令和7年6月12日09時37分 彦根地方気象台 発表
南部解除
北部解除
注意報を解除します。
近江南部 (解除)濃霧注意報
東近江 (解除)濃霧注意報
甲賀 (解除)濃霧注意報
近江西部 (解除)濃霧注意報
湖北 (解除)濃霧注意報
湖東 (解除)濃霧注意報

最新釣果
営業情報
施設名 | 余呉湖漁業協同組合(ヨゴコギョギョウキョウドウクミアイ) |
---|---|
電話番号 | 0749-86-3033 |
住所 | 〒529-0523 滋賀県長浜市余呉町大字川並2380-1 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | |
営業時間 | 6:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日 ※ワカサギ釣り期間は無休となります |
料金形態 | 【ワカサギ】 遊漁期間:解禁日~翌年3月31日 ■遊漁料 ※各桟橋入口にて販売 ・大人:1,600円 ・小人(小・中学生):800円 ・ドーム船(江土桟橋)定員10人:600円 <釣具・エサ販売> ・竿:1,500円 ・ワカサギ針:300円 ・ワカサギ針(道糸付き):400円 ・ベニサシ:300円 ・アカムシ:300円 <禁止区域> ・釣り桟橋を除く区域 【コイ・フナ・モロコ】 遊漁期間:1月1日~12月31日 ■遊漁料 ・日券(期間中):1,300円 ・年券(コイ・フナに限る):5,000円 【ウナギ】 遊漁期間:4月1日~12月31日 ■遊漁料 ・日券(期間中):1,300円 ・年券:なし <禁止区域> ・余呉湖緑地公園西側(川並262-2)より西廻り川並字新羅崎地先(川並2529番)までの区間および川並字庭戸の産卵ふ化施設付近(川並庭戸1766番)※ただし、釣り桟橋を中心とする緑地公園の区域を除く ・魚種:ワカサギを除く魚種 ・期間:4月1日から翌年3月31日まで |
宿泊施設 | なし ※近隣施設をご利用ください |
駐車場 | あり |
備考 | 【ワカサギ釣場】 ■川並釣桟橋 入場者定員数:約400人 ※桟橋の一部が利用ができませんので本年度は400人となります 駐車場:あり(200台可能) 入場時間:午前6時00分 終了時間:午後5時00分 釣具・エサ販売:川並釣桟橋入口にて販売 飲食物:食堂 舟戸あり ■江土釣桟橋 入場者定員数:約60人 駐車場:あり(30台可能) 入場時間:午前6時00分 終了時間:午後5時00分 釣具・エサ販売:江土釣桟橋入口にて販売 食堂:自休センター内 食堂あり |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0749-86-3033】でお問い合わせください。
1日の流れ
余呉湖漁業協同組合の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
■大阪・京都方面:名神高速(上り)~北陸道・木之本インター下車~国道365号線で余呉湖迄約5km
■名古屋方面:名神高速(下り)~北陸道・木之本インター下車~国道365号線で余呉湖迄約5km
■金沢・福井方面:北陸道・木之本インター下車~国道365号線で余呉湖まで約5km
■大阪・京都方面:新幹線(上り)・北陸線「余呉駅」下車 徒歩10分
■名古屋方面:新幹線(下り)・北陸線「余呉駅」下車 徒歩10分
■金沢・福井方面:北陸線「余呉駅」下車 徒歩10分
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドーム船 | ワカサギ |
天気
余呉湖 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
6月13日(金) | 6月14日(土) | 6月15日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
22.8℃ | 22.2℃ | 21.2℃ | 21.8℃ | 21.6℃ | 20.4℃ | 20.2℃ | 20.1℃ | 20.7℃ | 20.8℃ | 20.7℃ | 21.8℃ | 21.3℃ | 21.8℃ | 21.9℃ | 21.3℃ | 21.3℃ | 21.2℃ | 21.8℃ | 21.8℃ | 21.7℃ | 21.8℃ | 21.0℃ | 21.1℃ | 21.4℃ | 21.6℃ | 21.8℃ | 22.1℃ | 22.2℃ | 22.1℃ | 21.9℃ | 21.8℃ | 21.7℃ | 21.7℃ | 21.9℃ | 22.0℃ | 22.4℃ | 23.4℃ | 23.8℃ | 24.3℃ | 24.9℃ | 24.5℃ | 22.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.3mm | 0.2mm | 0.1mm | 0.2mm | 0.1mm | 0.7mm | 1.4mm | 1.2mm | 1.8mm | 2.1mm | 3.1mm | 4.9mm | 4.8mm | 4.4mm | 5.9mm | 4.4mm | 4.6mm | 6.9mm | 9.6mm | 7.5mm | 5.2mm | 4.4mm | 3.4mm | 2.7mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.2mm | 0.4mm | 0.5mm | 0.8mm |
3.4m | 3.8m | 3.5m | 3.5m | 3.2m | 2.8m | 3.1m | 3.3m | 3.0m | 3.4m | 3.7m | 3.3m | 3.5m | 3.3m | 4.1m | 3.9m | 4.1m | 4.2m | 4.1m | 4.2m | 4.4m | 4.7m | 4.8m | 5.1m | 5.5m | 5.6m | 4.6m | 3.8m | 3.2m | 2.4m | 2.5m | 2.4m | 2.4m | 2.3m | 2.1m | 1.6m | 1.4m | 1.8m | 1.6m | 1.7m | 1.3m | 3.0m | 3.8m |
m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m | m |
滋賀県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
6月14日(土)
|
6月15日(日)
|
6月16日(月)
|
6月17日(火)
|
6月18日(水)
|
6月19日(木)
|
6月20日(金)
|
---|---|---|---|---|---|---|
24 ℃ | 27 ℃ | 30 ℃ | 31 ℃ | 32 ℃ | 32 ℃ | 31 ℃ |
21 ℃ | 21 ℃ | 23 ℃ | 24 ℃ | 23 ℃ | 22 ℃ | 22 ℃ |
90 % | 90 % | 40 % | 30 % | 30 % | 30 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |