- 飯岡港
「関東」 「千葉県」 「外房」 「マダイ」 「ヒラメ」 の釣果情報です。 「飯岡港」 の情報です。 「幸丸」 「太幸丸」 「三次郎丸」 「梅花丸」 の施設情報です。
- 2025年11月15日(土)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マダイ | 1~26 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深20~30m | ||
| 2 | マダイ | 3~22 匹 | 0.3~0.8 kg | 水深25m | ||
| 3 | マダイ | 0~6 匹 | 0.3~0.9 kg | 水深30m | ||
| 4 | ヒラメ | 3~10 匹 | 0.4~3.7 kg | 水深10m | ||
| 5 | ヒラメ | 1~8 匹 | 0.3~2.8 kg | 水深10m | ||
| 6 | マハタ | 0~5 匹 船中 33匹 | 0.5~3.2 kg | 水深35m |
1午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・カワハギ・ガンゾウビラメ・サザナミフグ・ハナダイ・ヒゲソリダイ・マハタ。本日は前半アタリ遠く苦戦しました。中盤以降はアタリ多く、ハナダイ等ゲスト交じりに本命ポツリポツリ上がりました。ゲストやエサ取りのアタリ多く、苦戦した方もおりましたが、パターンを掴んだ方は本命率高く、数上げていました!それでもオデコなく全員本命GETでき、ゲストと合わせてお土産になりました。
2午前船の釣果。他にイシダイ・ウマヅラハギ・オオニベ・カサゴ・カワハギ・ハナダイ・フグ・ホウボウ。本日の朝マヅメチャンスは失敗。その後、レギュラーサイズがポツポツと釣れて全員GET!大物ヒットはオオニベでした。
3午前船の釣果。他にカサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ・ホウボウ。序盤から転々とするも全然釣れず…。ラスト1時間切った頃からアタリ出始めましたが…時既に遅し。全員安打達成ならず…。
4午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ。本日は風が少しあったので浅場を攻めてみました。大物はワンチャンス、勝負を焦ってしまいハリス切れ…!MAX3.7kg、3.1kg、3kg、2kg台が沢山釣れ、良いお写真が沢山撮れました!船中3桁達成!
5午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ。流れ良くアタリ多く、バラシもありました。貸竿のお客様が竿頭でした。オデコなく皆さんお土産になりました。
6午前船・14人の釣果。他にカンパチ・ヒラメ。MAX3.2kg、2kg台も多数交じり、33匹GET!残念ながらオデコ1人、何度かアタリはあったんですが…。ハリス切れ、すっぽ抜け等々、バラシが非常に多かったですね。魚影濃く今年も楽しめそうですよ!
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|
- 2025年11月14日(金)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マダイ | 6~22 匹 | 0.3~1.8 kg | 水深25m | ||
| 2 | マダイ | 4~16 匹 | 0.3~1 kg | 水深25m | ||
| 3 | ヒラメ | 2~9 匹 | 0.4~3.6 kg | 水深10~30m | ||
| 4 | ヒラメ | 1~9 匹 | 0.6~2.7 kg | 水深10~40m | ||
| 5 | ヒラマサ | 0~1 匹 | 3.3~6 kg | 水深30m | ||
| カンパチ | 0~1 匹 | 1~2 kg | ||||
| イナダ・ワラサ | 0~4 匹 | 1~3 kg |
1午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・カワハギ・ガンゾウビラメ・ハタ・ハナダイ・ホウボウ。朝のうちアンカー流しで1.8kgGET!その後はエンジン流しに切り替え、レギュラーサイズがポツポツ釣れました。
2午前船の釣果。他にイシダイ・ウマヅラハギ・カサゴ・カワハギ・ガンゾウビラメ・キジハタ・キビレ・ハナダイ・ヒゲソリダイ・マハタ。本日はハナダイ等、ゲスト交じりに本命ポツリポツリ上がり、オデコなく皆さんお土産になりました。
3午前船の釣果。他にイナダ・ハタ・マゴチ。流れ悪くイマイチの上がりで、中盤は場所移動で良型交じりでポツポツ上がりました!全員釣れてお土産になりました。
4午前船の釣果。他にイナダ・カサゴ・マゴチ。朝のうちは河口沖攻めるも海悪いせいか?アタリ多くあるもバラシが目立ちました。途中からナギの良い真沖を攻めるもぱっとしない状況でした。
5仕立・ルアー・午前船の釣果。他にシイラ。前回出船時はイナダでスイッチが入ってカンパチもー的な感じでしたが、潮が澄んでしまった為か警戒心高め。1流し目にイナダが掛かるとモリモリ反応ごと消えてしまう。2流し目以降は何も釣れず。どのポイントでも同じ感じで、前回のようには釣れませんでしたね。良型のヒラマサが釣れて盛り上がったのがハイライトでした。濁りが入れば釣れるかな?今後に期待!
| 釣りもの |
|
|---|---|
| サービス |
|
| 設備 |
|