釣りビジョン倶楽部

千葉県」 「外房」 「飯岡港」 の釣り場 「梅花丸」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「マダイ」 「ヒラメ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2025年7月6日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~3 匹 0.5~3.4 kg
2 ヒラメ 0~3 匹 0.8~2 kg
【波】ナギ
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。大物求めて走り回りました。3.4kgの大ダイを筆頭に1.7kgの中ダイ上がる!!先日と反転、潮流れ緩く釣り易いが船が動かず厳しい釣況でした。魚影反応は多くあるので雰囲気があります!他にカサゴ・ハナダイ・ヒラメ・ホウボウ・アオハタ・アジ・サバ。
2午前の釣果。ポイントを転々としながら探ってみましたが、本日も潮流れ緩く難しい展開。なんとか良型サイズやゲストが交じりお土産に。他にカサゴ・マトウダイ・イナダ。
梅花丸の2025年7月6日(日)1枚目の写真
梅花丸の2025年7月6日(日)2枚目の写真
梅花丸の2025年7月6日(日)3枚目の写真
  • 2025年7月5日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~4 匹 0.3~2.9 kg
2 ヒラメ 0~4 匹 0.8~3.2 kg
【波】ナギ
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.9kgの中ダイ上がる!その他に大ダイ?の針折られによるバラシあり…残念。先日のポイントで朝マヅメに大物を狙うも台風によるウネリが原因なのか型のみで不発…。その後、大移動し潮が非常に速く釣り辛いがハナダイ・マハタ等のゲスト交じりで型が見られるポイントを発見しお土産に。魚っ気はあるので潮が落ち着き釣り易くなれば好釣果が期待できるかもしれません!潮がとても速い可能性があるので15号位までの重たいテンヤの準備をオススメします。他にカサゴ・ハナダイ・ヒラメ・ホウボウ・チカメキントキ・マハタ・アジ・サバ・アヤメカサゴ。
2午前の釣果。潮流れ緩く間が空いてしまう事もありましたが、上がってくる本命は2kgアップの良型が多く、最大は3.2kg。1人オデコが出てしまいましたが、良いマハタをGETできお土産に!他にマハタ。
梅花丸の2025年7月5日(土)1枚目の写真
梅花丸の2025年7月5日(土)2枚目の写真
梅花丸の2025年7月5日(土)3枚目の写真
梅花丸の2025年7月5日(土)4枚目の写真
梅花丸の2025年7月5日(土)5枚目の写真
  • 2025年7月4日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~5 匹 0.3~2.3 kg
2 ヒラメ 1~3 匹 0.8~2 kg
【波】ナギ 【水色】澄む
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.3kgの中ダイ上がる!その他に大ダイの可能性のあるラインブレイク1回、中ダイクラス、大ダイクラスのすっぽ抜けあり…残念。船速が0.2ノット程と潮流れない事に加え、澄み潮の為か朝マヅメにアタリが集中していました。条件悪く難しい釣況だったが、本日はタイラバ&ジグに対して反応が良く、遠投して探れる方はポツリポツリとアタリを出す事ができ、エサの方と比べ大きく差が付きました。大物回遊中なのでPEの痛み具合、リーダーの結び目の確認をお願いします。ご乗船される方は巻物系の準備をお勧めします!他にイナダ・カサゴ・ハナダイ。
2午前・仕立船の釣果。皆さん貸し竿初心者の方でしたが、全員本命GET!お客様の希望で少々早上がりをしましたが、マハタ・マトウダイ等のゲストも上がりお土産になりました!!他にカサゴ・マハタ・マトウダイ・ソイ。
梅花丸の2025年7月4日(金)1枚目の写真
梅花丸の2025年7月4日(金)2枚目の写真
梅花丸の2025年7月4日(金)3枚目の写真
梅花丸の2025年7月4日(金)4枚目の写真
梅花丸の2025年7月4日(金)5枚目の写真
  • 2025年6月30日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~5 匹 0.3~1 kg
【波】ナギ
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。朝マヅメは潮が流れていた為、ハナダイ主体マダイ交じりで型が見られたが早々に潮が止まってしまいアタリが遠のき釣果が伸び悩んでしまった…。その後は転々とし、終盤に雰囲気の良いハモノの反応が出るポイントを発見し大物が期待されたが型程度と不発。良さげな反応の出方をしていたので時間帯次第で大物が期待できるかもしれません!他にイナダ・カサゴ・ホウボウ・チカメキントキ・サバ・マハタ・アオハタ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ショゴ。
梅花丸の2025年6月30日(月)1枚目の写真
梅花丸の2025年6月30日(月)2枚目の写真
  • 2025年6月29日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~6 匹 0.3~0.8 kg
2 ヒラメ 0~4 匹 0.6~2.3 kg
【波】ナギ
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。本日は半分程の方が貸竿、初心者の方でした。転々と探索するもアタリがほとんどなく大苦戦だったが、終盤コンスタントにアタリが出るポイントを発見しハナダイ主体、マダイ交じりで型が見られお土産に!良~中ダイクラスのバラシあり…残念。二枚潮なのか底が取り辛い事に加え掛け損じが目立ち、釣果が伸び悩みました。潮方が良くなるか掛けられるパターンを掴めれば釣果が伸びそうな雰囲気があるので、明日の出船が楽しみです!他にイナダ・カサゴ・ホウボウ・チカメキントキ・サバ・マハタ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ウマヅラハギ・ショゴ。
2午前の釣果。良い天気釣り日和~でしたが、本日も流れ緩く…。我慢の時間もありましたが、ソゲはほとんどなく1.5kgアップ主体で釣れ、イナダ等も上がりお土産に!他にカサゴ・イナダ。
梅花丸の2025年6月29日(日)1枚目の写真
梅花丸の2025年6月29日(日)2枚目の写真
梅花丸の2025年6月29日(日)3枚目の写真
梅花丸の2025年6月29日(日)4枚目の写真
梅花丸の2025年6月29日(日)5枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 梅花丸(バイカマル)
電話番号090-2155-0500
住所 〒289-2705 千葉県旭市飯岡2563-5
リンク 施設のサイトへ
サービス 初心者歓迎 女性歓迎 子供歓迎 初回割引 女性割引 子供割引 貸し道具 氷
設備
紹介文 生えびハナダイを主に季節の釣り物に出船。冷暖房完備大型船で女性にも安心構造になってますので、お気軽にお越し下さい!
営業時間
定休日 毎月第2火曜日
料金形態 ※要、お問い合わせ下さい!
無料
割引(サービス) オリジナルHPにて割引券あり!※詳しくは梅花丸HPまで
釣り座の選定 先着順
宿泊施設 素泊まりあり
釣具レンタル 有料 ※詳しくはお問い合わせ下さい
駐車場 宿・港ともに無料駐車場あり
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-2155-0500】でお問い合わせください。

1日の流れ

梅花丸の
1日の流れはありません。

施設写真

地図

東関道 大栄IC→東総有料道路→国道126号→飯岡港へ

「旭駅」よりタクシーまたはバスに乗る。バスの場合は「飯岡町」で下車、徒歩3分

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
ヒラメ ヒラメ お問合わせ









ひとつテンヤマダイ マダイ お問合わせ











ヤリイカ ヤリイカ
スルメイカ
お問合わせ



エビハナダイ ハナダイ
マダイ
アジ
お問合わせ











アイナメ アイナメ お問合わせ



シロギス シロギス
メゴチ
お問合わせ





ホウボウ ホウボウ お問合わせ



天気

飯岡港 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
7月15日(火) 7月16日(水) 7月17日(木)
18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時
26.6℃ 26.2℃ 26.5℃ 26.9℃ 26.9℃ 26.7℃ 26.8℃ 26.9℃ 26.1℃ 26.0℃ 26.9℃ 26.9℃ 26.8℃ 26.9℃ 26.8℃ 26.7℃ 26.7℃ 26.7℃ 26.7℃ 26.7℃ 26.8℃ 26.1℃ 26.0℃ 25.9℃ 26.1℃ 25.9℃ 25.8℃ 25.8℃ 25.9℃ 25.9℃ 25.9℃ 25.8℃ 25.8℃ 25.8℃ 25.8℃ 25.7℃ 26.0℃ 25.9℃ 25.8℃ 25.8℃ 25.8℃ 25.9℃ 25.8℃
0.1mm 0.7mm 4.2mm 0.9mm 4.8mm 1.6mm 2.9mm 1.0mm 0.1mm 0.1mm 1.0mm 0.2mm 0.7mm 1.0mm 1.1mm 1.0mm 2.6mm 3.7mm 1.1mm 1.6mm 0.9mm 0.5mm 0.4mm 0.2mm 0.1mm 0.1mm 0.2mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.5mm 0.1mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
18.3m 17.6m 12.9m 15.0m 18.0m 13.8m 14.9m 15.9m 15.5m 14.6m 15.0m 14.6m 14.4m 14.1m 14.6m 14.3m 12.8m 12.9m 14.6m 15.2m 14.4m 17.3m 17.4m 15.2m 13.5m 13.2m 12.6m 11.7m 11.6m 11.7m 10.7m 11.1m 11.7m 11.9m 10.8m 11.0m 12.8m 11.4m 9.8m 9.2m 8.6m 9.8m 8.4m
3.5m 3.5m 3.5m 3.9m 3.9m 3.9m 4.1m 4.1m 4.1m 3.9m 3.9m 3.9m 3.6m 3.6m 3.6m 3.4m 3.4m 3.4m 3.4m 3.4m 3.4m 3.1m 3.1m 3.1m 2.8m 2.8m 2.8m 2.4m 2.4m 2.4m 2.3m 2.3m 2.3m 2.2m 2.2m 2.2m 2.2m 2.2m 2.2m 2.3m 2.3m 2.3m 2.4m

千葉県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
7月17日(木)
7月18日(金)
7月19日(土)
7月20日(日)
7月21日(月)
7月22日(火)
30 ℃ 32 ℃ 32 ℃ 32 ℃ 33 ℃ 33 ℃
24 ℃ 26 ℃ 26 ℃ 26 ℃ 26 ℃ 26 ℃
50 % 10 % 10 % 10 % 20 % 20 %

注意報・警報

令和7年7月16日04時10分 銚子地方気象台 発表

北西部雷,強風,波浪
北東部雷,強風,波浪
南部雷,強風,波浪

千葉県では、強風や高波、竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に
注意してください。

千葉中央 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

印旛 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報

東葛飾 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

香取・海匝 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

山武・長生 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

君津 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

夷隅・安房 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名