令和7年7月11日20時46分 山形地方気象台 発表
村山なし
置賜なし
庄内解除
最上なし
注意報を解除します。
東南村山 発表注意報・警報はなし
北村山 発表注意報・警報はなし
西村山 発表注意報・警報はなし
東南置賜 発表注意報・警報はなし
西置賜 発表注意報・警報はなし
庄内北部 (解除)乾燥注意報
庄内南部 (解除)乾燥注意報
最上 発表注意報・警報はなし

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 黒ひげ(クロヒゲ) |
---|---|
電話番号 | 090-2604-5237 |
住所 | 〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字小野里81-1 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 酒田沖の釣り全般に出船しています。ジギングなどのルアー釣りがメインですが、餌釣りも希望により可能です |
営業時間 | |
定休日 | 年中無休 |
料金形態 | 酒田沖(日の出~沖あがり13:00)/8,000円 飛島・大瀬周辺の遠方/10,000円 夜釣り(日の入り前~沖あがり0:00)/8,000円 半日便(朝マヅメ~9:00・15:00~夕マズメ)/4,000円(リレーは7,000円) チャーター1日/60,000円(最大8人) ショート便チャーター/25,000円(ルアーのみ) |
氷 | 無し |
割引(サービス) | 有り (ポイントカード) |
釣り座の選定 | 先着順 |
船の設備 | YAMAHA FG-36HT 最大搭載人員9名 船の装備品:GPSプロッター・魚探・レーダー・個室水洗トイレ・ロッドキーパー(ラーク)・夜釣り用照明・メタハラ水中ライト ・電動リール用12V電源・電子レンジ |
宿泊施設 | 無し |
釣具レンタル | ルアーロッド・リールセット:2,000円 電動リール・ロッドセット:3,000円 |
駐車場 | 有り(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-2604-5237】でお問い合わせください。
1日の流れ
■ご予約
「黒ひげ」は予約乗合&仕立船です。ご予約は乗船前々日までにお願いします。空席がある日は前日のご予約も可能です。既にご予約いただいている方は前日に船長から夕方5時過ぎまでに出船&乗船確認のご連絡致します。
■受付
船の前の駐車スペースに車をとめて、船に乗り自分の釣り座を確保してください。揃い次第出船致します。
■実釣
釣り場までの航程は近場で約30分、飛島周辺のルアー釣りでは約1時半の航程となります。
■帰港
帰港後、乗船料金をお支払して解散です。
施設写真
地図
日本海沿岸東北自動車道 酒田ICを降りて約20分
JR羽越本線「酒田駅」からタクシーで約10分
小型船舶安全協会第1PBS:山形県酒田市大浜1丁目3番24号
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ | マダイ | タイラバ・メタルジグ・テンヤ等 | |||||||||||||
ブリ・ワラサ | ブリ ワラサ |
ジギング等 | |||||||||||||
シーバス | シーバス | 基本的に離岸堤周りのテトラ打ち。ミノー・バイブ・ワームなど | |||||||||||||
ロックゲーム | マハタ キジハタ アイナメ マゾイ |
飛島周辺のロックゲームです。ジグ・ワーム・ラバージグなど | |||||||||||||
ウスメバル | ウスメバル | 10本針以上のメバル用サビキ使用。餌はホタルイカ・サバ・イカタン・など | |||||||||||||
ヒラメ | ヒラメ | アジの泳がせ釣りが基本です。酒田沖がメイン |
天気
酒田北港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月12日(土) | 7月13日(日) | 7月14日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
23.2℃ | 22.3℃ | 22.0℃ | 21.1℃ | 21.6℃ | 20.2℃ | 20.8℃ | 20.4℃ | 21.0℃ | 21.5℃ | 22.9℃ | 24.7℃ | 25.8℃ | 26.9℃ | 26.0℃ | 27.5℃ | 27.8℃ | 28.6℃ | 28.1℃ | 28.3℃ | 27.5℃ | 27.4℃ | 26.7℃ | 26.5℃ | 25.7℃ | 24.3℃ | 23.4℃ | 23.1℃ | 22.8℃ | 23.3℃ | 23.7℃ | 23.6℃ | 23.7℃ | 23.8℃ | 23.6℃ | 23.6℃ | 24.3℃ | 25.2℃ | 26.9℃ | 28.5℃ | 28.8℃ | 28.5℃ | 26.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.2mm |
4.1m | 4.7m | 5.1m | 5.6m | 5.7m | 5.4m | 4.5m | 3.9m | 3.3m | 2.9m | 2.6m | 2.6m | 2.4m | 2.1m | 1.5m | 0.9m | 3.0m | 3.6m | 3.6m | 3.9m | 3.6m | 3.3m | 2.3m | 1.7m | 2.1m | 1.2m | 2.1m | 2.4m | 2.6m | 4.5m | 5.7m | 4.8m | 5.1m | 6.6m | 6.9m | 6.9m | 8.1m | 8.9m | 9.5m | 10.2m | 9.9m | 8.9m | 6.5m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
山形県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月13日(日)
|
7月14日(月)
|
7月15日(火)
|
7月16日(水)
|
7月17日(木)
|
7月18日(金)
|
7月19日(土)
|
---|---|---|---|---|---|---|
30 ℃ | 32 ℃ | 32 ℃ | 34 ℃ | 34 ℃ | 35 ℃ | 36 ℃ |
20 ℃ | 22 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 25 ℃ | 24 ℃ |
0 % | 40 % | 50 % | 40 % | 50 % | 40 % | 40 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |