釣りビジョン倶楽部

釣り堀 傳八屋

三重県」 「伊勢志摩」 「迫間浦」 の釣り場 「釣り堀 傳八屋」 の施設情報と釣果情報です。 主に 「タイ」 「ヒラマサ」 「シマアジ」 「イサキ」 「カンパチ」 等が釣れています。

最新釣果

  • 2024年9月22日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タイ 10 匹 タナ7.5~10m
ヒラマサ 2 匹
シマアジ 3 匹
イサキ 2 匹
2 タイ 8 匹 タナ底
カンパチ 1 匹
ヒラマサ 1 匹
シマアジ 3 匹
3 タイ 合計 11匹 タナ9m
カンパチ 合計 1匹
ヒラマサ 合計 6匹
シマアジ 合計 1匹
イサキ 合計 1匹
4 タイ 6 匹 タナ9m~底
ヒラマサ 2 匹
【水温】28.2℃
今日の天気は雨のち曇りまた雨。筏の上は風が吹いていたそうです。迫間浦の海水温度は28.2℃、本日の釣果は釣れてる方もいましたが全体的にはちょっと渋め。モーニングも放流後もあまり活性が上がらなくバラシも多かったそうです。珍しくタイに大きなヒラマサが追い喰いしてきて釣れたそうです!!
124通常上り。
3親子の釣果。通常上り。ヒラマサ内、天然ヒラマサ3匹。
釣り堀 傳八屋の2024年9月22日(日)1枚目の写真
釣り堀 傳八屋の2024年9月22日(日)2枚目の写真
釣り堀 傳八屋の2024年9月22日(日)3枚目の写真
釣り堀 傳八屋の2024年9月22日(日)4枚目の写真
  • 2024年8月6日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タイ 8 匹 タナ底~1m
シマアジ 1 匹
イサキ 5 匹
ハタマス 1 匹
【水温】27.1℃
1通常上り。今日の天気は晴れ時々くもり。蒸し暑い1日でした。迫間浦の海水温度は27.1度。暑い日が続いていてお客様のご来店も少なくなっています。
釣り堀 傳八屋の2024年8月6日(火)1枚目の写真
  • 2024年4月8日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タイ 6 匹 タナ6m
ワラサ 1 匹
イサキ 1 匹
イシダイ 1 匹
サクラマス 1 匹
2 タイ 合計 10匹
カンパチ 合計 1匹
ヒラマサ 合計 1匹
イサキ 合計 4匹
サクラマス 合計 2匹
ウマヅラハギ 合計 1匹
3 タイ 合計 15匹 タナ9m
ワラサ 合計 3匹
ヒラマサ 合計 2匹
シマアジ 合計 2匹
ハタマス 合計 2匹
大ブリ 合計 1匹
イサキ 合計 4匹
ウマヅラハギ 合計 1匹
本日はデンパチデー!青物大漁放流の日!!今日の釣果はイマイチ活性が上がらなかった筏や、コンスタントには釣れているけど青物のバラシの多かった筏、ブリの釣れた筏等様々でしたが、どの筏にもまだまだ青物のお残りさんは多いようですよ!!
1通常上がり。イシダイは天然イシダイ。
2親子の釣果。通常上がり。タナは浅め。
32人の釣果。通常上がり。
釣り堀 傳八屋の2024年4月8日(月)1枚目の写真
釣り堀 傳八屋の2024年4月8日(月)2枚目の写真
  • 2023年1月24日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タイ 3 匹 タナ4~5m
ヒラマサ 1 匹
シマアジ 1 匹
イサキ 1 匹
2 タイ 8 匹 タナ4~5m
シマアジ 1 匹
イサキ 3 匹
クロソイ 5 匹
3 タイ 10 匹 タナ底
カンパチ 1 匹
シマアジ 3 匹
イサキ 7 匹
クロソイ 4 匹
釣り堀の時間は暖かく良いお天気でしたが、皆さんが帰られた後は風が強く吹き雪も降ってきました。本日の釣果は釣座によって差があったようですが、良く釣れてる感じでしたよ!!今日は昨日あまり釣れていなかったタイも釣れてましたよ!
13通常上がり。
釣り堀 傳八屋の2023年1月24日(火)1枚目の写真
釣り堀 傳八屋の2023年1月24日(火)2枚目の写真
  • 2023年1月11日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 タイ 合計 15匹
ヒラマサ 合計 2匹
イサキ 合計 4匹
クロソイ 合計 6匹
イシガキダイ 合計 1匹
2 タイ 4 匹 タナ9m
カンパチ 1 匹
ヒラマサ 1 匹
イサキ 3 匹
クロソイ 3 匹
3 タイ 5 匹 タナ底
イサキ 2 匹
ブリ 1 匹 8.8 kg
今日の天気は晴れ、暖かい1日でした。本日の釣果は、大きなタイ・青物も良く釣れているようでしたよ。
12人の釣果。通常上がり。タナはバラバラ、見釣り。
23通常上がり。
釣り堀 傳八屋の2023年1月11日(水)1枚目の写真

