令和7年7月3日04時16分 新潟地方気象台 発表
下越雷
中越雷
上越雷
佐渡なし
下越、中越、上越では、3日昼前から3日夜のはじめ頃まで急な強い雨
や落雷に注意してください。
新潟地域 (発表)雷注意報
岩船地域 (発表)雷注意報
新発田地域 (発表)雷注意報
五泉地域 (発表)雷注意報
長岡地域 (発表)雷注意報
三条地域 (発表)雷注意報
魚沼市 (発表)雷注意報
柏崎地域 (発表)雷注意報
南魚沼地域 (発表)雷注意報
十日町地域 (発表)雷注意報
上越市 (発表)雷注意報
糸魚川市 (発表)雷注意報
妙高市 (発表)雷注意報
佐渡 発表注意報・警報はなし

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | Japan Sea(ジャパンシー) |
---|---|
電話番号 | 090-8943-7610 |
住所 | 〒950-1104 新潟県新潟市西区寺地225-111 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | メインはルアー(ライトゲームからマグロまで)で出船しております。 コマセマダイなどのエサ釣りも熟知しております。 ルアー・餌どちらでも出船可能です。 お問い合わせお待ちしております。 |
営業時間 | 出船時間・沖上時間は要電話確認 |
定休日 | 無し |
料金形態 | <湾内> 乗合 7,000円(税込) <湾外> 乗合 8,000円(税込) <粟島> 貸切 60,000円(税込) |
氷 | 各自ご持参ください |
割引(サービス) | 女性割引有り・子供(中学生以下)無料※子供は保護者同伴に限ります |
釣り座の選定 | 予約順 |
船の設備 | リール電源:12V×4か所 魚群探知機・海上無線・イケス・トイレ |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 電動リールセット・ルアーセット一律 2,000円 |
駐車場 | 有り(無料) |
備考 | オリジナルグッズ:ステッカー無料 |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8943-7610】でお問い合わせください。
1日の流れ
<予約>
『JapanSea』は予約乗合&貸切船です。
ご予約は前日の午後9時までにお願いします。
既にご予約いただいている方の出船確認のお電話は船長からお客様へ
前日午後7時15分までにご連絡致します。
<集合>
出船当日は鈴木釣具店に集合してください。
船長もそこに集合してから、お客様と一緒に船に向かいます。
<乗船>
駐車場は乗船場所の目の前です。
マグロ狙いは貸切限定で出船しております。
※マグロ狙いの場合はローテーションをします。
<帰港>
乗船料金をお支払後、解散です。
施設写真
地図
国道7号線バイパス蓮野ICを降りて、鈴木釣具店に集合してください。
鈴木釣具店
〒957-0124
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野3347-4
電話番号:0254-27-2639
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シーバス | シーバス | 料金形態参照 | 乗合船 | ||||||||||||
ワラサ | ワラサ | 料金形態参照 | 乗合船 | ||||||||||||
ヒラマサ | ヒラマサ | 料金形態参照 | 乗合船 | ||||||||||||
クロマグロ | クロマグロ | 料金形態参照 | 貸切 | ||||||||||||
マダイ | マダイ | 料金形態参照 | 乗合船 | ||||||||||||
カブラマダイ | マダイ | 料金形態参照 | 乗合船 | ||||||||||||
カブラロックフィッシュ | 料金形態参照 | 乗合船 | |||||||||||||
サワラ | サワラ | 料金形態参照 | 乗合船 |
天気
網代 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月3日(木) | 7月4日(金) | 7月5日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
28.4℃ | 28.1℃ | 29.8℃ | 29.9℃ | 29.0℃ | 29.8℃ | 29.9℃ | 29.1℃ | 28.2℃ | 28.9℃ | 27.8℃ | 27.7℃ | 26.2℃ | 26.3℃ | 27.4℃ | 27.8℃ | 26.2℃ | 26.9℃ | 25.6℃ | 26.5℃ | 26.4℃ | 27.2℃ | 26.9℃ | 26.8℃ | 27.2℃ | 28.2℃ | 29.5℃ | 30.1℃ | 31.2℃ | 32.0℃ | 32.3℃ | 32.1℃ | 32.3℃ | 31.8℃ | 30.5℃ | 29.7℃ | 29.1℃ | 28.2℃ | 27.3℃ | 27.1℃ | 26.4℃ | 26.0℃ | 25.8℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.3mm |
1.1m | 0.6m | 1.5m | 3.0m | 4.4m | 5.4m | 5.6m | 5.6m | 5.0m | 5.4m | 5.0m | 3.9m | 1.8m | 1.1m | 0.6m | 1.4m | 1.5m | 1.7m | 1.7m | 1.8m | 2.3m | 2.3m | 2.4m | 2.6m | 2.9m | 3.3m | 3.2m | 3.3m | 3.6m | 3.5m | 3.6m | 3.3m | 3.9m | 4.5m | 4.7m | 4.5m | 5.1m | 2.7m | 2.1m | 3.6m | 4.1m | 3.8m | 4.1m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
新潟県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月4日(金)
|
7月5日(土)
|
7月6日(日)
|
7月7日(月)
|
7月8日(火)
|
7月9日(水)
|
7月10日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
33 ℃ | 30 ℃ | 30 ℃ | 32 ℃ | 31 ℃ | 31 ℃ | 32 ℃ |
25 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ |
30 % | 60 % | 40 % | 30 % | 30 % | 30 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |