令和5年3月27日10時09分 銚子地方気象台 発表
北西部解除
北東部波浪
南部波浪
北東部、南部では、高波に注意してください。
千葉中央 (解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
印旛 発表注意報・警報はなし
東葛飾 (解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
香取・海匝 (継続)波浪注意報
山武・長生 (継続)波浪注意報
君津 (解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
夷隅・安房 (継続)波浪注意報

最新釣果
- 2023年3月27日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~3 匹 | 0.3~1 kg |
【波】やや高い
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。1kg前後のサイズも見られましたが、全体的に本命の活性は低め…。マハタ・ホウボウ等のゲストがちょいちょい交じり、皆さんお土産に。他にハナダイ・ホウボウ・マハタ・ショゴ・カサゴ。

- 2023年3月26日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~7 匹 | 0.3~0.8 kg |
【波】高い
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。強風、高波で非常に釣り辛かった事に加えハナダイの猛攻ポイントもあり、厳しい条件下だったが中盤過ぎから小ダイ主体だがマダイが上がり始め、船酔いの2人を除き本命ゲット!ハナダイと合わせて良いお土産になりました。高波の為、掛け損じや巻き上げ途中のすっぽ抜けがとても多く見受けられたのでナギればバラシは減り好釣果が期待できると思います!他にハナダイ・ホウボウ・カサゴ・ウマヅラハギ・ムシガレイ・ショゴ。

- 2023年3月22日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~5 匹 | 0.4~1.8 kg |
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。1.8kgの中ダイ上がる!!広範囲に反応は見られたが潮が流れない為か今一つでした。多彩なゲストでお土産に。他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・ハタ。


- 2023年3月21日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~10 匹 | 0.3~1 kg | |||
2 | マダイ | 0~4 匹 | 0.3~0.8 kg |
【波】やや高い
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。序盤から潮流れ緩慢で厳しい状況でしたが、移動先々で本命やハナダイ等のゲストがポツポツ。パターンの合った方はコンスタントに本命の追加が見られました。流れ次第で上向いてくれるかな~今後に期待です!他にハナダイ・ホウボウ・マハタ・ショゴ・カサゴ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。前日同様ハナダイがコンスタントに型を出し、マダイは交じるといった感じでした。今後に期待しましょう!!他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・イナダ・ハタ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。前日同様ハナダイがコンスタントに型を出し、マダイは交じるといった感じでした。今後に期待しましょう!!他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・イナダ・ハタ。



- 2023年3月20日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~9 匹 | 0.3~4 kg | |||
2 | マダイ | |||||
ハナダイ | ||||||
カサゴ | ||||||
ホウボウ | ||||||
イナダ | ||||||
ショゴ | ||||||
3 | マダイ | 0~6 匹 | 0.3~0.6 kg |
【波】やや高い
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。大ダイ浮上!!序盤~中盤頃までアタリ多く、小型の中にキープサイズやゲストも交じる感じで上がりました。時間経過でアタリは減ってしまったものの4kg、3.1kg、1.5kg2匹、1.4kg…とグッドサイズも上がり良かったです!型物が回ってきているのかな~今後も楽しみです。他にハナダイ・ホウボウ・マハタ・ウマヅラハギ・ショゴ・カサゴ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。広範囲に反応が見られました。ハナダイ交じりで多彩なゲストと合わせてお土産に。
3午後の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。午後からは風と波が強くなってしまった為かアタリ取りづらく厳しかったです。明日に期待しましょう。他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・イナダ・ショゴ・ハタ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。広範囲に反応が見られました。ハナダイ交じりで多彩なゲストと合わせてお土産に。
3午後の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。午後からは風と波が強くなってしまった為かアタリ取りづらく厳しかったです。明日に期待しましょう。他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・イナダ・ショゴ・ハタ。





ニュース
営業情報
施設名 | 梅花丸(バイカマル) |
---|---|
電話番号 | 090-2155-0500 |
住所 | 〒289-2705 千葉県旭市飯岡2563-5 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 生えびハナダイを主に季節の釣り物に出船。冷暖房完備大型船で女性にも安心構造になってますので、お気軽にお越し下さい! |
営業時間 | |
定休日 | 毎月第2火曜日 |
料金形態 | ※要、お問い合わせ下さい! |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | オリジナルHPにて割引券あり!※詳しくは梅花丸HPまで |
釣り座の選定 | 先着順 |
宿泊施設 | 素泊まりあり |
釣具レンタル | 有料 ※詳しくはお問い合わせ下さい |
駐車場 | 宿・港ともに無料駐車場あり |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-2155-0500】でお問い合わせください。
1日の流れ
梅花丸の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
東関道 大栄IC→東総有料道路→国道126号→飯岡港へ
「旭駅」よりタクシーまたはバスに乗る。バスの場合は「飯岡町」で下車、徒歩3分
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒラメ | ヒラメ | お問合わせ | |||||||||||||
ひとつテンヤマダイ | マダイ | お問合わせ | |||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ スルメイカ |
お問合わせ | |||||||||||||
エビハナダイ | ハナダイ マダイ アジ |
お問合わせ | |||||||||||||
アイナメ | アイナメ | お問合わせ | |||||||||||||
シロギス | シロギス メゴチ |
お問合わせ | |||||||||||||
ホウボウ | ホウボウ | お問合わせ |
天気
飯岡港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
3月27日(月) | 3月28日(火) | 3月29日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
13.9℃ | 13.0℃ | 12.2℃ | 12.4℃ | 12.4℃ | 12.5℃ | 12.4℃ | 12.4℃ | 13.2℃ | 13.9℃ | 13.5℃ | 14.8℃ | 14.2℃ | 14.2℃ | 14.2℃ | 14.6℃ | 14.6℃ | 14.4℃ | 14.2℃ | 14.0℃ | 13.9℃ | 13.8℃ | 13.0℃ | 13.0℃ | 13.2℃ | 13.4℃ | 13.4℃ | 13.5℃ | 13.5℃ | 13.4℃ | 13.4℃ | 13.2℃ | 13.2℃ | 13.2℃ | 13.2℃ | 13.0℃ | 13.0℃ | 12.8℃ | 13.8℃ | 14.6℃ | 14.8℃ | 14.6℃ | 14.8℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
9.0m | 8.6m | 9.3m | 9.6m | 10.1m | 10.1m | 11.0m | 10.8m | 11.0m | 11.9m | 12.6m | 11.3m | 11.1m | 10.8m | 10.8m | 11.1m | 12.0m | 12.5m | 12.0m | 11.7m | 11.4m | 11.1m | 10.8m | 10.5m | 10.4m | 11.0m | 10.8m | 10.7m | 10.7m | 10.2m | 9.9m | 10.1m | 9.6m | 9.9m | 9.9m | 10.5m | 10.4m | 6.3m | 5.4m | 5.4m | 4.8m | 4.4m | 3.9m |
1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m |
千葉県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
3月28日(火)
|
3月29日(水)
|
3月30日(木)
|
3月31日(金)
|
4月1日(土)
|
4月2日(日)
|
4月3日(月)
|
---|---|---|---|---|---|---|
15 ℃ | 16 ℃ | 18 ℃ | 19 ℃ | 18 ℃ | 16 ℃ | 17 ℃ |
12 ℃ | 12 ℃ | 12 ℃ | 12 ℃ | 12 ℃ | 13 ℃ | 12 ℃ |
20 % | 30 % | 20 % | 30 % | 40 % | 50 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |