令和7年7月19日05時16分 松山地方気象台 発表
中予なし
東予なし
南予波浪
南予では、19日昼前まで高波に注意してください。
中予 発表注意報・警報はなし
東予東部 発表注意報・警報はなし
東予西部 発表注意報・警報はなし
南予北部 発表注意報・警報はなし
南予南部 (継続)波浪注意報、(解除)大雨注意報
だんだん丸の
施設写真はありません。
施設名 | だんだん丸(ダンダンマル) |
---|---|
電話番号 | 090-5912-9944 |
住所 | 〒799-3114 愛媛県伊予市灘町 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 松山沖を中心にタイラバ・サーベリング・青物ジギングをご案内しています。 最新鋭の魚群探知機を駆使して瀬戸内の魚を船長と一緒に攻略してみませんか? |
営業時間 | |
定休日 | 1/1元旦のみ |
料金形態 | チャーター(平日のみ) 6名様まで:54,000円 (1名様追加ごとに9,000円増) (女性・中学生以下は1名追加ごとに7,000円増) |
氷 | 氷なし |
割引(サービス) | ノーフィッシュだった方には次回に使える1,000円割引券 |
釣り座の選定 | 船長が指示します |
船の設備 | 36フィート、乗船定員11名ですが釣りは8名までにしています |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 手巻きセット(2,000円) ロッド・リール(タチウオ用、タイラバ用) |
駐車場 | 有り(市営駐車場) |
予定表より対象魚・空き状況をご確認ください。
空欄日は基本的に最初にご予約いただいた方の希望により対象魚・釣り方を決定します。
電話で船長に希望する釣行日・氏名・人数・携帯番号を伝えます。
場合により電話に出られない時もありますが10~20時の間にお願いします。
またレンタルタックル・ライフジャケットが必要な際は仰って下さい。
釣行前日の夕方から20時までに船長に電話して出船の可否と出港時間の確認をお願いします。
また、集合場所が分からない方は遠慮なく聞いて下さい。
可能な方は乗船名簿をHPよりダウンロードし記入の上で当日お持ちください。
船内にも準備しています。
荷物を降ろしたら速やかに駐車スペースに車を移動して下さい。
船長に予約した名前を告げ、乗船名簿を渡して(または記入して)下さい。
船長が釣り座を指示しますのでライフジャケットを着用して乗船して下さい。
自分の釣座でタックルをセットして下さい。
ビギナーの方や分からない事がある方は船長がレクチャーするので申し出て下さい。
時間がきたら出船です。
ポイントまでは30分~60分。
ポイントに到着したら船長が水深や魚探の反応などをアナウンスします。
船長の合図でいよいよ釣り開始。
大物がヒットしたら船長がタモ取りしてくれます。
釣れた魚は船長が絞めてくれるので速やかにクーラーボックスへ。
釣りが終わる30分程前に予告のアナウンスがあります。
終了時間がきたら船長から合図があるので釣りを終えて下さい。
ゴミは各自で持ち帰って下さい。
帰港したら釣具やクーラーボックスを持って下船して下さい。
船長に料金を支払ってこの日の釣りが終了です。
だんだん丸の
施設写真はありません。
松山自動車道『伊予IC』より約3分
伊予鉄道『郡中港駅』またはJR『伊予市駅』から約5分。予約時に言って頂ければ駅まで送迎いたします
愛媛県伊予市灘町311-1(彩濱館の前の桟橋です)
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイラバ | マダイ | 9,000円 | 8~10時間程度。女性・中学生以下:1名様7,000円 | ||||||||||||
タチウオ | タチウオ | 9,000円 | 8~10時間程度。女性・中学生以下:1名様7,000円 | ||||||||||||
ティップラン | アオリイカ | 9,000円 | 8~10時間程度。女性・中学生以下:1名様7,000円 |
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月19日(土) | 7月20日(日) | 7月21日(月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
26.4℃ | 26.1℃ | 27.7℃ | 27.9℃ | 28.7℃ | 28.9℃ | 29.7℃ | 28.8℃ | 28.8℃ | 27.7℃ | 27.4℃ | 27.3℃ | 27.0℃ | 27.9℃ | 26.0℃ | 26.4℃ | 26.6℃ | 25.6℃ | 25.6℃ | 25.7℃ | 26.3℃ | 26.7℃ | 25.9℃ | 26.2℃ | 25.4℃ | 26.2℃ | 27.8℃ | 28.4℃ | 28.9℃ | 29.9℃ | 29.4℃ | 27.9℃ | 27.7℃ | 27.7℃ | 28.2℃ | 28.7℃ | 28.3℃ | 27.8℃ | 27.5℃ | 27.2℃ | 27.0℃ | 26.7℃ | 26.5℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
2.1m | 0.9m | 0.3m | 1.1m | 0.3m | 0.3m | 1.7m | 2.7m | 2.4m | 2.9m | 2.1m | 1.5m | 0.8m | 1.2m | 1.8m | 2.3m | 1.5m | 0.6m | 0.8m | 0.8m | 1.1m | 0.5m | 1.4m | 0.9m | 1.8m | 0.8m | 0.8m | 2.0m | 1.7m | 2.4m | 2.4m | 2.3m | 2.0m | 1.4m | 1.2m | 1.4m | 0.9m | 0.6m | 1.2m | 1.4m | 0.9m | 0.9m | 0.9m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月20日(日)
|
7月21日(月)
|
7月22日(火)
|
7月23日(水)
|
7月24日(木)
|
7月25日(金)
|
---|---|---|---|---|---|
33 ℃ | 33 ℃ | 34 ℃ | 34 ℃ | 33 ℃ | 33 ℃ |
24 ℃ | 26 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ |
20 % | 20 % | 20 % | 20 % | 30 % | 30 % |
令和7年7月19日05時16分 松山地方気象台 発表
中予なし
東予なし
南予波浪
南予では、19日昼前まで高波に注意してください。
中予 発表注意報・警報はなし
東予東部 発表注意報・警報はなし
東予西部 発表注意報・警報はなし
南予北部 発表注意報・警報はなし
南予南部 (継続)波浪注意報、(解除)大雨注意報
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |