令和7年3月17日04時17分 水戸地方気象台 発表
北部強風,波浪
南部強風,波浪
茨城県では、強風や高波に注意してください。
《¶》東北地方太平洋沖地震に伴い大洗町では、高潮警報・注意報の発表基
準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
県央地域 (継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
県北地域 (継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
鹿行地域 (継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
県南地域 (継続)強風注意報
県西地域 (継続)強風注意報

最新釣果
全 0件
ニュース
営業情報
施設名 | 第2つれたか丸(ダイニツレタカマル) |
---|---|
電話番号 | 029-263-4725 |
住所 | 〒311-1224 茨城県ひたちなか市山ノ上町6-46 |
リンク | |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 「第2つれたか丸」は釣り船歴約20年!乗合船メインで出船しております。金土日は必ず仲乗りがおりますので、初心者の方でも親切丁寧に釣り方等お教え致します。一回乗船いただきますと次回乗船の割引券をお渡しいたします。 船の上ではラーメン無料!セルフですが食べ放題です。 |
営業時間 | |
定休日 | 第3月曜日 |
料金形態 | 仕立のご料金はご相談ください。 |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | 女性・子供割引有り |
釣り座の選定 | 先着順 |
船の設備 | ■リール電源…12Vバッテリー無料貸出し ■装備品等…魚群探知機、レーダー、ソナー、海水循環ポンプ、キャビン、ポット、電子レンジ、水洗洋式トイレ、男子用トイレ |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 手巻きセット(無料) |
駐車場 | 有り(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【029-263-4725】でお問い合わせください。
1日の流れ
<ご予約>
「第2つれたか丸」は予約乗合船になります。ご予約は前日の午後8時までにお願いします。
既にご予約いただいている方の出船確認のお電話は午後8時前までにお願いします。
バッテリーの必要な方は前もってご予約時にお電話ください。
※ヤリイカの投入器は船の上に積んであります。
<受付>
船の前が駐車スペースとなっています。
到着いたしましたら、船に自由に乗船し、好きな釣り座を確保してください。
氷は帰港後のお渡しになります。
<実釣>
釣り場までの航程は約30分~1時間です。
釣り開始は船長がマイクでアナウンスいたします。
初めての方は、操舵室に近い場所に乗船することをおすすめします。
<帰港>
乗船料金を船長にお支払後、氷を受け取って解散です。
施設写真
-
「第2つれたか丸」 -
前から -
前部 -
看板 -
前から -
後部 -
左舷 -
右舷 -
キャビン -
トイレ -
男性用トイレ -
駐車場 -
海水循環ポンプ
地図
常磐自動車道 水戸ICから国道51号で那珂湊方面へ40分
ひたちなか鉄道「那珂湊駅」まで送迎可能
ひたちなか市役所 漁村センター:茨城県ひたちなか市和田町3丁目1-90
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒラメ | ヒラメ | 12,000円 | 活イワシ、氷付乗合船 | ||||||||||||
マコガレイ | マコガレイ | 10,000円 | エサ、氷付乗合船 | ||||||||||||
イナダ | イナダ | 9,000円 | 氷付乗合船 | ||||||||||||
ひとつテンヤマダイ | マダイ | 9,000円 | エサ1パック、氷付乗合船 | ||||||||||||
マダコ | マダコ | 9,000円 | エサ付乗合船 | ||||||||||||
根魚五目 | 9,000円 | エサ、氷付 乗合船 | |||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 11,000円 | 氷付乗合船 |
天気
那珂湊 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
3月17日(月) | 3月18日(火) | 3月19日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
12.9℃ | 13.1℃ | 14.5℃ | 15.7℃ | 15.5℃ | 14.9℃ | 14.2℃ | 13.1℃ | 11.3℃ | 10.4℃ | 9.1℃ | 9.3℃ | 8.0℃ | 7.0℃ | 7.4℃ | 6.8℃ | 5.5℃ | 5.2℃ | 4.9℃ | 4.5℃ | 3.2℃ | 3.9℃ | 2.9℃ | 2.6℃ | 2.4℃ | 2.4℃ | 2.5℃ | 2.8℃ | 3.3℃ | 3.6℃ | 4.1℃ | 4.5℃ | 4.9℃ | 5.5℃ | 6.1℃ | 6.5℃ | 6.7℃ | 7.1℃ | 7.3℃ | 7.5℃ | 7.7℃ | 8.0℃ | 8.2℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
7.1m | 7.1m | 14.1m | 16.2m | 17.3m | 18.8m | 20.0m | 20.4m | 19.4m | 17.7m | 15.5m | 14.0m | 13.8m | 13.4m | 11.3m | 8.9m | 8.1m | 7.8m | 7.2m | 6.3m | 6.0m | 5.9m | 6.8m | 6.8m | 6.3m | 6.0m | 6.2m | 4.8m | 2.1m | 1.5m | 4.4m | 6.6m | 7.7m | 8.6m | 9.3m | 11.4m | 11.6m | 11.4m | 11.1m | 10.5m | 10.8m | 12.0m | 13.4m |
2.6m | 2.6m | 2.6m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.1m | 2.1m | 2.1m | 1.8m | 1.8m | 1.8m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.4m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m |
茨城県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
3月18日(火)
|
3月19日(水)
|
3月20日(木)
|
3月21日(金)
|
3月22日(土)
|
3月23日(日)
|
---|---|---|---|---|---|
11 ℃ | 12 ℃ | 13 ℃ | 17 ℃ | 21 ℃ | 21 ℃ |
2 ℃ | 3 ℃ | 0 ℃ | 0 ℃ | 1 ℃ | 3 ℃ |
20 % | 80 % | 10 % | 10 % | 20 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |