釣りビジョン倶楽部

千葉県」 「外房」 「飯岡港」 の釣り場 「幸丸」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「マダイ」 「ヒラメ」 「ヤリイカ」 「アカムツ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2023年2月28日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~7 匹 0.3~0.7 kg 水深30m
2 ヒラメ 4~11 匹 ~77 cm 0.3~4.6 kg 水深15m
3 ヤリイカ 12~61 匹 25~50 cm 水深85m
4 ヤリイカ 3~43 匹 25~50 cm 水深85m
5 アカムツ 1~6 匹 25~42 cm 水深250m
【波】高い
1午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ヒラメ・フグ・ホウボウ・マハタ。序盤は回遊系のデカイのを狙うも不発…。その後は居着きの小型がポツリポツリでしたねー。シケ後に期待しましょう!!!
2午前船の釣果。今日は少し海がごちゃごちゃしていたので、帆を上げて狙いました。朝1番に77cm(4.6kg)ゲット!!!アタリは多かったが、バラシも沢山ありましたね。トップ11匹2人、3番手10匹、平均7匹超え!また明日頑張ります。
3午前船の釣果。2番手59匹!!今日も皆さん10匹以上釣れてお土産になりました!中盤から浅場に移動後乗り乗りでした!!朝からやっていれば束超えだったのでは!?イカは難しいですね…。
4午前船の釣果。後半に乗り良く、多点掛けもありました!型が良いのでスソの方もお土産になりました。
5午前船の釣果。他にサバ。朝からコンスタントに釣れましたが、サメの被害が続出してペースダウン。風、波が出てきて、9時30分早上がりしました。食いが良かっただけに残念でした。
  • 2023年2月27日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~12 匹 0.3~0.8 kg 水深25m
2 ヒラメ 4~12 匹 0.3~5 kg 水深15m
3 ヒラメ 6~14 匹 0.3~1.6 kg 水深15m
4 ヤリイカ 10~31 匹 25~50 cm 水深120m
1午前船の釣果。他にイシダイ・ウマヅラハギ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハタ・ハナダイ・フグ・ヒラメ。前半はアンカー流しでアタリ少なめでした。後半エンジン流しに切り替え、ハナダイ・カンパチが順調に釣れてお土産になりました。
2午前船の釣果。他にカサゴ。流れは弱かったがアタリ多くあり、貸竿で女性のお客様も7匹釣れました!MAX5kg、2.8kgと上がり、皆さんお土産物なり良かったです。
3午前船の釣果。他にシリヤケイカ・ホウボウ。今日は潮流れなかったが、アタリ多く楽しめました。大物チャンスはスッポ抜けてしまい残念。トップは女性の方です。モノに出来たのは半分程度だったようです!
4午前船の釣果。トップ31匹2人、皆さん10匹以上釣れてお土産になりました!
  • 2023年2月25日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~10 匹 0.3~1.5 kg 水深28m
2 マダイ 0~3 匹 0.3~0.5 kg 水深15m
3 ヒラメ 1~10 匹 0.3~2.1 kg 水深15m
4 ヒラメ 0~5 匹 0.4~1.6 kg 水深30m
5 ヤリイカ 25~44 匹 25~50 cm 水深90m
6 アカムツ 1~6 匹 28~45 cm 水深250m
【波】高い
1午前船の釣果。他にイシダイ・ヒゲソリダイ・ハナダイ・ウマヅラハギ・ガンゾウビラメ・カサゴ。ハナダイの活性良く、ポツリポツリの上がりでした。オデコの方もいましたが、ゲストも豊富でお土産になりました。
2午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・カンダイ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ。本日は食い渋く苦戦しました。ポイントを転々と移動しましたが、ハナダイ・チャリコで良い群れにはアタれませんでした。
3午前船の釣果。今日もビシッと帆を上げてやりました。朝からパクパクで9時過ぎに10匹達成!その後の大物狙いは残念無念に終わりました。
4午前船の釣果。昨日同様に朝からはポツリポツリ。中盤以降にアタリ増えだし、良い食いっぷりでした。残念ながらオデコの方が1人…。トップの方が7人。平均的に釣れた感じでした。ほとんどの方が2匹以上の本命GET出来ましたので、まぁまぁまずまず!
