令和7年4月29日04時06分 銚子地方気象台 発表
北西部濃霧
北東部濃霧
南部強風,波浪,濃霧
南部では、29日昼前から29日夜のはじめ頃まで強風や高波に注意し
てください。千葉県では、29日昼前まで濃霧による視程障害に注意してく
ださい。
千葉中央 (継続)濃霧注意報
印旛 (継続)濃霧注意報
東葛飾 (継続)濃霧注意報
香取・海匝 (継続)濃霧注意報
山武・長生 (継続)濃霧注意報
君津 (継続)濃霧注意報
夷隅・安房 (発表)強風注意報、(発表)波浪注意報、(継続)濃霧注意報

最新釣果
- 2025年4月27日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~9 匹 | 0.3~3.6 kg | |||
2 | マダイ | 0~8 匹 | 0.3~3.1 kg |
【波】ナギ
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。大ダイ・中ダイゲット!流れ緩く~の時間が長く、間が空いてしまう事もありましたが、終盤風が吹き始めてからはパタパタと上がるシーンも増えた感じでした。そんな中で3.6kg、1.7kgのグッドサイズも浮上し良かったです。他にハナダイ・カサゴ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。3.1kgの大ダイ、1.6kg、1.5kgの中ダイ上がる。終日潮が流れずマダイの活性今一つでした。それでも大ダイ・中ダイが取れて良かったです。次回また頑張ります。他にハナダイ・カサゴ・メバル。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。3.1kgの大ダイ、1.6kg、1.5kgの中ダイ上がる。終日潮が流れずマダイの活性今一つでした。それでも大ダイ・中ダイが取れて良かったです。次回また頑張ります。他にハナダイ・カサゴ・メバル。





- 2025年4月26日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~5 匹 | 0.3~1.2 kg | |||
2 | マダイ | 0~4 匹 | 0.5~2.3 kg | |||
3 | マダイ | 2~10 匹 | 0.3~1.5 kg | |||
4 | マダイ | 2~15 匹 | 0.3~2.7 kg |
【波】高い
【水色】濁る
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。波風あって釣り辛さはありましたが、良型サイズが間を空けながらポツポツと。でしたが、中々数が伸びなかったですね…。濁り潮が悪さしているのかな?次回に期待。他にハナダイ・カサゴ・メバル・ホウボウ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.3kg、1.6kg、1.5kgの中ダイ上がる。数は伸びなかったが平均サイズは良かったです。明日また頑張ります。他にハナダイ・カサゴ。
3午後・仕立船の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。午後は波風弱まり、午前と比べて上がりも良くなってくれました。TOP10匹3人、可愛いサイズもいましたが0.8kg前後交じりでMAXは1.5kg。初心者の方も含め全員本命ゲットでき良かったです!他にハナダイ・カサゴ。
4午後の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.7kg、1.5kgの中ダイ上がる!!午後からはマダイの活性上がりTOP15匹。2番手10匹、オデコなく好調!!平均サイズも良く皆さんお土産になり良かったです。明日また頑張ります。他にハナダイ・カサゴ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.3kg、1.6kg、1.5kgの中ダイ上がる。数は伸びなかったが平均サイズは良かったです。明日また頑張ります。他にハナダイ・カサゴ。
3午後・仕立船の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。午後は波風弱まり、午前と比べて上がりも良くなってくれました。TOP10匹3人、可愛いサイズもいましたが0.8kg前後交じりでMAXは1.5kg。初心者の方も含め全員本命ゲットでき良かったです!他にハナダイ・カサゴ。
4午後の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.7kg、1.5kgの中ダイ上がる!!午後からはマダイの活性上がりTOP15匹。2番手10匹、オデコなく好調!!平均サイズも良く皆さんお土産になり良かったです。明日また頑張ります。他にハナダイ・カサゴ。





- 2025年4月25日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~2 匹 | 0.4~3.4 kg |
【波】やや高い
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。3.4kgの大ダイ上がる!前日からのウネリが残ってしまった為かマダイの活性上がらず…。浅場から深場まで転々と探ってみたが、アタらず厳しい1日でした。それでも大ダイが捕れて良かったです。明日また頑張ります!他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・カンパチ。

- 2025年4月24日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~4 匹 | 0.3~1.2 kg |
【波】高い
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。シケ後の影響あってか活性化イマイチ。本命も見られましたが、ハナダイ率が高めでした。他、根魚・ホウボウ等も上がりお土産に。海況落ち着けばまた食い出すかな?今後に期待です!他にハナダイ・カサゴ・メバル・ホウボウ・カンダイ。


ニュース
営業情報
施設名 | 梅花丸(バイカマル) |
---|---|
電話番号 | 090-2155-0500 |
住所 | 〒289-2705 千葉県旭市飯岡2563-5 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 生えびハナダイを主に季節の釣り物に出船。冷暖房完備大型船で女性にも安心構造になってますので、お気軽にお越し下さい! |
営業時間 | |
定休日 | 毎月第2火曜日 |
料金形態 | ※要、お問い合わせ下さい! |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | オリジナルHPにて割引券あり!※詳しくは梅花丸HPまで |
釣り座の選定 | 先着順 |
宿泊施設 | 素泊まりあり |
釣具レンタル | 有料 ※詳しくはお問い合わせ下さい |
駐車場 | 宿・港ともに無料駐車場あり |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-2155-0500】でお問い合わせください。
1日の流れ
梅花丸の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
東関道 大栄IC→東総有料道路→国道126号→飯岡港へ
「旭駅」よりタクシーまたはバスに乗る。バスの場合は「飯岡町」で下車、徒歩3分
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒラメ | ヒラメ | お問合わせ | |||||||||||||
ひとつテンヤマダイ | マダイ | お問合わせ | |||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ スルメイカ |
お問合わせ | |||||||||||||
エビハナダイ | ハナダイ マダイ アジ |
お問合わせ | |||||||||||||
アイナメ | アイナメ | お問合わせ | |||||||||||||
シロギス | シロギス メゴチ |
お問合わせ | |||||||||||||
ホウボウ | ホウボウ | お問合わせ |
天気
飯岡港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
4月29日(火) | 4月30日(水) | 5月1日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
18.3℃ | 19.7℃ | 21.0℃ | 22.6℃ | 21.4℃ | 21.8℃ | 20.9℃ | 19.2℃ | 18.3℃ | 17.4℃ | 16.4℃ | 15.4℃ | 14.3℃ | 13.4℃ | 12.9℃ | 11.9℃ | 11.0℃ | 11.5℃ | 11.2℃ | 11.9℃ | 11.7℃ | 11.3℃ | 10.7℃ | 10.5℃ | 10.3℃ | 10.7℃ | 11.4℃ | 12.1℃ | 12.6℃ | 12.8℃ | 13.1℃ | 13.4℃ | 13.7℃ | 14.0℃ | 14.4℃ | 14.8℃ | 14.9℃ | 15.2℃ | 14.9℃ | 14.5℃ | 14.3℃ | 14.3℃ | 14.3℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
9.3m | 8.7m | 9.6m | 8.7m | 8.3m | 7.7m | 6.8m | 5.1m | 8.1m | 8.3m | 7.5m | 5.9m | 4.1m | 5.6m | 12.3m | 10.7m | 11.1m | 11.6m | 12.8m | 13.5m | 13.1m | 11.7m | 11.4m | 10.2m | 9.2m | 7.8m | 5.3m | 2.7m | 1.8m | 3.6m | 6.3m | 7.7m | 8.6m | 8.1m | 8.6m | 8.6m | 9.2m | 10.7m | 5.4m | 2.7m | 0.5m | 2.1m | 2.7m |
0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.8m |
千葉県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
4月30日(水)
|
5月1日(木)
|
5月2日(金)
|
5月3日(土)
|
5月4日(日)
|
5月5日(月)
|
---|---|---|---|---|---|
20 ℃ | 21 ℃ | 20 ℃ | 21 ℃ | 22 ℃ | 20 ℃ |
11 ℃ | 14 ℃ | 16 ℃ | 15 ℃ | 15 ℃ | 14 ℃ |
0 % | 20 % | 40 % | 30 % | 30 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。抜け、バラシが目立ち気味でしたが、中にはコンスタントに型が見られてる方もおりました。その他、ハナダイや根魚等でお土産に。他にハナダイ・カサゴ・ホウボウ・ウマヅラハギ。