- 梅花丸
「関東」 「千葉県」 「外房」 「マダイ」 の釣果情報です。 「飯岡港」 の情報です。 「梅花丸」 の施設情報です。
- 2025年7月13日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~2 匹 | 0.5~2.02 kg | |||
2 | マダイ | 0~3 匹 | 0.3~1.1 kg |
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。2.02kgの中ダイ上がる。終日潮が流れなかった為かマダイの活性上がらずでした。次回に期待しましょう。他にカサゴ・ハナダイ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。転々と探索して回ったが澄み潮の為か素直に口を使わず苦戦…厳しい状況だったが終わり際にバタバタとマダイが上がるポイントにアタれたので午後からに期待!!他にカサゴ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月12日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~2 匹 | 0.3~0.6 kg | |||
2 | マダイ | 0~1 匹 | 0.4~0.7 kg | |||
3 | マダイ | 0~2 匹 | 0.4~2.7 kg | |||
4 | マダイ | 0~1 匹 | 0.3~0.7 kg |
1午前・仕立船の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。仕立船にて出船しました。ほとんどの方が貸竿、初心者でした。前回出船時の様子が悪かった為、最近見ていなかった例年狙っている実績あるポイントを探索しました。中盤頃に型のありそうなポイント発見するも海況悪く、すぐにポイントから落ちてしまう為か釣果が伸びず苦戦。魚っ気は増えてきたように感じるので今後に期待!!他にカサゴ・マハタ。
2午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。ポイントを転々と探ってみましたが、魚の上がりはイマイチ。メインで考えていたポイントは潮が速く、初心者の方も半数以上いたので手が出せず。なんとか本命や根魚・青物等が上がってくれましたが難しい釣行でした!他にハナダイ・カサゴ・イナダ・マハタ・ヒラメ。
3午後の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。中ダイGET!午後もアタリが中々出ず。ただ、後半に近づくにつれ少し型が見られ出した?感がありましたが、残り時間も後わずか…。と思った矢先にドラグ音!終了3分前、2.7kgの中ダイGETできました!!時間帯もあるのかな?今後に期待です。他にハナダイ・カサゴ・イナダ。
4午後・仕立船の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。半分程の方が貸竿、初心者でした。アタリの多い所を求めて浅場から深場まで探索するも、魚影反応は多くあるが何を嫌っているのか型が出ず苦戦。魚はいるようなのでヒットパターンを掴むか活性が上がれば好釣果が期待出来ると思います!明日に期待!!他にカサゴ・マハタ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月9日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マダイ | 0~4 匹 | 0.3~1.2 kg |
1午前の釣果。一つテンヤでのマダイ釣りです。本日は7割程の方が貸し竿、初心者でした。沖のポイントを狙うも潮速く釣りにならず不発。その後、転々としていると大物の捕れた船があった為そのポイントへ。1発、中ダイクラス掛かるも無念のすっぽ抜け…残念。大物も数回っている様子なので乗船される方はPEの痛み具合、リーダーの結び目の確認&12号位までの重めのテンヤや巻物アイテムの準備をお願いします。他にカサゴ・ハナダイ・ホウボウ・マハタ・アジ・ヒラメ・イナダ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|