令和5年2月5日21時13分 大分地方気象台 発表
中部解除
北部解除
西部解除
南部解除
注意報を解除します。
中部 (解除)乾燥注意報
北部 (解除)乾燥注意報
日田玖珠 (解除)乾燥注意報
竹田市 (解除)乾燥注意報
佐伯市 (解除)乾燥注意報
豊後大野市 (解除)乾燥注意報

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 西の浦釣センター(ニシノウラツリセンター) |
---|---|
電話番号 | 090-8412-5170 |
住所 | 〒876-2302 大分県佐伯市蒲江大字西野浦 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | ブリ釣り・瀬渡し・イカダ釣り |
営業時間 | 季節により変動あり。電話確認。 |
定休日 | なし |
料金形態 | 料金は別途釣りものページを参照 |
氷 | なし |
割引(サービス) | なし |
船の設備 | 渡船(8t)・定員12人・3人乗りカセ4隻・筏2基 |
宿泊施設 | あり(無料) |
釣具レンタル | あり(手巻きセット1,000円) |
駐車場 | 無料駐車スペース有り |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8412-5170】でお問い合わせください。
1日の流れ
<予約>
電話で釣り物を言い予約を入れる。
仕掛け、オモリ、竿の調子などを聞いておく。
エサ、氷があるか聞く。
氏名・携帯番号・人数を伝えておく。
<釣行前日>
釣行前日の20時までに翌日の出船確認をする。
出船時間、集合時間・場所を聞いておく。
ライフジャケットや釣具など必要ならレンタルする。
<釣行当日>
集合場所で釣り仕度をして船長が来るのを待つ。
船長が来たら事務所で予約した名前を告げる。
ライフジャケットは必ず着用。乗船名簿に記入。
<出船>
全員揃ったら出船。
渡す磯(筏)の近くで渡る人の名前を呼ぶ。
名前を呼ばれたら船首に移動して渡る準備をする。
<釣り開始>
磯(筏)に渡って釣り開始。
見回り船が来たら磯替わりもOK。
<釣り終了>
時間がきたら船長の合図で釣り終了。
自分の釣り場を掃除して水を流す。
ゴミはすべて持ち帰る。
<帰港>
迎えの船に乗船して帰港。
港に着いたら釣具、クーラーを持って下船。
<下船>
下船して事務所で料金を支払う。
この日の釣りが終了。
施設写真
地図
東九州自動車道蒲江ICから約10分
JR佐伯駅からタクシーで約40分
店舗電話番号
西の浦釣センター
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
磯釣り | グレ イサギ アジ イシダイ チヌ |
5,000円 | |||||||||||||
筏釣り | チヌ イシダイ アジ グレ |
2,500円 | |||||||||||||
カセ釣り | チヌ マダイ イサギ ヘダイ イシダイ |
10,000円 |
天気
蒲江 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
2月6日(月) | 2月7日(火) | 2月8日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
4.2℃ | 6.9℃ | 9.4℃ | 11.8℃ | 11.2℃ | 10.2℃ | 10.0℃ | 9.4℃ | 8.6℃ | 7.5℃ | 6.2℃ | 6.6℃ | 5.0℃ | 5.4℃ | 6.8℃ | 6.2℃ | 6.1℃ | 6.8℃ | 6.0℃ | 6.4℃ | 6.8℃ | 6.1℃ | 6.3℃ | 6.5℃ | 6.5℃ | 6.6℃ | 6.7℃ | 6.9℃ | 7.1℃ | 7.3℃ | 7.9℃ | 8.3℃ | 8.6℃ | 8.5℃ | 8.3℃ | 7.9℃ | 7.6℃ | 7.7℃ | 7.5℃ | 7.4℃ | 7.0℃ | 6.9℃ | 6.7℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.9mm | 1.3mm | 1.0mm | 1.9mm | 1.4mm | 1.6mm | 1.3mm | 2.9mm | 0.9mm | 0.1mm | 0.3mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
5.6m | 4.1m | 4.8m | 4.8m | 4.5m | 4.8m | 4.2m | 4.4m | 4.4m | 3.2m | 2.4m | 0.9m | 1.4m | 3.0m | 4.7m | 5.4m | 6.3m | 6.6m | 5.7m | 6.6m | 6.3m | 7.2m | 5.6m | 4.8m | 4.4m | 4.4m | 5.0m | 5.0m | 4.4m | 4.2m | 3.8m | 3.6m | 3.9m | 4.2m | 4.7m | 5.1m | 6.5m | 7.1m | 7.2m | 6.5m | 6.8m | 6.8m | 7.8m |
0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.6m | 1.6m | 1.6m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.2m |
大分県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
2月7日(火)
|
2月8日(水)
|
2月9日(木)
|
2月10日(金)
|
2月11日(土)
|
2月12日(日)
|
2月13日(月)
|
---|---|---|---|---|---|---|
11 ℃ | 13 ℃ | 11 ℃ | 13 ℃ | 14 ℃ | 15 ℃ | 17 ℃ |
5 ℃ | 5 ℃ | 5 ℃ | 5 ℃ | 7 ℃ | 8 ℃ | 11 ℃ |
80 % | 10 % | 50 % | 80 % | 20 % | 60 % | 60 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |