ハナダイ。前半はフグのアタリが多くイマイチで、後半は大物は釣れなかったがポツリポツリ上がりお土産になりました。
2午前船の釣果。他にカサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ。ポツリポツリとハナダイ・ホウボウ等も交じりで上がり続けましたね!サイズは小型~レギュラーサイズ主体でしたが、初心者様や不慣れな方も楽しそうに釣れてました!船酔いの方は残念ながらオデコでした。
3午前船の釣果。他にカサゴ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ。前半はアタリ少なく苦戦しました。中盤から潮が流れ出し、ゲスト多めでしたが本命も見られてお土産になりました。
4午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ・メバル。本日は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々としましたが、型程度でした。また、中盤に1発大ダイクラス掛かるもフックオフで逃してしまいました…。ポツリポツリな上がりでしたが、0.5~0.6kg主体でゲストと合わせてお土産になりました。
5午前船の釣果。他にカサゴ・フグ・ガンゾウビラメ・ムシガレイ・アジ・ハナダイ。前半はフグのアタリが多くイマイチで、後半は大物は釣れなかったがポツリポツリ上がりお土産になりました。
- 2022年5月20日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~11 匹 | 0.3~1 kg | 水深15m | ||
2 | フグ | 5~23 匹 | 18~42 cm | 水深15m |
1午前船の釣果。他にカサゴ・サバ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ。ポツリポツリ釣れました。後半は流れ良くまずまずの型が交じりました。
2午前船の釣果。なかなか良いポイントにアタらず、型程度でしたが、終盤にグッドポイント発見!ジャンボサイズ交じりに楽しめました。
2午前船の釣果。なかなか良いポイントにアタらず、型程度でしたが、終盤にグッドポイント発見!ジャンボサイズ交じりに楽しめました。
- 2022年5月17日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 4~13 匹 | 0.3~1.2 kg | 水深15m | ||
2 | マダイ | 0~12 匹 | 0.3~0.9 kg | 水深20m | ||
3 | フグ | 6~30 匹 | 18~45 cm | 水深15m |
1午前船の釣果。他にカサゴ・ショウサイフグ・ハナダイ・ムシガレイ。序盤は型程度で走り回ってしまったが、時間経過とともに食いが良くなりました。2隻にゆったりと分乗したので皆さん平均に釣れて良かったです。
2午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ。本日は食い渋くアタリ遠く苦戦しました。それでも徐々にアタリ増え、ハナダイ等ゲスト交じりにポツリポツリ上がりお土産になりました。
3午前船の釣果。他にカサゴ・カワハギ・ガンゾウビラメ・ムシガレイ・マコガレイ。流れが悪く、ポツリポツリの上がりでしたが、型はビッグで皆さん喜んで頂きました。後半はエビの方が良かったです。
2午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・サバ・ハナダイ・フグ・ムシガレイ。本日は食い渋くアタリ遠く苦戦しました。それでも徐々にアタリ増え、ハナダイ等ゲスト交じりにポツリポツリ上がりお土産になりました。
3午前船の釣果。他にカサゴ・カワハギ・ガンゾウビラメ・ムシガレイ・マコガレイ。流れが悪く、ポツリポツリの上がりでしたが、型はビッグで皆さん喜んで頂きました。後半はエビの方が良かったです。
ニュース
営業情報
施設名 | 幸丸(サチマル) |
---|---|
電話番号 | 0479-57-2258 |
住所 | 〒289-2705 千葉県旭市飯岡3374 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 年間を通じ多彩な釣り物もあり、午前、午後にも出船しております。お客様に満足できる船宿を目指しております。女性は半額です。氷は1ヶサービスです。 朝出船で昼納竿のお客様には食事のサービスをしております。 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | お問い合わせ下さい |
氷 | 1個無料 |
割引(サービス) | 女性と子供(中学生まで)船代半額 ※オニカサゴ・ヤリイカ・スロージギング(深場)等の深場を除く |
釣り座の選定 | 受付に置いてある紙にカタカナでご自分の名前をお書きください。午前船は前日の13時から、午後船は当日の朝から場所取りが可能です。※午後船に乗って、翌日も午前船に乗る等の連続釣行、泊まりの方を除く |
船の設備 | リール電源:あり 全船7隻所有:カラー魚探、レ-ダー、プロッターGPSなど全船装備 (エアコン・ポット・電子レンジ・探見丸・ソナー・魚探などは各船で若干仕様違いあり) |
宿泊施設 | 素泊まり(3,000円) |
釣具レンタル | あり(500円~)※予約時に確認 |
駐車場 | 有り |
備考 | 釣り後などシャワー 300円、お風呂500円で利用可。 仕立船の料金、及び出船時間はご気軽にご相談下さい。 |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0479-57-2258】でお問い合わせください。
1日の流れ

1.
前日までに電話で予約。お名前、ご人数、お電話番号、釣行日(午前と午後があります。)、
釣り物を午前便は、前日の21時00分まで、午後便は、当日の11時30分までに電話でご連絡下さい。
貸道具等必要であれば予約の際にお伝えください。

