令和7年6月17日20時51分 神戸地方気象台 発表
南部なし
北部解除
注意報を解除します。
阪神 発表注意報・警報はなし
北播丹波 発表注意報・警報はなし
播磨北西部 発表注意報・警報はなし
播磨南東部 発表注意報・警報はなし
播磨南西部 発表注意報・警報はなし
淡路島 発表注意報・警報はなし
但馬北部 (解除)高潮注意報
但馬南部 発表注意報・警報はなし

最新釣果
全 0件
ニュース
営業情報
施設名 | 海晴丸(カイセイマル) |
---|---|
電話番号 | 090-5130-2235 |
住所 | 〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1780(目の前の港) |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 蟹で有名な香住港にある遊漁船です。山陰海岸ジオパークに 指定される複雑な地形は、まさに釣りパラダイス! マダイに青物に!そしてシロイカに! 何なりとご相談ください |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | 乗合料金:1名 12,000円 チャーター:100,000円(11人まで乗船可能)、1時間延長につき8,000円 |
割引(サービス) | なし |
宿泊施設 | なし |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-5130-2235】でお問い合わせください。
1日の流れ
予約
釣行日・氏名・人数・電話番号などを伝えて下さい。
最近の釣果や状況、仕掛けなど気になる方は確認して下さい。
集合時間を確認し、集合場所等が不安な方はお聞き下さい。
集合
港内に車を停めた後、船長に名前を伝え、釣り座を聞いて乗船して下さい。
また、船上での過剰な飲酒はご遠慮ください。事故が発生した場合の補償等は致しかねます。
出船
全員が揃っている事を確認し、準備が整えば出船。
港から釣り場は早ければ10分、長くても30分で到着。
ジオパークの絶景を楽しみながらの移動も、海晴丸の醍醐味の一つかもしれない。
実釣
釣り場に到着後、船長のアナウンスに従い、釣り開始。
分からない事があれば船長に質問しましょう。
帰港
船長の合図で釣りを終えて、釣り座の周りを軽く掃除して下さい。
港に着いて後片付けの前後に船長に料金をお支払いして終了です。
気を付けてお帰り下さい。
施設写真
地図
兵庫県美方郡香美町香住区香住1780(「三七十鮨」の店舗前にある港)
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイラバ便 | マダイ | 12,000円 | 朝6:00~12:00帰港 | ||||||||||||
青物ジギング便 | 青物 | 12,000円 | |||||||||||||
シロイカ半夜便(スッテ・イカメタル) | スルメイカ ケンサキイカ |
12,000円 | スッテ釣りの方も同乗して頂けます | ||||||||||||
青物ノマセ便 | 青物 | 12,000円 | |||||||||||||
ロックフィッシュ便 | 根魚 | 12,000円 | |||||||||||||
マダイ完全フカセ | マダイ | 52,000円 | 4人までのチャーターのみとさせて頂きます |
天気
香住 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
6月17日(火) | 6月18日(水) | 6月19日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
22.7℃ | 22.3℃ | 22.5℃ | 22.0℃ | 22.8℃ | 22.4℃ | 22.0℃ | 22.1℃ | 22.1℃ | 22.5℃ | 23.4℃ | 24.9℃ | 25.3℃ | 26.7℃ | 26.4℃ | 27.3℃ | 27.5℃ | 27.5℃ | 27.0℃ | 27.7℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 25.6℃ | 24.9℃ | 24.1℃ | 23.4℃ | 23.0℃ | 22.6℃ | 22.3℃ | 21.9℃ | 21.6℃ | 21.4℃ | 20.9℃ | 20.7℃ | 20.0℃ | 19.8℃ | 21.1℃ | 22.7℃ | 25.2℃ | 27.4℃ | 28.4℃ | 29.3℃ | 29.6℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
0.8m | 0.6m | 1.5m | 1.5m | 1.8m | 2.0m | 2.1m | 2.0m | 1.8m | 2.0m | 1.8m | 1.7m | 1.5m | 1.7m | 1.8m | 1.8m | 1.2m | 1.4m | 2.6m | 3.0m | 3.0m | 2.7m | 2.3m | 2.0m | 1.5m | 1.4m | 1.2m | 1.2m | 1.5m | 1.5m | 1.5m | 1.7m | 1.8m | 2.0m | 2.0m | 2.1m | 1.8m | 1.4m | 1.2m | 1.1m | 2.0m | 1.8m | 2.6m |
0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
兵庫県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
6月18日(水)
|
6月19日(木)
|
6月20日(金)
|
6月21日(土)
|
6月22日(日)
|
6月23日(月)
|
6月24日(火)
|
---|---|---|---|---|---|---|
35 ℃ | 32 ℃ | 32 ℃ | 30 ℃ | 30 ℃ | 31 ℃ | 32 ℃ |
21 ℃ | 23 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 24 ℃ | 25 ℃ |
10 % | 10 % | 20 % | 20 % | 40 % | 30 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |