令和5年1月30日10時23分 佐賀地方気象台 発表
南部乾燥,低温
北部乾燥,低温
佐賀県では、31日まで乾燥や低温に注意してください。
佐賀多久地区 (発表)低温注意報、(継続)乾燥注意報、(解除)強風注意報
鳥栖地区 (発表)低温注意報、(継続)乾燥注意報
武雄地区 (発表)低温注意報、(継続)乾燥注意報、(解除)強風注意報
鹿島地区 (発表)低温注意報、(継続)乾燥注意報、(解除)強風注意報
唐津地区 (発表)低温注意報、(継続)乾燥注意報、(解除)強風注意報、
(解除)波浪注意報
伊万里地区 (発表)低温注意報、(継続)乾燥注意報

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 海香(カイコウ) |
---|---|
電話番号 | 090-8836-2628 |
住所 | 〒849-4256 佐賀県伊万里市山代町久原港 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 壱岐周辺~上五島エリアでテンヤ釣り・落とし込み釣り。 シーズンの魚を狙って出船します。 助手が乗船するので初心者も安心!親切指導します! |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | チャーター料金:100,000円~(詳細は電話確認) |
氷 | 有り(200円~) |
割引(サービス) | なし |
釣り座の選定 | くじ引き |
船の設備 | リール電源:有り(電動配線10か所) 装備品等:船6.6t・定員10人・ハイテクフル装備船・冷暖房・トイレ・キャビン・電子レンジ・電気ポット |
宿泊施設 | 無料仮眠所有り(要予約) |
釣具レンタル | 有り(電動セット2,000円) |
駐車場 | 駐車スペース有り(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8836-2628】でお問い合わせください。
1日の流れ
1.
電話で予約を入れる。
2.
釣行前日に電話で出船の確認。
出船時間と集合場所の確認。
3.
釣行当日。
車を駐車スペースに置き、準備をして専用橋前で待機。
4.
船長が来たら予約の名前を告げて荷物を持って乗船。
乗船名簿に記入。
全員揃ったところでくじ引きで釣り座を決める。
各自釣り座にタックルをセットしてスタンバイ。
5.
釣り場までは1時間~2時間半。
キャビン内で待機。
6.
ポイントに到着したら船長の合図で釣り開始。
魚がヒットしたら助手または船長がタモでキャッチ。
活かせる魚は目印を付けてイケスへ。
生きない魚はシメて各自のクーラーへ。
7.
時間がきたら船長の合図で釣り終了。
自分の釣り座周りのゴミを集め、海水を流して軽く清掃。
海がナギなら帰港しながら船長または助手が魚をシメて神経ジメしてクーラーへ。
8.
帰港して魚を各自のクーラーに入れ下船。
9.
下船するときに料金を支払いこの日の釣りは終了。
施設写真
地図
長崎自動車道武雄北方ICから約40分
松浦鉄道久原駅から徒歩約10分
住友林業クレスト九州工場
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ | マダイ | 15,000円~ | 乗合船 エサ代込み(テンヤ釣り) | ||||||||||||
ヒラマサ | ヒラマサ | 15,000円~ | 乗合船 落とし込み釣り | ||||||||||||
ブリ | ブリ | 15,000円~ | 乗合船 落とし込み釣り | ||||||||||||
根魚 | 15,000円~ | 乗合船 落とし込み釣り | |||||||||||||
夜焚きイカ | イカ | 15,000円~ | 乗合船 |
天気
伊万里地区 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月30日(月) | 1月31日(火) | 2月1日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
4.3℃ | 5.7℃ | 5.3℃ | 6.4℃ | 6.6℃ | 6.9℃ | 6.1℃ | 5.2℃ | 5.1℃ | 4.0℃ | 3.7℃ | 2.1℃ | 1.2℃ | 1.2℃ | 0.7℃ | 0.4℃ | 0.1℃ | -0.2℃ | -0.3℃ | -1.5℃ | -1.8℃ | -2.2℃ | -3.2℃ | -3.4℃ | -3.6℃ | -3.9℃ | -3.6℃ | -1.4℃ | 1.0℃ | 2.9℃ | 4.2℃ | 5.4℃ | 6.0℃ | 6.3℃ | 6.3℃ | 6.0℃ | 5.2℃ | 4.4℃ | 4.2℃ | 4.2℃ | 4.6℃ | 5.0℃ | 5.0℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
5.0m | 4.6m | 4.5m | 4.8m | 4.7m | 4.8m | 4.8m | 4.7m | 4.4m | 4.1m | 3.6m | 3.3m | 2.5m | 2.1m | 1.8m | 1.4m | 0.9m | 0.9m | 0.6m | 0.6m | 1.0m | 1.3m | 1.3m | 1.6m | 1.9m | 2.1m | 2.2m | 2.1m | 2.4m | 2.4m | 2.7m | 3.4m | 3.7m | 3.6m | 3.4m | 3.1m | 2.4m | 2.2m | 2.2m | 2.1m | 2.0m | 1.7m | 1.6m |
m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m |
佐賀県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月31日(火)
|
2月1日(水)
|
2月2日(木)
|
2月3日(金)
|
2月4日(土)
|
2月5日(日)
|
2月6日(月)
|
---|---|---|---|---|---|---|
12 ℃ | 15 ℃ | 11 ℃ | 11 ℃ | 13 ℃ | 13 ℃ | 13 ℃ |
-4 ℃ | 5 ℃ | 3 ℃ | 2 ℃ | 2 ℃ | 3 ℃ | 3 ℃ |
10 % | 20 % | 20 % | 20 % | 30 % | 20 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |