令和7年3月17日15時43分 神戸地方気象台 発表
南部なだれ,霜
北部波浪,なだれ,霜
北部では、18日明け方まで高波に注意してください。兵庫県では、1
9日までなだれに、18日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。
阪神 (継続)霜注意報、(解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
北播丹波 (継続)霜注意報、(解除)雷注意報
播磨北西部 (継続)なだれ注意報、(継続)霜注意報、(解除)雷注意報
播磨南東部 (継続)霜注意報、(解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
播磨南西部 (継続)霜注意報、(解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
淡路島 (継続)霜注意報、(解除)強風注意報、(解除)波浪注意報
但馬北部 (継続)波浪注意報、(継続)なだれ注意報、(継続)霜注意報、
(解除)雷注意報、(解除)強風注意報
但馬南部 (継続)なだれ注意報、(継続)霜注意報、(解除)雷注意報

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | やまだ遊漁(ヤマダユウギョ) |
---|---|
電話番号 | 090-6249-9040 |
住所 | 〒675-0023 兵庫県加古川市尾上町 尾上漁港 |
リンク | |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | タコ釣りなら「やまだ遊漁」! 「尾上タコ釣り」で検索一発! |
営業時間 | |
定休日 | なし |
氷 | 氷なし |
割引(サービス) | なし |
釣り座の選定 | 先着順 |
船の設備 | 5t(定員15人) |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | なし |
駐車場 | 無料駐車スペース有り |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-6249-9040】でお問い合わせください。
1日の流れ
■予約
電話で予約を入れる。
釣り物・釣行日・氏名・人数・携帯番号を伝える。
タックルなども聞いておく。
■釣行前日
釣行前日の19時ごろに船長に電話して出船確認する。
出船時間、集合時間、集合場所を聞いておく。
■釣行当日
駐車場に車を停め、釣り座を確保する。船長が来たら受付。乗船名簿に記入。
ライフジャケットは必ず着用。
■出船
自分の釣座でタックルをセット。
ビギナーには希望で船長がレクチャー。
時間がきたら出船。
■釣り開始
ポイントに到着したら船長が水深をアナウンスする。船長の合図で釣り開始。
タコが掛かったら大物は船長がタモ取り。記念写真撮影。
タコはイケスに入れる。
小型はセルフで取り込んでクーラーへ。
■釣り終了
終了時間がきたら船長が合図。終了30分前に予告がある。
自分の釣座周りを掃除して海水を流して洗う。
ゴミは船のゴミ箱へ。
イケスのタコは船長がシメてくれる。
■帰港
自分で釣り上げたタコをクーラーに入れて下船。料金を支払って終了。
施設写真
地図
大阪方面から阪神高速神戸線~第2神明~加古川バイパス加古川出口~2ツ目信号「河原」を南へ、松風公園で右折して尾上漁港へ
山陽電車尾上の松駅からタクシーで約10分
JR加古川駅からかこバス利用「尾上公民館前」下車 徒歩20分
兵庫県加古川市金沢町2133-1 東播磨漁業協同組合事務所
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タコテンヤ釣り | マダコ | チャーター4人まで35,000円 | |||||||||||||
アオリイカエギング | アオリイカ | 乗合船6,000円 | |||||||||||||
ケンサキイカ | ケンサキイカ | 乗合船6,000円 | 半夜釣り | ||||||||||||
ハマチ | ハマチ | 乗合船6,000円 | ノマセ釣りまたはジギング |
天気
別府港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
3月17日(月) | 3月18日(火) | 3月19日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
5.7℃ | 4.0℃ | 4.4℃ | 3.9℃ | 3.4℃ | 2.1℃ | 2.8℃ | 2.5℃ | 1.4℃ | 1.3℃ | 2.3℃ | 4.4℃ | 5.3℃ | 6.3℃ | 7.6℃ | 8.1℃ | 8.7℃ | 9.3℃ | 9.0℃ | 9.8℃ | 8.7℃ | 8.2℃ | 8.9℃ | 8.9℃ | 8.0℃ | 5.3℃ | 5.6℃ | 5.9℃ | 5.9℃ | 5.8℃ | 5.6℃ | 5.6℃ | 5.3℃ | 5.0℃ | 4.9℃ | 4.4℃ | 3.7℃ | 3.0℃ | 3.8℃ | 5.3℃ | 6.1℃ | 6.1℃ | 6.3℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
9.6m | 9.5m | 7.5m | 7.4m | 7.4m | 6.6m | 5.4m | 4.8m | 4.1m | 3.5m | 1.8m | 2.1m | 1.5m | 2.3m | 2.0m | 1.8m | 2.1m | 3.8m | 6.6m | 8.6m | 10.4m | 11.9m | 15.0m | 16.1m | 14.0m | 21.8m | 19.4m | 12.6m | 13.1m | 15.2m | 14.0m | 15.6m | 17.6m | 15.9m | 13.5m | 12.3m | 10.8m | 8.7m | 9.0m | 11.1m | 15.2m | 16.7m | 16.5m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m |
兵庫県/南部 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
3月18日(火)
|
3月19日(水)
|
3月20日(木)
|
3月21日(金)
|
3月22日(土)
|
3月23日(日)
|
3月24日(月)
|
---|---|---|---|---|---|---|
11 ℃ | 11 ℃ | 11 ℃ | 15 ℃ | 18 ℃ | 18 ℃ | 19 ℃ |
3 ℃ | 4 ℃ | 3 ℃ | 7 ℃ | 10 ℃ | 10 ℃ | 10 ℃ |
50 % | 40 % | 10 % | 10 % | 10 % | 10 % | 10 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |