• 検索条件
  • ウマヅラハギ

関西」 「中国」 「兵庫県」 「広島県」 「大阪湾(兵庫)」 「広島東部」 「ウマヅラハギ」 の釣果情報です。 「垂水漁港」 「満越港」 の情報です。 「神戸市立 平磯海づり公園」 「釣り船くわだ」 の施設情報です。

横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年11月27日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アイナメ 合計 1匹 24 cm 新護岸
2 アジ 合計 1,188匹 15~25 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
3 アナゴ 合計 3匹 40~56 cm 沖桟橋・新護岸
4 イシモチ 合計 69匹 23~32 cm 沖桟橋・新護岸
5 イワシ 合計 136匹 10~12 cm 沖桟橋・新護岸
6 ウマヅラハギ 合計 1匹 22 cm 新護岸
7 ウミタナゴ 合計 38匹 13~18 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
8 カサゴ 合計 17匹 15~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸
9 カレイ 合計 1匹 30 cm 渡り桟橋
10 カワハギ 合計 4匹 15~18 cm 沖桟橋・旧護岸
11 クロダイ 合計 11匹 38~46 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
12 コノシロ 合計 218匹 25~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋
13 サバ 合計 6匹 23~30 cm 沖桟橋・新護岸
14 シロギス 合計 12匹 14~17 cm 沖桟橋・新護岸
15 フッコ 合計 1匹 46 cm 沖桟橋
16 セイゴ 合計 4匹 21~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋
17 タコ 合計 3匹 0.5~1.1 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
18 タチウオ 合計 2匹 80~115 cm 沖桟橋
19 ハゼ 合計 5匹 13~18 cm 沖桟橋・新護岸
20 フグ 合計 15匹 15~25 cm 沖桟橋・旧護岸
21 ホウボウ 合計 2匹 18~23 cm 沖桟橋
22 ボラ 合計 3匹 40~50 cm 沖桟橋
23 ムツ 合計 26匹 18~22 cm 沖桟橋・渡り桟橋

入場者数:251人
夕方のアジが好調で、特に新護岸が良かったようです。冬の魚コノシロも徐々に数が増えてきています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月25日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ショウサイフグ 20~38 匹 船中 199匹 18~34 cm 水深20m
マダイ 船中 5匹 ~62 cm
ヒガンフグ 船中 14匹 0.8~1 kg
ハナダイ 船中 1匹
コモンフグ 船中 3匹
ウマヅラハギ 船中 1匹
ワラサ 船中 2匹 63~65 cm
ホウボウ 船中 14匹
カナガシラ 船中 14匹
クロソイ 船中 1匹 39 cm
ウッカリカサゴ 船中 7匹
マコガレイ 船中 4匹 38~44 cm
イナダ 船中 2匹
イシダイ 船中 2匹

1ショウサイフグ&マダイ狙い。ショウサイフグ他35匹、32匹、27匹、25匹、22匹。マダイ他42cm、39cm、33cm、30cm以下1匹。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
神戸市立 平磯海づり公園
  • 2025年11月25日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ウマヅラハギ 22.5 cm 13番テント前
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月24日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アカハタ 数匹 洲崎沖~川名沖水深23~60m
アカヤガラ 数匹
オキナヒメジ 数匹
ウマヅラハギ 数匹

詳しい内容はこちら!北山丸釣果
1仕立・スロージグ船。

釣りもの
  • マハタ他ハタ系
  • オニカサゴ
  • カサゴ
  • ハタ
  • イサキ
  • カワハギ
  • カンパチ
  • ハタ系
  • マダイ
  • 根魚
  • 青物
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月24日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ ~45 cm
グレ ~35 cm
サンバソウ ~35 cm
ウマヅラハギ ~30 cm
2 グレ 30cm前後
チヌ ~45 cm
ウマヅラハギ ~30 cm
3 メジロ 75 cm

これから、これからですね。
1カゴ釣り。大物ヒラマサのバラシが4回ほどありました。
2ふかせ釣り。多分、ヒラマサのバラシありです。
3ジグ、ルアー釣り。ハリ外れありますね。

釣りもの
  • マダイ
  • グレ
  • アオリイカ
  • イシダイ
サービス
設備
釣果の詳細を見る