2.
当日、宿に集合。
釣座の場所取りは受付に置いてある紙にカタカナでご自分の名前をお書きください。午前船は前日の13時から、午後船は当日の朝から場所取りが可能です。
(午後船に乗って、翌日も午前船に乗る等の連続釣行、泊まりの方を除く)それ以前の場所取りは無効とさせていただきます。
券売機でチケットを購入して、受付に持参ください。
割引等は、受付の際に行います。

3.
受付終了後、ご自身の車で港へ移動ください。
のち乗船。釣り座にて待機いただき、券売機で購入したチケットの半券を船長に見せてください。

4.
出船。

5.
帰港後、港にて手洗い・おしぼりサービスあり。
午前船の場合は、宿で軽食サービスありますので宿へ移動。
(午後船は軽食なし)その後、解散。
施設写真
-
船宿 -
宿の駐車場 -
船宿入り口 -
受付 -
帰港後はこちらで軽食 -
向かいにコンビニあり -
港へ向かう交差点 -
乗船場所 -
帰港後の手洗いとおしぼりサービス -
船体中央 -
ロッドホルダー -
操舵室後ろ座席 -
キャビン -
トイレ -
女子トイレ -
小用トイレ(2) -
小用トイレ -
冷暖房 -
ポット&レンジ -
オリジナル一つテンヤ -
スロジギ用レンタルタックル -
向後恵一船長 -
マダイ -
ヒラマサ -
飯岡港周辺案内 -
乗船料は券売機で購入 -
乗船券わすれずに -
5枚までまとめ買い
地図
東関東自動車道 大栄ICから東総有料道路経由で約30分
JR総武線「旭駅」下車、「銚子観音」行きバス「下永井」下車。高速バス八重洲口より「犬吠」行き、飯岡バス停「地雷店=ラーメン前」徒歩5分
店舗電話番号、店舗住所
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ショウサイフグ | ショウサイフグ | 10,000円 | エサ1パック付き | ||||||||||||
午前ひとつテンヤマダイ | マダイ ハナダイ |
9,000円 | エサ別 | ||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 12,000円 | |||||||||||||
午前ホウボウ | ホウボウ | 10,000円 | |||||||||||||
ヒラメ | ヒラメ | 13,000円 | エサ付き | ||||||||||||
午後ひとつテンヤマダイ | マダイ ハナダイ |
7,500円 | エサ別 | ||||||||||||
午前・午後ルアー船 | ヒラマサ ワラサ イシナギ ホウボウ ヒラメ |
10,000円 | |||||||||||||
午前・午後追っかけアジ | アジ | お問合わせ | |||||||||||||
オニカサゴ | オニカサゴ ウッカリカサゴ |
12,000円 | |||||||||||||
アカムツ | アカムツ | 13,000円 | |||||||||||||
午後ホウボウ | ホウボウ | 9,000円 | |||||||||||||
午前シロギス | シロギス | 8,000円 | エサ別 | ||||||||||||
午後シロギス | シロギス | 6,000円 | エサ別 | ||||||||||||
キハダマグロ・カツオ | キハダマグロ カツオ |
13,000円 |
天気
飯岡港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月1日(金) | 7月2日(土) | 7月3日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
27.5℃ | 27.4℃ | 28.0℃ | 28.4℃ | 28.1℃ | 29.2℃ | 29.2℃ | 28.4℃ | 27.2℃ | 26.9℃ | 25.0℃ | 24.9℃ | 23.6℃ | 23.4℃ | 23.2℃ | 23.9℃ | 23.6℃ | 23.2℃ | 23.9℃ | 23.8℃ | 24.8℃ | 24.6℃ | 24.0℃ | 24.0℃ | 24.4℃ | 25.1℃ | 25.8℃ | 26.4℃ | 27.0℃ | 27.4℃ | 27.5℃ | 27.6℃ | 27.5℃ | 27.5℃ | 27.2℃ | 26.8℃ | 26.3℃ | 25.2℃ | 25.0℃ | 24.8℃ | 24.6℃ | 24.3℃ | 24.0℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
4.4m | 3.0m | 1.4m | 0.3m | 1.8m | 3.0m | 3.6m | 4.2m | 4.7m | 5.0m | 7.1m | 8.7m | 9.0m | 8.9m | 7.7m | 7.2m | 6.0m | 5.1m | 5.0m | 5.4m | 6.2m | 5.7m | 5.6m | 5.1m | 4.8m | 4.7m | 4.4m | 3.8m | 3.0m | 3.3m | 4.5m | 5.6m | 7.4m | 7.7m | 8.0m | 9.2m | 9.3m | 8.6m | 8.4m | 7.7m | 6.9m | 6.5m | 6.0m |
0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m |
千葉県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月2日(土)
|
7月3日(日)
|
7月4日(月)
|
7月5日(火)
|
7月6日(水)
|
7月7日(木)
|
7月8日(金)
|
---|---|---|---|---|---|---|
30 ℃ | 31 ℃ | 28 ℃ | 27 ℃ | 26 ℃ | 25 ℃ | 26 ℃ |
22 ℃ | 22 ℃ | 23 ℃ | 23 ℃ | 22 ℃ | 21 ℃ | 21 ℃ |
0 % | 10 % | 30 % | 50 % | 50 % | 50 % | 40 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |
2午前船の釣果。他にカサゴ。朝からポイントを転々とやったが大苦戦。後半30分はアタリは多かったが、型が小さくイマイチでした。