5午前船の釣果。今日も浅場で好調!中盤以降、波が高くなってしまい苦戦しましたが、だいたい均等に釣れてお土産バッチリでした!!
6午前船の釣果。他にクロムツ・サバ・メダイ・ユメカサゴ。朝のうち食い良く、今日は規定数いくかな?と思ったら、サメにやられたりで思うようにいきませんでした。風強まり10時30分早上がりになりましたが、全員GET出来たので良かったです。
  • 2023年2月24日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 2~9 匹 0.3~0.7 kg 水深30m
2 ヒラメ 3~11 匹 0.3~2.4 kg 水深15m
3 ヒラメ 0~9 匹 0.3~1.8 kg 水深30m
4 ヤリイカ 2~25 匹 25~50 cm 水深90m
5 アカムツ 0~5 匹 28~51 cm 水深250m
1午前船の釣果。他にイシダイ・カサゴ・カンダイ・カンパチ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・フグ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ。本日は食い渋く苦戦しました。また、小型が目立ったのでポイント移動繰り返しましたが、良い群れには当たれませんでした。それでもなんとか皆さん本命GETでき、ゲストと合わせてお土産になりました。また次回頑張ります。
2午前船の釣果。他にカンパチ。今日は風と潮が真逆で帆を上げて狙ってみました。アタリ多く楽しんでいただけたと思いますが、鬼合わせする方がちらほらと見受けられました。丁寧なやり取りを心がけて下さい。
3午前船の釣果。他にカサゴ・マハタ。序盤から中盤にかけてはポツリポツリ。イマイチでしたが中盤以降になって活性高まり、なかなかの食いっぷりでした!デッカイのこそ上がりませんでしたが、熱い時間帯を作れて何より。オデコの方が残念ながら1人。トップ9匹。どちらももう一歩といった所でタイムアップ。残念!また次回頑張りますよー!
4午前船の釣果。他にサバ。今日も前半は乗りが悪く型程度でした。後半90m台でポツリポツリ釣れました!船酔いの方が残念ながら2匹でしたが、その方以外は皆さん10匹以上釣れてお土産になりました。
5午前船の釣果。他にクロムツ・サバ・メダイ。潮速く釣りにくい状況でしたがコンスタントに釣れました。中盤には51cmの大型サイズも釣れ、盛り上がりました。
  • 2023年2月23日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ 0~22 匹 0.3~2.1 kg 水深30m
2 マダイ 1~9 匹 0.3~1.8 kg 水深30m
3 ヒラメ 3~14 匹 0.3~3.4 kg 水深20m
4 ヤリイカ 4~51 匹 20~50 cm 水深20m
5 ヤリイカ 8~38 匹 20~50 cm 水深120m
6 アカムツ 0~2 匹 28~43 cm 水深250m
1午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ホウボウ・マハタ。本日はかなり潮が速かったですが、その分アタリ多く、ハナダイ等ゲスト交じりにポツリポツリ本命上がり、トップ22匹、次に21匹、16匹と絶好調!また、2.1kg、1.5kgの中ダイGET!他1kg前後も多数交じりました!残念ながら船酔いでほぼ竿を出せなかった方は0匹でしたが、他皆さん4匹以上本命GETでき、お土産になりました!
2午前船の釣果。他にウマヅラハギ・カサゴ・カンパチ・ガンゾウビラメ・ハナダイ・ヒラメ・フグ・ホウボウ・マハタ・ムシガレイ。潮が川のように流れ、速すぎて釣りにならないかな?と思われましたが、そうでもなかったようでポツリポツリではありましたが、ハナダイ交じりで本命GET出来ました!アタリの多いポイントではチビ太も多くなってしまいましたが、良型も交じりましたのでまずまず!
3午前船の釣果。他にカサゴ。潮の流れ良くパクパクでした!3匹は1人で船中3桁達成!!丁寧なやり取りをする方は簡単に10匹釣れましたね!
4午前船の釣果。他にサバ。前半こそ苦戦したものの、中盤からポツリポツリと釣れました!時折多点掛けもあり、数が伸びましたね!サイズも良くお土産バッチリでした!
5午前船の釣果。他にスルメイカ。朝は苦戦しました。その後はポツリポツリの場所にアタリ、型良くサバの邪魔も少なく皆さんお土産になりました。ありがとうございました。
6午前船の釣果。他にクロムツ・サバ・メダイ・ユメカサゴ。前半は雨と波で苦戦しました。中盤から少し釣れるようになりましたが、良い群れにアタリませんでした。

ニュース

営業情報

施設名 幸丸(サチマル)
電話番号0479-57-2258
住所 〒289-2705 千葉県旭市飯岡3374
リンク 施設のサイトへ
サービス 氷 貸し道具 子供割引 女性割引 子供歓迎 女性歓迎 初心者歓迎
設備
紹介文 年間を通じ多彩な釣り物もあり、午前、午後にも出船しております。お客様に満足できる船宿を目指しております。
営業時間
定休日 毎月第二火曜日
料金形態 お問い合わせ下さい
1個無料
割引(サービス) 女性と子供(中学生まで)割引あり
※オニカサゴ・ヤリイカ・スロージギング(深場)等の一部除外あり
釣り座の選定 受付に置いてある紙にカタカナでご自分の名前をお書きください。午前船は前日の13時から、午後船は当日の朝から場所取りが可能です。※午後船に乗って、翌日も午前船に乗る等の連続釣行、泊まりの方を除く
船の設備 リール電源:あり

全船6隻所有:カラー魚探、レ-ダー、プロッターGPSなど全船装備
(エアコン・ポット・電子レンジ・探見丸・ソナー・魚探などは各船で若干仕様違いあり)
宿泊施設 現在休止中
釣具レンタル あり(500円~)※予約時に確認
駐車場 有り
備考 ★★捌き場がオープンしました★★
30分500円で捌き場の利用が出来ます(^^♪
ウロコを落とすだけもよし、卸すもよし!是非ご利用ください♪
なお、次の方のためにゴミはゴミ箱へ捨ててくださいね!
※最終利用時間は15時までとさせて頂きます。
※包丁、鱗落としの貸出はありません。まな板はあります。
※捌き同様に帰港時までに船長に申し出てください。利用券をお渡しします。券をお持ちでない方の捌き場の利用はできませんので、予めご了承ください。
仕立船の料金、及び出船時間はご気軽にご相談下さい。
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0479-57-2258】でお問い合わせください。

1日の流れ

1日の流れ1.

1.

前日までに電話で予約。お名前、人数、お電話番号、釣行日(午前と午後があります)をお伝えください。予約・問い合わせは夜8時半までにご連絡下さい。
貸道具等必要であれば予約の際にお伝えください。

1日の流れ2.

2.

当日、宿に集合。
釣座の場所取りは受付に置いてある紙にカタカナでご自分の名前をお書きください。午前船は前日の13時から、午後船は当日の朝から場所取りが可能です。
(午後船に乗って、翌日も午前船に乗る等の連続釣行、泊まりの方を除く)それ以前の場所取りは無効とさせていただきます。
券売機でチケットを購入して、受付に持参ください。スタンプカード・割引券等は受付時にお渡しください。乗船名簿の記入も忘れずにお願いします。

1日の流れ3.

3.

受付終了後、ご自身の車で港へ移動ください。

■午前船
各自船着場まで移動をお願いします。船着場に着きましたら船長の指示があるまで乗船しないでください。乗船しましたら釣り座にて待機いただき、券売機で購入したチケットの半券を船長に見せてください。船に氷が用意してあります。レンタル用品、ライフジャケットは船にてお渡しします。
帰港後に釣れた魚を捌いてほしい方は納竿までに船長へ伝えてください。完全予約制となります。捌き券をお渡しします。券をお持ちでない方の捌きはできませんので、予めご了承ください。

■午後船
宿で氷を受け取ってください。
各自船着場まで移動をお願いします。船着場に着きましたら船長の指示があるまで乗船しないでください。レンタル用品、ライフジャケットは船にてお渡しします。

1日の流れ4.

4.

出船。

1日の流れ5.

5.

帰港後、港にて手洗い・おしぼりサービスあり。
港で解散となります。
午前船で捌きを希望された方は魚を持ってお店に移動後、来た順に並んでください。
マダイ3枚卸1匹300円~、ヒラメ5枚卸1匹500円~
その他、青物、根魚など承ります。※サイズによって金額が変動します。

施設写真

地図

東関東自動車道 大栄ICから東総有料道路経由で約30分

JR総武線「旭駅」下車、「銚子観音」行きバス「下永井」下車。高速バス八重洲口より「犬吠」行き、飯岡バス停「地雷店=ラーメン前」徒歩5分

店舗電話番号、店舗住所

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
ショウサイフグ ショウサイフグ 10,000円 エサ1パック付き
午前ひとつテンヤマダイ マダイ
ハナダイ
10,000円 エサ1回分(活きエビ10匹もしくは冷凍エビ1パック)付
ヤリイカ ヤリイカ 12,000円
午前ホウボウ ホウボウ 10,000円
ヒラメ ヒラメ 13,000円 エサ付き
午後ひとつテンヤマダイ マダイ
ハナダイ
8,500円 エサ1回分(活きエビ10匹もしくは冷凍エビ1パック)付
午前・午後ルアー船 ヒラマサ
ワラサ
イシナギ
ホウボウ
ヒラメ
10,000円
午前・午後追っかけアジ アジ お問合わせ
オニカサゴ オニカサゴ
ウッカリカサゴ
12,000円
アカムツ アカムツ 13,000円
午後ホウボウ ホウボウ 9,000円
午前シロギス シロギス 8,000円 エサ別
午後シロギス シロギス 6,000円 エサ別
キハダマグロ・カツオ キハダマグロ
カツオ
13,000円
マハタ 15,000円 エサ付

天気

飯岡港 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
3月23日(木) 3月24日(金) 3月25日(土)
18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時
19.0℃ 19.2℃ 18.2℃ 18.2℃ 18.2℃ 19.4℃ 19.4℃ 19.4℃ 18.4℃ 18.5℃ 19.6℃ 20.5℃ 21.4℃ 21.3℃ 21.4℃ 21.7℃ 21.0℃ 20.2℃ 20.0℃ 19.8℃ 18.6℃ 17.2℃ 16.2℃ 15.6℃ 15.2℃ 15.2℃ 14.9℃ 14.8℃ 14.3℃ 13.8℃ 12.8℃ 12.2℃ 11.8℃ 11.2℃ 10.6℃ 11.0℃ 10.8℃ 10.8℃ 10.7℃ 10.8℃ 10.7℃ 10.8℃ 11.0℃
1.8mm 2.3mm 0.2mm 0.8mm 5.1mm 3.8mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.1mm 0.9mm 0.8mm 0.8mm 0.4mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
14.1m 12.9m 12.9m 14.1m 15.6m 15.0m 16.5m 16.5m 16.2m 15.3m 14.9m 12.9m 10.4m 7.4m 6.5m 6.2m 6.0m 5.0m 3.8m 3.6m 4.4m 4.5m 5.4m 6.2m 7.2m 8.6m 10.1m 11.1m 11.6m 12.2m 12.6m 12.2m 12.9m 13.5m 14.3m 14.4m 14.7m 13.4m 12.8m 12.6m 12.6m 12.9m 12.3m
2.6m 2.6m 2.6m 2.7m 2.7m 2.7m 2.8m 2.8m 2.8m 2.8m 2.8m 2.8m 2.8m 2.8m 2.8m 2.4m 2.4m 2.4m 2.0m 2.0m 2.0m 1.8m 1.8m 1.8m 1.6m 1.6m 1.6m 1.5m 1.5m 1.5m 1.5m 1.5m 1.5m 1.5m 1.5m 1.5m 1.4m 1.4m 1.4m 1.3m 1.3m 1.3m 1.2m

千葉県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
3月24日(金)
3月25日(土)
3月26日(日)
3月27日(月)
3月28日(火)
3月29日(水)
3月30日(木)
22 ℃ 15 ℃ 15 ℃ 15 ℃ 14 ℃ 15 ℃ 17 ℃
18 ℃ 11 ℃ 12 ℃ 11 ℃ 10 ℃ 9 ℃ 10 ℃
50 % 50 % 70 % 60 % 40 % 30 % 20 %

注意報・警報

令和5年3月23日16時07分 銚子地方気象台 発表

北西部雷,強風,波浪
北東部雷,強風,波浪
南部雷,強風,波浪

千葉県では、強風や高波、急な強い雨、落雷に注意してください。

千葉中央 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

印旛 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報

東葛飾 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

香取・海匝 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

山武・長生 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

君津 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

夷隅・安房 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名