令和7年1月21日18時49分 下関地方気象台 発表
西部なし
中部解除
東部解除
北部なし
注意報を解除します。
下関 発表注意報・警報はなし
宇部・山陽小野田 発表注意報・警報はなし
山口・防府 (解除)強風注意報
周南・下松 (解除)強風注意報
岩国 発表注意報・警報はなし
柳井・光 (解除)強風注意報
萩・美祢 発表注意報・警報はなし
長門 発表注意報・警報はなし
最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | フィッシングパーク光(フィッシングパークヒカリ) |
---|---|
電話番号 | 0833-79-0377 |
住所 | 〒743-0007 山口県光市室積六丁目17番1号 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | 休日はみんなで釣りにいこぉ! 瀬戸内海国立公園象鼻ヶ岬の外海に面する当施設は天然の好漁場に加え、魚礁の設置や稚魚の放流等により豊富な魚種魚数を誇り、開園以来多くの釣り人に愛好されています。眼下に拡がる大海原は、あくまでも青く夕暮れ時など見る者を大自然のパノラマに引き込んでくれることでしょう。 <フィッシングパーク光はどんなとこ?> 「景色がよい、海がきれい、魚が釣れる」こんなとこです!! 瀬戸内海国立公園の一角である象鼻ヶ岬へと続く室積半島の基部に位置し、一帯は天然の好漁場です。釣り桟橋の周辺は平均水深13メートルで、豊富な魚種数を誇り、四季折々の魚が釣れます。そのため、ビギナーから名人まで多くの釣り師たちが県内外を問わず訪れ、人気を集めています。幅広い世代が楽しめる安全な釣り桟橋として、家族連れや女性の方にもオススメです。貸竿(かしざお)、エサの販売もありますのでお気軽にお立ち寄りください。また、桟橋から見る室積海岸は日本の渚百選に選定され、天気の良い日には瀬戸の島々だけでなく、遠く国東(くにさき)半島(大分県)も展望できる素晴らしい釣場です。 |
営業時間 | 4月、9月、10月 AM 6時00分 ~ PM 9時00分 5月~8月 AM 5時00分 ~ PM 9時00分 11月、3月 AM 6時00分 ~ PM 8時00分 12月、1月、2月 AM 7時00分 ~ PM 5時00分 |
定休日 | 毎週水曜日 (但し、祝祭日の場合はその開園) ・年始年末(12月30日~1月2日まで) |
料金形態 | 基本釣り料金(入園料金+4時間) 大人690円 子供410円 ※障害者手帳をお持ちの方大人340円 子供200円 閉園2時間前:大人400円 子供240円 ※障害者手帳をお持ちの方大人200円 子供120円 延長釣り料金:大人230円/h 子供110円/h ※障害者手帳をお持ちの方大人110円/h 子供50円/h 入園料:大人230円 子供110円 ※障害者手帳をお持ちの方、入園のみの方大人110円 子供50円 ※大人=16歳以上、子供=6歳以上16歳以下 |
氷 | 氷あり(150円) |
割引(サービス) | 回数券の販売あり |
宿泊施設 | 港から5~10分でかんぽの宿があります |
釣具レンタル | 有料(500円) |
駐車場 | 専用駐車場あり(無料)約50台 |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0833-79-0377】でお問い合わせください。
1日の流れ
フィッシングパーク光の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
山陽自動車道、熊毛IC下車⇒県道8号⇒県道144号⇒国道188号 約40分
光駅から中国JRバス「室積公園口江の浦行」室積小学校バス停下車徒歩5~6分
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジ・メバル・カサゴ | アジ メバル カサゴ |
||||||||||||||
アジ・チヌ・クロ・アオリイカ | アジ チヌ クロ アオリイカ |
||||||||||||||
チヌ・アジ・メイボ | チヌ アジ メイボ |
||||||||||||||
アジ・チヌ・メバル | アジ チヌ メバル |
天気
室積 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月21日(火) | 1月22日(水) | 1月23日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
5.6℃ | 4.5℃ | 3.6℃ | 2.2℃ | 1.7℃ | 1.3℃ | 0.3℃ | 0.1℃ | -0.1℃ | -0.3℃ | 0.6℃ | 2.4℃ | 3.4℃ | 6.9℃ | 8.1℃ | 11.4℃ | 11.9℃ | 12.1℃ | 12.2℃ | 11.4℃ | 11.8℃ | 10.5℃ | 10.5℃ | 10.9℃ | 11.1℃ | 11.2℃ | 11.1℃ | 9.9℃ | 8.7℃ | 8.3℃ | 8.2℃ | 8.0℃ | 8.0℃ | 8.0℃ | 8.0℃ | 8.1℃ | 7.9℃ | 7.4℃ | 7.6℃ | 7.8℃ | 8.3℃ | 8.9℃ | 9.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
10.5m | 6.8m | 6.0m | 6.2m | 5.7m | 5.1m | 4.2m | 3.8m | 4.1m | 4.4m | 3.2m | 3.5m | 3.8m | 4.1m | 4.1m | 3.5m | 5.4m | 5.9m | 6.6m | 6.8m | 6.6m | 6.3m | 6.5m | 6.8m | 6.8m | 7.4m | 7.2m | 4.1m | 3.5m | 3.2m | 2.6m | 2.7m | 2.4m | 2.3m | 2.3m | 2.3m | 3.5m | 2.9m | 2.0m | 2.4m | 2.4m | 1.1m | 1.7m |
0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
山口県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月22日(水)
|
1月23日(木)
|
1月24日(金)
|
1月25日(土)
|
1月26日(日)
|
1月27日(月)
|
1月28日(火)
|
---|---|---|---|---|---|---|
13 ℃ | 14 ℃ | 13 ℃ | 11 ℃ | 10 ℃ | 9 ℃ | 7 ℃ |
0 ℃ | 6 ℃ | 7 ℃ | 6 ℃ | 5 ℃ | 5 ℃ | 3 ℃ |
0 % | 10 % | 40 % | 20 % | 40 % | 50 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |