令和7年4月22日16時19分 鹿児島地方気象台 発表
薩摩地方雷,強風,波浪
大隅地方雷,波浪
種子島・屋久島地方雷
薩摩地方では、強風に注意してください。薩摩、大隅地方では、高波に
注意してください。薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、急な強い雨や落
雷に注意してください。
《¶》令和6年8月8日の地震で揺れの大きかった大崎町では、大雨警報・
注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
鹿児島・日置 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
出水・伊佐 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
川薩・姶良 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
甑島 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
指宿・川辺 (継続)雷注意報、(継続)強風注意報、(継続)波浪注意報
曽於 (発表)波浪注意報、(継続)雷注意報
肝属 (発表)波浪注意報、(継続)雷注意報
種子島地方 (継続)雷注意報
屋久島地方 (継続)雷注意報

最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 海桜丸(カイオウマル) |
---|---|
電話番号 | 090-2505-4911 |
住所 | 〒899-5307 鹿児島県姶良市蒲生町久末606-76 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 錦江湾周辺でエサ釣りをメインに出船しております。 お気軽にお電話ください。 |
営業時間 | タチウオの出航~帰港時間…21:00~5:00 |
定休日 | なし |
料金形態 | <コマセ釣り> 湾内:1人5,000~6,000円(内税) 湾口:1人10,000円 <コマセを使わない流し釣り> 湾内1人6,000円 湾口1人10,000~11,000円 |
氷 | 1ブロック300円 |
割引(サービス) | 女性1,000円引き |
釣り座の選定 | クジ引き(高齢の方・女性の方はご相談に乗ります) |
船の設備 | ■リール電源:あり(12V×8カ所)&バッテリー貸し出し ■装備品等:魚群探知機、GPS、イケス、水洗洋式トイレ |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 電動1セット2,000円 |
駐車場 | 無料 |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-2505-4911】でお問い合わせください。
1日の流れ
<予約>
「海晴丸」は予約乗合になります。ご予約は3日前の午後7時までにご連絡ください。
ご予約をされている方は、前日の午後7時に出船確認のお電話をお客様からお願いしております。
貸竿、エサ、氷、仕掛けの準備を希望される方はその時までにお申し付けください。
<受付>
駐車場は船の前になります。
船長が到着しましたら、乗船名簿を記入して氷等をご予約されている方は氷、エサ、仕掛け等を受け取ってください。
釣り座の抽選が終わりましたら、出船です。
救命胴衣は出船前に必ず着用をお願いしております。ご協力ください。
<実釣>
湾内・湾口の釣りとで乗船料金がかわります。
湾口の場合は航程約2時間です。湾内は30分~1時間の航程となります。
釣り開始や投入は船長のアナウンスで行います。
<帰港>
乗船料金をお支払い後、解散です。
施設写真
地図
九州縦貫道加治木ICを下りて10分。
JR日豊本線 加治木駅下車から車で10分、送迎可。
錦海漁業協同組合
住所:鹿児島県姶良市加治木町港町189-9 TEL:0995-63-2100
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジ・サバ | アジ サバ |
5,000~6,000円 | コマセ・エサ・氷別乗合船 | ||||||||||||
マダイ | マダイ | 5,000~6,000円 | コマセ・エサ・氷別乗合船 | ||||||||||||
タチウオ | タチウオ | 5,000~6,000円 | コマセ・エサ・氷別乗合船 |
天気
加治木港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
4月22日(火) | 4月23日(水) | 4月24日(木) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
22.0℃ | 22.0℃ | 21.4℃ | 21.5℃ | 21.4℃ | 20.4℃ | 20.1℃ | 19.6℃ | 19.3℃ | 18.2℃ | 18.1℃ | 18.1℃ | 18.1℃ | 19.2℃ | 19.2℃ | 20.2℃ | 20.4℃ | 21.1℃ | 21.7℃ | 21.9℃ | 21.0℃ | 21.0℃ | 20.8℃ | 20.3℃ | 19.8℃ | 19.3℃ | 18.6℃ | 17.9℃ | 17.3℃ | 16.7℃ | 16.1℃ | 15.7℃ | 15.4℃ | 15.2℃ | 14.9℃ | 14.6℃ | 14.3℃ | 15.2℃ | 16.6℃ | 18.1℃ | 19.4℃ | 20.5℃ | 22.0℃ |
1.4mm | 2.0mm | 1.4mm | 1.0mm | 0.4mm | 0.3mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
0.8m | 2.6m | 6.5m | 6.2m | 5.6m | 4.8m | 4.8m | 4.2m | 3.0m | 2.9m | 3.3m | 3.2m | 2.7m | 2.9m | 3.2m | 3.0m | 3.0m | 2.9m | 4.2m | 3.5m | 3.2m | 2.9m | 3.2m | 3.2m | 3.5m | 3.3m | 5.3m | 5.3m | 5.6m | 5.9m | 5.7m | 5.7m | 5.1m | 5.4m | 5.7m | 5.4m | 6.0m | 4.7m | 3.3m | 2.3m | 0.8m | 1.7m | 2.1m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m |
鹿児島県/鹿児島県(奄美地方除く) の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
4月23日(水)
|
4月24日(木)
|
4月25日(金)
|
4月26日(土)
|
4月27日(日)
|
4月28日(月)
|
4月29日(火)
|
---|---|---|---|---|---|---|
23 ℃ | 26 ℃ | 23 ℃ | 25 ℃ | 24 ℃ | 20 ℃ | 24 ℃ |
19 ℃ | 16 ℃ | 14 ℃ | 11 ℃ | 10 ℃ | 15 ℃ | 13 ℃ |
20 % | 10 % | 30 % | 10 % | 20 % | 50 % | 40 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |