• 関西

関西」 「兵庫県」 「和歌山県」 「京都府」 「播磨灘」 「南紀」 「舞鶴」 「中紀」 「ブリ」 「イシガキダイ」 「チヌ」 「サゴシ」 「イサギ」 の釣果情報です。 「明石港」 「見老津港」 「大丹生」 「姫路・妻鹿」 「美浜」 の情報です。 「釣り船 魚英」 「第三浜丸」 「西田渡船」 「日の出渡船」 「平良丸」 の施設情報です。

  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ブリ 船中 1匹 91 cm
サワラ 0~2 匹 船中 4匹 82~100 cm
ハマチ 0~12 匹 船中 56匹 41~51 cm
タイ 船中 1匹 32 cm
コチ 船中 1匹 57 cm
アコウ 船中 1匹

1ジギング船。

釣りもの
  • メバル
  • ガシラ
  • マダイ
  • サバ
  • アジ
  • スズキ
  • タコ
  • カンパチ
  • メジロ
  • ハマチ
  • サワラ
  • マグロ
  • イイダコ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 イシガキダイ 38 cm 中崎
コロダイ 50 cm

潮は定まらず。

釣りもの
  • ブリ
  • メジロ
  • ヒラマサ
  • アカイカ
  • イサキ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 サバ 合計 140匹 18~27 cm
小アジ 合計 100匹 11~15 cm
サッパ 合計 40匹 10~15 cm
カタクチイワシ 合計 250匹 6~8 cm
サヨリ 合計 250匹 18~29 cm
チヌ 合計 9匹 32~45 cm
ハネ 合計 2匹 45 cm
グレ 合計 1匹 30 cm
メッキ 合計 1匹 22 cm

1今日も釣り場を囲うようにしてサヨリが泳いでおり、仕掛けが着水した瞬間サヨリが飛び回って沢山いるのが確認できますが、刺し餌には少し反応が鈍い模様。どうやって食わせようかとアレコレ手を変え品を変えみなさん色々と試されているようです。サヨリのスイッチが入れば苦労せずとも簡単に刺し餌を食ってくれるんですけどね~。サビキ釣りではイワシ・サバ・小アジが釣れています。表層には大量のカタクチイワシが泳ぎ回っていますが、こちらは狙ってもなかなか掛かってくれないのでその下、中層付近を泳いでいるイワシを狙うと良いですね。同じく表層にはイワシを捕食しようとしているサバがいますのでサビキ仕掛けにイワシが掛かったらそのまま待っていればサバが釣れやすいですよ。アジを釣るには徹底してベタ底を狙うのが重要。アミカゴは手返し重視で鉄カゴがお勧めです。シラサエビを使ったエビ撒きウキ釣り、ズボ釣りでは30cmのグレ以外にハネ・チヌ・メッキ等が釣れています。フカセ釣り、ノマセ釣りでは45cmまでのチヌが釣れていました。

釣りもの
  • セイゴ
  • カレイ
  • メバルアブラメ
  • ガシラ
  • ボラ
  • アジ
  • サバ
  • イワシ
  • ハネ
  • サヨリアブラメ
  • サヨリ
  • イゴ
  • アブラメ
  • メバルウマヅラハギ
  • ウミタナゴ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 チヌ 合計 2匹 30~38 cm
釣りもの
  • チヌ
  • アジ
  • サヨリ
  • カワハギ
  • グレ
  • ショゴ
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月6日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 イサギ
ヤイトガツオ
スマガツオ
アジ トツカアジ
ウメイロ

1お土産に。

釣りもの
  • マダイ
  • イサギ
  • アジ
  • ハマチ
  • メジロ
  • ヒラマサ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る