- 検索条件
- カレイ
「北海道・東北」 「関西」 「岩手県」 「兵庫県」 「岩手・陸前」 「大阪湾(兵庫)」 「ヒガレイ」 「カレイ」 の釣果情報です。 「両石漁港」 「垂水漁港」 の情報です。 「両神丸」 「神戸市立 平磯海づり公園」 の施設情報です。
- 2025年11月24日(月)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 1,649匹 | 15~25 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 6匹 | 30~50 cm | 渡り桟橋・新護岸 | ||
| 3 | イカ | 合計 2匹 | 0.6~0.7 kg | 新護岸 | ||
| 4 | イシモチ | 合計 60匹 | 20~31 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 5 | イワシ | 合計 2匹 | 10 cm | 沖桟橋 | ||
| 6 | ウミタナゴ | 合計 12匹 | 12~22 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 7 | カサゴ | 合計 57匹 | 15~18 cm | 全釣り場 | ||
| 8 | カレイ | 合計 7匹 | 20~46 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 9 | クロダイ | 合計 3匹 | 40~45 cm | 沖桟橋 | ||
| 10 | コノシロ | 合計 76匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 11 | サバ | 合計 78匹 | 25~30 cm | 全釣り場 | ||
| 12 | シロギス | 合計 15匹 | 10~18 cm | 全釣り場 | ||
| 13 | フッコ | 合計 1匹 | 48 cm | 沖桟橋 | ||
| 14 | セイゴ | 合計 12匹 | 20~25 cm | 沖桟橋 | ||
| 15 | タコ | 合計 4匹 | 0.4~1.1 kg | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 16 | タチウオ | 合計 1匹 | 120 cm | 渡り桟橋 | ||
| 17 | ハゼ | 合計 3匹 | 10~15 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 18 | フグ | 合計 12匹 | 15~30 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 19 | ボラ | 合計 3匹 | 48~50 cm | 沖桟橋 | ||
| 20 | ムツ | 合計 55匹 | 18~22 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 21 | メバル | 合計 1匹 | 25 cm | 新護岸 |
入場者数:800人
サビキ釣りのアジは開場から7時半位まで渡り桟橋と沖桟橋中心に好調でした。日中はアタリが遠かったですが、夕方は渡り桟橋や沖桟橋でサバ交じりで回遊があったようです。特に新護岸が良かったようです。渡り桟橋ではコノシロエサでタチウオが釣れています。大型のカレイが釣れているので狙ってみるのもお勧めです。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月23日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アイナメ | 合計 1匹 | 23 cm | 新護岸 | ||
| 2 | アジ | 合計 1,679匹 | 15~25 cm | 全釣り場 | ||
| 3 | アナゴ | 合計 7匹 | 30~60 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 4 | イカ | 合計 1匹 | 0.3 kg | 沖桟橋 | ||
| 5 | イシモチ | 合計 96匹 | 23~33 cm | 沖桟橋 | ||
| 6 | イワシ | 合計 19匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 7 | ウマヅラハギ | 合計 1匹 | 22 cm | 沖桟橋 | ||
| 8 | ウミタナゴ | 合計 39匹 | 13~18 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸 | ||
| 9 | カサゴ | 合計 47匹 | 15~24 cm | 渡り桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 10 | カレイ | 合計 2匹 | 20 cm | 旧護岸 | ||
| 11 | クロダイ | 合計 10匹 | 30~40 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 12 | コノシロ | 合計 29匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 13 | サバ | 合計 36匹 | 25~30 cm | 全釣り場 | ||
| 14 | シロギス | 合計 31匹 | 10~23 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 15 | セイゴ | 合計 4匹 | 20~30 cm | 沖桟橋 | ||
| 16 | タコ | 合計 6匹 | 0.3~0.8 kg | 渡り桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 17 | ハゼ | 合計 6匹 | 10~12 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 18 | ヒラメ | 合計 1匹 | 30 cm | 旧護岸 | ||
| 19 | フグ | 合計 17匹 | 15~25 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 20 | ホウボウ | 合計 4匹 | 20~24 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 21 | ムツ | 合計 69匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 22 | メバル | 合計 3匹 | 15~20 cm | 渡り桟橋 |
入場者数:972人
サビキ釣りのアジは開場後、護岸の一部を含め、各釣り場で数が伸びました。夕方は16時半頃から護岸や桟橋で回遊があったようです。本日も沖桟橋ではイシモチが好調でした。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月23日(日)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 31匹 | 18~28 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 1匹 | 30 cm | 南桟橋 | ||
| 3 | イシモチ | 合計 1匹 | 22 cm | 東桟橋 | ||
| 4 | ウミタナゴ | 合計 7匹 | 16~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 5 | カサゴ | 合計 145匹 | 15~23 cm | 全釣り場 | ||
| 6 | カレイ | 合計 1匹 | 18 cm | 南桟橋 | ||
| 7 | カワハギ | 合計 2匹 | 18~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 8 | クロダイ | 合計 5匹 | 38~47 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 9 | コノシロ | 合計 23匹 | 25~28 cm | 南桟橋 | ||
| 10 | シロギス | 合計 6匹 | 15~20 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 11 | セイゴ | 合計 20匹 | 20~25 cm | 南桟橋 | ||
| 12 | ソイ | 合計 7匹 | 15~19 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 13 | タコ | 合計 2匹 | 1.65~1.87 kg | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 14 | ハゼ | 合計 4匹 | 8~10 cm | 南桟橋 | ||
| 15 | フグ | 合計 53匹 | 15~30 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 16 | ベラ | 合計 2匹 | 20 cm | 南桟橋 | ||
| 17 | ボラ | 合計 10匹 | 20~25 cm | 南桟橋 | ||
| 18 | メジナ | 合計 58匹 | 20~31 cm | 南桟橋・東桟橋 |
入場者数:324人
風は比較的穏やかでしたが曇りベースで午前中は肌寒かったですが、午後からは晴れ間もあり釣り日和となりました。サビキ釣りではセイゴ・コノシロが釣れ、アジはレギュラーサイズが夕方に少し釣れました。落とし込みやサビキ等でカサゴが好調で数が出ました。浮きフカセ釣りのメジナはメジナCUPエントリーサイズが2匹(叉長28cm、30cm)でした。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月22日(土)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 828匹 | 15~26 cm | 全釣り場 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 12匹 | 30~65 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 3 | イシモチ | 合計 134匹 | 24~30 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 4 | イワシ | 合計 177匹 | 10~12 cm | 沖桟橋 | ||
| 5 | ウミタナゴ | 合計 22匹 | 10~15 cm | 沖桟橋・新護岸・渡り桟橋 | ||
| 6 | カサゴ | 合計 50匹 | 15~20 cm | 全釣り場 | ||
| 7 | カレイ | 合計 3匹 | 20~28 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 8 | カワハギ | 合計 4匹 | 15~18 cm | 沖桟橋 | ||
| 9 | クロダイ | 合計 17匹 | 35~45 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 10 | コノシロ | 合計 29匹 | 25~28 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 11 | サバ | 合計 47匹 | 25~32 cm | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 12 | シロギス | 合計 25匹 | 15~17 cm | 沖桟橋・旧護岸 | ||
| 13 | セイゴ | 合計 8匹 | 20~30 cm | 沖桟橋・渡り桟橋 | ||
| 14 | タコ | 合計 12匹 | 0.3~1 kg | 沖桟橋・新護岸・旧護岸 | ||
| 15 | タチウオ | 合計 3匹 | 80~110 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 16 | ハゼ | 合計 2匹 | 15~20 cm | 沖桟橋・新護岸 | ||
| 17 | フグ | 合計 14匹 | 18~30 cm | 沖桟橋 | ||
| 18 | ボラ | 合計 3匹 | 40~60 cm | 新護岸 | ||
| 19 | ムツ | 合計 46匹 | 18~22 cm | 沖桟橋・渡り桟橋・新護岸 | ||
| 20 | メバル | 合計 5匹 | 15~25 cm | 沖桟橋・旧護岸 |
入場者数:748人
連休初日の今日は晴れて風も弱い釣り日和となりました。サビキ釣りのアジは今日も朝の時合はなく苦戦のスタートでした。日中、桟橋で小さな回遊が数回ありましたが釣れる場所が限られていました。今日は沖桟橋でも先端寄りが総じて良かったようです。例年この時期には釣果が落ちるイシモチですが、今日も沖桟橋と新護岸で好調でした。サビキ釣りのアタリがない時にイソメエサで狙ってみるのも面白いと思います。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |
- 2025年11月22日(土)
| 魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アジ | 合計 45匹 | 16~25.5 cm | 南桟橋 | ||
| 2 | アナゴ | 合計 1匹 | 40 cm | 南桟橋 | ||
| 3 | ウミタナゴ | 合計 13匹 | 16~21 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 4 | カサゴ | 合計 86匹 | 15~24 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 5 | カレイ | 合計 1匹 | 18 cm | 南桟橋 | ||
| 6 | キジハタ | 合計 1匹 | 26 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 7 | クロダイ | 合計 16匹 | 25~46 cm | 南桟橋 | ||
| 8 | コノシロ | 合計 1匹 | 25 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 9 | シロギス | 合計 7匹 | 17~18 cm | 東桟橋 | ||
| 10 | スズメダイ | 合計 1匹 | 15 cm | |||
| 11 | セイゴ | 合計 14匹 | 20~23 cm | 東桟橋 | ||
| 12 | タコ | 合計 1匹 | 1.1 kg | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 13 | フグ | 合計 21匹 | 15~26 cm | 南桟橋 | ||
| 14 | ボラ | 合計 15匹 | 20~25 cm | 南桟橋 | ||
| 15 | マゴチ | 合計 1匹 | 50 cm | 東桟橋 | ||
| 16 | メゴチ | 合計 1匹 | 8 cm | 南桟橋・東桟橋 | ||
| 17 | メジナ | 合計 74匹 | 20~35 cm |
入場者数:194人
人気ターゲットのアジは日没時間にレギュラーサイズの回遊が始まり、25cmクラスが少しだけ釣れていました。足元のテトラに落とし込んで、カサゴが釣れています。20cmオーバーの釣果も出ています。浮きフカセ釣りのメジナも好調で、今日もメジナ磯子CUP2025の更新サイズが上がりました。
| 釣りもの | |
|---|---|
| サービス | |
| 設備 |