ニュース

ニュース

営業情報

施設名 釣り堀 傳八屋(ツリボリデンパチヤ)
電話番号0599-64-3232
住所 〒516-0116 三重県度会郡南伊勢町迫間浦575
リンク 施設のサイトへ
サービス 初心者歓迎 女性歓迎 子供歓迎 女性割引 子供割引 貸し道具 氷
設備
紹介文 傳八屋は、海の真ん中にイケスを浮かべ、そこに足場を組んだ筏タイプの釣り堀(海上釣り堀)です。
・イケスまでは渡船で約5分。船酔いの方も安心!
・イケスの上は足場も広く、お子様連れでも安全!
・イケスは屋根、トイレ付き。女性の方も安心!
初心者からマニアの方まで、お手軽に大物の引きを楽しんでいただけます。
傳八屋水産は活魚卸し問屋の釣り堀で、大量の魚をどこよりも安く仕入れることができるので、大漁放流が可能です

■基本放流
真鯛・カンパチ・ワラサ(メジロ)・ハマチ・ツバス・シマアジ・イサギ
■季節によって…
スズキ・グレ・イシダイ・ヒラメ・ヘダイ・ブリ・ヒラマサ  全て釣り放題
■毎月2回目、4回目の木曜日はニコニコデー!
※デンパチデーと重なる場合は翌日がニコニコデーとなります。
■パワフルデー!ニコニコデー翌日の金曜日はお弁当がサービスのパワフルデー!
営業時間 冬季、夏季にて変更あり
定休日 なし
料金形態 釣り堀 利用料
・大人(中学生以上)13,500円
・女性(中学生以上)11,500円※GW期間および12/27~1/5の繁忙期のみ大人料金と同じとさせて頂いています。
・子供(小学生以下)5,000円

釣り堀 利用回数券
回数券(男性11枚綴り)135,000円
回数券(女性11枚綴り)115,000円
※お買い上げ当日はご使用できません。
※有効期限は3年間です。

・筏(小)貸切 ※平日 要問合せ、人数・料金等の詳細は事務所までお問い合わせ下さい。
・筏(小)貸切 ※土日祝とデンパチデー  要問合せ 、人数・料金等の詳細は事務所までお問い合わせ下さい。
・筏(大)の貸切も行なっています。また各プランでお宿とセットになったプランもございます。詳しくはお問合せ下さい。
あり(無料)
割引(サービス) あり
釣り座の選定 受付で確認
船の設備 大筏2基、小筏11基で大人数収容可能です。
各筏にお手洗いがあります、個室タイプなので女性も安心。
筏は足場も広くお子さんでも安全に楽しめます。
無料休憩所もあります。
宿泊施設 なし
釣具レンタル 手巻きセット(2,000円)
駐車場 あり(無料)
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0599-64-3232】でお問い合わせください。

1日の流れ

■予約

傳八屋の海上釣堀は予約制となります。前日の16時までにご予約をお願いします。
悪天候などで筏にお渡しできないと予想される場合には、前日の夕方頃までにご連絡差し上げます。

レンタルタックル(2,000円)が必要な場合はご予約の時に仰って下さい。仕掛けも1セット付いてますので予備の仕掛けのみご準備下さい。

■集合~受付

駐車場で準備をして頂き、事務所にて受付を行って下さい。早朝で近隣の迷惑になる為、くれぐれもお静かにお願いします。

■準備~移動

クーラーや道具など、重い荷物はこちらで運びますので軽トラに積んで下さい。準備と受付が終わりましたら、徒歩で(約2分)港へ移動します。
港に着いたら荷物を船に運んで乗りこみます。

■乗船~筏到着

準備が整ったら、いよいよ出船です。港から筏までは5分もかからないので船酔いの心配もありません。

■釣り準備

筏に到着したら釣りの準備とあわせて、釣れた時の為にスカリを準備します。
よく間違われますが、パイプに差し込むものではありません。これだと水に浸かっているスカリの部分が少なく、魚が長持ちしません。スカリの柄を筏の下に入れて結びます。これだと水に浸かっているスカリの部分が多く、魚が長持ちします。

■釣り&ルール

準備が整えばいよいよ釣り開始です。釣った魚は全てお持ち帰り下さい。
13時半頃に迎えの船が来ますので、それまで存分に楽しんで下さい。
(早上がりを希望される方は連絡をお願いします)

