• 横浜

関東」 「神奈川県」 「横浜」 「フグ」 「カサゴ」 「ショートシロギス」 「アジ」 「イシモチ」 の釣果情報です。 「金沢八景」 「横浜本牧港」 「本牧ふ頭」 の情報です。 「野毛屋釣船店」 「新修丸」 「長崎屋」 「横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設」 「小柴丸」 の施設情報です。

  • 2025年4月29日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ショートシロギス 13~83 匹 14~23 cm 航程15~30分位
2 ショートシロギス 5~76 匹 13~23 cm 航程15~30分位
3 ショートLTアジ 5~58 匹 16~26 cm 航程3~10分位

12好調!大盛況!良型中心に小型交じりで1日ポツポツと釣れて好調でした!クラゲは少なめで釣り易かったです。2番手73匹。2隻共15~20匹前後の方が多かったです。他にイシモチ・アジ・カサゴ等。
3近場のライトアジ!盛況!昨日のような活性はなく、バラシも多め。中盤から小振りが主体ながらポツポツでした。2番手50匹。他にクロダイ。

釣りもの
  • スズキ
  • メバル
  • マゴチ
  • キス
  • マダコ
  • アイナメ
  • シーバス
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年4月29日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 フグ 0~6 匹 22~36 cm 大貫沖
2 トラフグ 0~2 匹 1~2.6 kg 久里浜沖
3 マダイ 0~2 匹 0.4~0.7 kg 横須賀沖
4 午前ライトアジ 10~45 匹 18~24 cm 八景沖

3ひとつテンヤ・ラバージグ。

釣りもの
  • タイ
  • ショウサイフグ
  • アオリイカ
  • スミイカ
  • フグ
  • アジ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年4月29日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 カサゴ 13~91 匹 14~26 cm 本牧沖水深20m
2 アカムツ 0~1 匹 29~34 cm 久里浜沖

1魚影濃く中型主体に、2番手82匹。他にアジも多数。

釣りもの
  • カサゴ
  • イシモチ
  • カワハギ
  • アカムツ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年4月29日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 277匹 15~27 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
2 アナゴ 合計 1匹 35 cm 新護岸
3 イイダコ 合計 1匹 0.1 kg 新護岸
4 イシモチ 合計 2匹 26~30 cm 新護岸
5 イワシ 合計 5,069匹 12~15 cm 全釣り場
6 ウミタナゴ 合計 4匹 20~23 cm 旧護岸
7 カサゴ 合計 31匹 15~20 cm 全釣り場
8 カレイ 合計 1匹 36 cm 沖桟橋
9 クロダイ 合計 2匹 39~48 cm 渡り桟橋
10 コノシロ 合計 1,499匹 22~30 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
11 サバ 合計 2匹 27~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋
12 シロギス 合計 185匹 12~21 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
13 ヒイラギ 合計 1匹 12 cm 旧護岸
14 フッコ 合計 1匹 54 cm 沖桟橋
15 タコ 合計 1匹 2.2 kg 新護岸
16 ハゼ 合計 18匹 10 cm 沖桟橋
17 フグ 合計 7匹 15~20 cm 新護岸・旧護岸
18 メゴチ 合計 43匹 10~17 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸

入場者数:952人
今日は風もほぼなく気温も22℃まで上がり、暖かい釣り日和となりました。イワシは全釣場で一日を通して釣れましたが、アジは日中ほとんど顔が見られず、夕方に沖桟橋を中心に釣れましたが数は伸びませんでした。イワシ以外は全体的に渋い釣果の中、シロギス・メゴチは相変わらず好調を維持しています。また、新護岸ではタコの月間大物賞が出ています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・大黒海釣り施設
  • 2025年4月29日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 195匹 16~22 cm
アナゴ 合計 1匹 30 cm
シリヤケイカ 合計 46匹 0.2~0.6 kg
イシモチ 合計 3匹 20~26 cm
ウミタナゴ 合計 7匹 20~28 cm
カサゴ 合計 11匹 18~25 cm
カタクチイワシ 合計 90匹 10~12 cm
コショウダイ 合計 1匹 25 cm
コノシロ 合計 193匹 23~25 cm
サッパ 合計 10匹 13 cm
サバ 合計 4匹 26~32 cm
シロギス 合計 9匹 17~20 cm
タコ 合計 8匹 0.3~2.26 kg
ハゼ 合計 1匹 13 cm
フグ 合計 2匹 18~23 cm
ボラ 合計 1匹 40 cm
メゴチ 合計 1匹 12 cm
メジナ 合計 17匹 24~34 cm

1入場者数:400人
サビキ釣りで朝~日中はコノシロ・サバが上がっていました。待望のアジ・イワシは夕方から広い範囲で回遊してくれました。タコは年間大物賞候補となる2kgオーバーや新子が上がっていました(0.2kg以下はカウントしていません)。シリヤケイカは広い範囲でポツリポツリと上がり、多い方で5匹お持ちで全体で46匹と好調です。落とし込み釣りではメジナの釣果が増えており、月間大物賞となる34cmも登場しました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る