令和5年1月29日18時27分 高知地方気象台 発表
中部強風,乾燥
東部強風,乾燥
西部強風
高知県では、強風に注意してください。中部、東部では、空気の乾燥し
た状態が続くため、火の取り扱いに注意してください。
高知中央 (発表)強風注意報、(継続)乾燥注意報
嶺北 (継続)乾燥注意報
高吾北 (継続)乾燥注意報
室戸 (発表)強風注意報、(継続)乾燥注意報
安芸 (発表)強風注意報、(継続)乾燥注意報
幡多 (発表)強風注意報
高幡 (発表)強風注意報

最新釣果
ニュース
営業情報
施設名 | 竹村貸舟店(タケムラカシフネテン) |
---|---|
電話番号 | 088-856-0043 |
住所 | 〒781-1161 高知県土佐市宇佐町宇佐36-77 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | ~創業60年~ 高知県宇佐港のレンタルボート ご自由に釣りをお楽しみください! |
営業時間 | 日の出~日の入り |
定休日 | |
料金形態 | レンタルボート=定員3~6人 料金:3,500~11,000円 仕立船=22,000~35,000円 |
氷 | あり(100円) |
割引(サービス) | なし |
釣り座の選定 | 自由 |
船の設備 | レンタルボート20隻・定員3~6人(18~21ft 船外機エンジン8~9.9馬力) |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | あり(手巻きセット500円) |
駐車場 | 無料専用駐車場有り(20台収容可) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【088-856-0043】でお問い合わせください。
1日の流れ
<予約>
電話で狙い物を言い予約を入れる。
仕掛け、オモリ、竿の調子などを聞いておく。
エサ、氷があるか聞く。
氏名・携帯番号・人数を伝えておく。
<釣行前日>
釣行前日の夕方に翌日の出船確認をする。
ライフジャケットや釣具など必要ならレンタルする。
初めて釣行する場合はそのことを必ず伝えておく。
<釣行当日>
開店は夜明け。
駐車場に車を置いて店へ。
ライフジャケットは必ず着用。乗船名簿に記入。帰港予定時間を告げる。
ボート免許の提示。ポイント、航路、水深が浅いところなどの説明を受ける。
<出船>
店で氷・エサ・仕掛けなど必要な物を購入して船着場へ。
指示されたボートに荷物を積み込み出船。
<釣り開始>
店で聞いてきたポイントで釣り開始。
急用がある場合は携帯で店のスタッフと連絡をとる。
<釣り終了>
帰港予定時間がきたら釣り終了。
帰港。潮位が変化している時は注意。
着岸まで気を抜かない。
<帰港>
釣具、クーラーを持って下船。
<下船>
下船して店で料金を支払う。
氷が必要なら買い足す。
この日の釣りが終了。
施設写真
地図
高知自動車道土佐ICから10~15分
JR高知駅からタクシーで45分
店舗電話番号(088-856-0043)
店舗住所(高知県土佐市宇佐町宇佐36-77)
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ | マダイ | ||||||||||||||
カサゴ | カサゴ | ||||||||||||||
チヌ | チヌ キビレ ヘダイ |
||||||||||||||
キス | キス | ||||||||||||||
スズキ | スズキ | ||||||||||||||
カワハギ | カワハギ |
天気
宇佐・福島港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月29日(日) | 1月30日(月) | 1月31日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
2.1℃ | 2.1℃ | 1.1℃ | 1.0℃ | 0.1℃ | 0.0℃ | -0.9℃ | 0.2℃ | 0.5℃ | 1.5℃ | 2.8℃ | 3.1℃ | 4.9℃ | 6.9℃ | 7.2℃ | 9.2℃ | 9.6℃ | 9.8℃ | 9.9℃ | 8.1℃ | 7.2℃ | 6.3℃ | 5.9℃ | 5.6℃ | 5.0℃ | 4.3℃ | 3.7℃ | 3.4℃ | 3.0℃ | 2.8℃ | 2.6℃ | 2.5℃ | 2.4℃ | 2.3℃ | 2.2℃ | 2.0℃ | 2.0℃ | 2.0℃ | 2.1℃ | 2.2℃ | 2.4℃ | 2.8℃ | 3.3℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
9.6m | 9.2m | 8.7m | 8.3m | 8.4m | 8.1m | 7.5m | 6.6m | 8.3m | 8.7m | 9.8m | 11.3m | 9.3m | 10.5m | 9.2m | 10.1m | 14.3m | 15.6m | 15.3m | 15.5m | 15.5m | 15.2m | 14.7m | 13.8m | 12.3m | 11.0m | 10.4m | 9.9m | 9.0m | 8.1m | 7.4m | 7.1m | 6.9m | 6.8m | 6.6m | 6.2m | 5.9m | 5.7m | 5.4m | 4.7m | 2.9m | 1.5m | 2.3m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
高知県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月30日(月)
|
1月31日(火)
|
2月1日(水)
|
2月2日(木)
|
2月3日(金)
|
2月4日(土)
|
2月5日(日)
|
---|---|---|---|---|---|---|
11 ℃ | 11 ℃ | 16 ℃ | 12 ℃ | 12 ℃ | 14 ℃ | 15 ℃ |
0 ℃ | 0 ℃ | 2 ℃ | 2 ℃ | 2 ℃ | 3 ℃ | 3 ℃ |
10 % | 10 % | 30 % | 20 % | 20 % | 40 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |