- 葉山あぶずり港
「関東」 「神奈川県」 「相模湾」 「キメジ」 「シロアマダイ」 「ヒラソウダ」 の釣果情報です。 「葉山あぶずり港」 の情報です。 「たいぞう丸」 の施設情報です。
- 2025年8月29日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キメジ | 船中 1匹 | 10.4 kg | 相模湾タナ20~60m | ||
2 | シロアマダイ | 0~2 匹 | 34~36 cm | 葉山沖他水深30~55m | ||
アカアマダイ | ~38 cm |
1キハダ・カツオ船。エビングタナ30~80m。昨日はカツオが良かったみたいで…今日の朗報はナブラ多かった事です!潜ってたのが浮いてきたのか、新しく入ってきたのか分かりませんが、探せばいくつもナブラあった感じでしたね。鳥も山盛りいました!ナブラを見付けてくれるのは鳥ですからね。朝のうちに見つかったマグロばっかりのナブラではエビング2HIT2バラシ。後半はカツオ交じりのナブラでカツオはバレちゃいましたが、電動エビングでキメジGETできました!!後半のナブラでは各船エビングで良くHITでてました!2日続けて食うなんて、明日も期待しちゃいますね!楽しみです!!
2シロアマダイ船。今日も出船できました!ありがとうございます!!場所によって流れのある場所があったりと期待できたものの、デカいのは最後まで口を使ってくれず、なんとか中型サイズをゲットでした。イトヨリは全員お土産になる程は釣れませんでしたが、手の合った方は良いサイズを10匹近く釣った方もいました。他に特大イトヨリダイ・アオハタ・ハナダイ・ソコイトヨリ多数・ホウボウ・カサゴ・イネゴチ・クルマダイ・オニカサゴ・サクラダイ・カナガシラ・ガンゾウビラメ・クラカケ・エソ・サバ多数・シイラ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年8月28日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シロアマダイ | 3人各 1匹 | 33~50.5 cm | 葉山沖他水深35~55m |
1シロアマダイ五目船・3人の釣果。デカいの2発!!今日は出ました!中盤とラスト5分にドカンと!特大50.5cm、大型48cm!!やり取りを見ている船頭が興奮してしまい!ヤバいです!!全員シロアマダイゲットできて、数は出ませんが価値ある1匹を狙い撃ちできた感じで良かったです!!他にも今日はイトヨリの食いが良い流しあり、皆さんお土産になりました!他に良型イトヨリダイ・マダイ・ソコイトヨリ多数・タマガシラ・ホウボウ・カサゴ・オニカサゴ・サクラダイ・カナガシラ・ガンゾウビラメ・クラカケ・エソ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年8月25日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シロアマダイ | 0~1 匹 | 33~36 cm | 葉山沖水深25~55m | ||
アカアマダイ | ~38 cm |
カツオ・キハダ船はご予約人数揃わずお休みでした。
1シロアマダイ五目船。ゲスト多彩!良いナギで出船できました!中盤潮が流れ、イトヨリ主体にアタリ良い時間帯もありましたが、なかなか本命は現れてくれず…。なんとか中型サイズの顔は見れましたが特大は不発でした。また次回に期待します!他に特大イトヨリダイ・マダイ・特大マアジ・ソコイトヨリ多数・タマガシラ・ホウボウ・カサゴ・オニカサゴ・ミノカサゴ・アヤメカサゴ・クルマダイ・サクラダイ・カナガシラ・ガンゾウビラメ・クラカケ・エソ・サバ・シイラ。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|