【ルール】
お一人で同時に使用出来る竿の数は一本のみとなります。
竿の長さは3.5m前後としています。あまりに長い竿をお使いの場合は使用をご遠慮頂く場合がございます事をご了承下さい。
サビキ釣り・ルアーの使用禁止で一本針の仕掛けのみご使用ください。
撒き餌は禁止です。
釣り座の場所は抽選となります、時には譲り合いでお願い致します。
泥酔状態での釣りは厳禁です。命にかかわりますので厳守ください。
釣りの開始時間・終了時間は当釣堀のスタッフの指示に従ってください。
ゴミは海に捨てないでください。備え付けのゴミ箱への分別にもご協力ください。
青物が掛かったお客様がいたら、速やかに仕掛けを回収して下さい。

皆様の御協力をお願い致します。

■帰港

13時半頃に迎えの船が来ますのでそれまでに後片付けをして下さい。
現地で出たゴミは、分別して備え付けのゴミ入れに入れて下さい。

■事務所到着

行きと同じように荷物と軽トラに乗せてから徒歩で事務所まで戻ります。釣った魚はスカリのまままとめて運搬し、事務所の前でバケツに入れて各自クーラーにいれて下さい。

施設写真

地図

伊勢自動車道『玉城IC』より車で約30分

近鉄磯辺駅からタクシーで40分

店舗住所

釣りもの

便 名 対象魚 料 金 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 備考
釣り堀 利用料 青物
マダイ
シマアジ
イサギ
ヒラメ
5,000円~13,500円 料金形態参照
釣り堀 利用回数券 青物
マダイ
シマアジ
イサギ
ヒラメ
115,000円~135,000円 料金形態参照

天気

迫間浦 1時間毎の天気

日付
時間
天気
気温
雨量
風向き
風速
波向
波高
1月13日(月) 1月14日(火) 1月15日(水)
6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時 1 時 2 時 3 時 4 時 5 時 6 時 7 時 8 時 9 時 10 時 11 時 12 時 13 時 14 時 15 時 16 時 17 時 18 時 19 時 20 時 21 時 22 時 23 時 0 時
6.8℃ 7.1℃ 9.4℃ 10.2℃ 10.3℃ 10.1℃ 10.7℃ 9.1℃ 8.2℃ 7.3℃ 6.1℃ 5.7℃ 4.0℃ 4.4℃ 3.9℃ 3.7℃ 3.6℃ 3.5℃ 3.6℃ 3.5℃ 3.5℃ 3.4℃ 3.0℃ 2.8℃ 2.6℃ 2.4℃ 2.4℃ 3.1℃ 4.0℃ 4.8℃ 5.6℃ 6.2℃ 6.3℃ 6.2℃ 6.5℃ 6.6℃ 5.9℃ 5.5℃ 5.5℃ 5.8℃ 7.2℃ 7.4℃ 7.5℃
0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm 0.0mm
13.8m 16.8m 14.6m 12.5m 13.5m 12.8m 11.6m 10.2m 9.6m 9.3m 8.9m 7.7m 6.8m 6.8m 6.6m 6.2m 4.5m 4.5m 4.4m 4.5m 5.7m 6.3m 6.8m 7.2m 8.3m 8.7m 8.9m 8.4m 7.5m 6.6m 5.6m 4.2m 5.1m 4.8m 2.9m 3.2m 7.5m 4.2m 3.5m 2.9m 12.0m 13.5m 12.9m
0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.4m 0.4m 0.4m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.5m 0.4m 0.4m 0.4m 0.4m 0.4m 0.4m 0.3m 0.3m 0.3m 0.3m 0.3m 0.3m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.2m 0.3m 0.3m 0.3m 0.4m

三重県 の週間天気

日付
天気
最高
最低
降水確率
1月14日(火)
1月15日(水)
1月16日(木)
1月17日(金)
1月18日(土)
1月19日(日)
1月20日(月)
13 ℃ 12 ℃ 9 ℃ 10 ℃ 10 ℃ 12 ℃ 13 ℃
1 ℃ 3 ℃ 2 ℃ 3 ℃ 2 ℃ 2 ℃ 5 ℃
10 % 40 % 20 % 20 % 20 % 30 % 50 %

注意報・警報

令和7年1月13日15時05分 津地方気象台 発表

北中部なし
南部乾燥

南部では、15日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに
注意してください。

中部 発表注意報・警報はなし

北部 発表注意報・警報はなし

伊賀 発表注意報・警報はなし

伊勢志摩 (継続)乾燥注意報、(解除)強風注意報

紀勢・東紀州 (継続)乾燥注意報

潮汐

満潮
干潮
日出
日没
潮名