• 検索条件
  • ベラ

中国」 「山口県」 「山口・関門」 「ベラ」 の釣果情報です。 「下関吉見港」 の情報です。 「下関フィッシングパーク」 の施設情報です。

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年8月29日(金)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 73匹 12~25.5 cm 南桟橋・中央桟橋
2 イシモチ 合計 10匹 20~31 cm 中央桟橋
3 カタクチイワシ 合計 3匹 10 cm 南桟橋
4 クロダイ 合計 4匹 34~43 cm 南桟橋・東桟橋
5 コノシロ 合計 104匹 25~27 cm 南桟橋・中央桟橋
6 サバ 合計 3匹 25~28 cm 南桟橋
7 シロギス 合計 19匹 13~18 cm 南桟橋・東桟橋
8 タコ 合計 4匹 0.3~0.5 kg 東桟橋
9 フグ 合計 1匹 10 cm 南桟橋
10 ベラ 合計 1匹 15 cm 東桟橋
11 メジナ 合計 6匹 15~30 cm 南桟橋・東桟橋

入場者数:66人
人気ターゲットのアジは夕マヅメにレギュラーサイズが回遊して来て、短時間でまとまって釣れていました。その他サビキ釣りではコノシロの釣果が上がっています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年8月28日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 10~12 cm 新波止7番
サバ 18~20 cm
チヌ 25 cm
2 キス 16~20 cm 新波止7番
ガシラ 16~20 cm
ベラ 23 cm
釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年8月27日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 260匹 12~27 cm 全釣り場
2 イワシ 合計 4,238匹 10~15 cm 全釣り場
3 ウミタナゴ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
4 カサゴ 合計 19匹 15~20 cm 全釣り場
5 キジハタ 合計 1匹 29 cm 新護岸
6 クロダイ 合計 15匹 32~48 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
7 コノシロ 合計 17匹 25~28 cm 沖桟橋
8 サバ 合計 5匹 20~25 cm 沖桟橋・新護岸
9 シロギス 合計 64匹 13~20 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
10 セイゴ 合計 13匹 20 cm 沖桟橋
11 タコ 合計 10匹 0.3~1.15 kg 沖桟橋・新護岸・旧護岸
12 ハゼ 合計 2匹 10 cm 旧護岸
13 フグ 合計 2匹 15~30 cm 沖桟橋・渡り桟橋
14 ベラ 合計 1匹 18 cm 旧護岸
15 ボラ 合計 2匹 45 cm 沖桟橋
16 マゴチ 合計 2匹 35~45 cm 旧護岸
17 ムツ 合計 42匹 10~16 cm 沖桟橋
18 メゴチ 合計 3匹 10 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
19 メバル 合計 1匹 23 cm 渡り桟橋

入場者数:343人
サビキ釣りは開場から8時半頃まで沖桟橋のイワシが好調でした。日中アタリは止まりましたが、14時頃から釣れ出しました。アジも14時を過ぎてから、新護岸、渡り桟橋と沖桟橋でポツポツと釣れていました。しかし、期待した夕マヅメからの時合は特になく数は伸びませんでした。本牧海づり施設では珍しいハナオコゼが釣れました。観賞用として人気の魚のようです。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年8月27日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 13匹 14~23 cm 南桟橋
2 イイダコ 合計 1匹 0.1 kg 東桟橋
3 カサゴ 合計 4匹 15~20 cm 南桟橋・東桟橋
4 カマス 合計 6匹 12~19 cm 南桟橋
5 カワハギ 合計 1匹 16 cm 南桟橋
6 イワシ 合計 2匹 8~10 cm 南桟橋
7 コノシロ 合計 11匹 26~27 cm 南桟橋
8 サバ 合計 1匹 20 cm 南桟橋
9 シロギス 合計 32匹 12~20 cm 南桟橋
10 タコ 合計 3匹 0.5~0.8 kg 東桟橋・南桟橋
11 ハゼ 合計 1匹 10 cm 南桟橋
12 フグ 合計 1匹 18 cm 南桟橋
13 ベラ 合計 1匹 18 cm 南桟橋
14 ボラ 合計 2匹 40~50 cm 南桟橋
15 マゴチ 合計 1匹 52 cm 東桟橋
16 メジナ 合計 6匹 22~25 cm 南桟橋
17 ワニゴチ 合計 1匹 25 cm 南桟橋

入場者数:55人
シロギス狙いのアオイソメの投げ釣りで、遠投で上手く群れを探したお客様が数を伸ばしました。アジの回遊は夕方の短時間で、レギュラーサイズが少しだけ釣れていました。夕マヅメのハゼの泳がせ釣りで、50cmオーバーのマゴチが上がりました。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
横浜フィッシングピアーズ・本牧海づり施設
  • 2025年8月26日(火)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 192匹 10~25 cm 沖桟橋・渡り桟橋・旧護岸
2 イシモチ 合計 1匹 25 cm 新護岸
3 イワシ 合計 2,249匹 12~16 cm 沖桟橋・渡り桟橋
4 ウミタナゴ 合計 3匹 15~22 cm 沖桟橋
5 カサゴ 合計 28匹 15~20 cm 全釣り場
6 カマス 合計 4匹 25 cm 沖桟橋
7 カレイ 合計 1匹 20 cm 沖桟橋
8 カワハギ 合計 1匹 15 cm 渡り桟橋
9 クロダイ 合計 7匹 39~46 cm 渡り桟橋・新護岸
10 コショウダイ 合計 3匹 32~33 cm 渡り桟橋・新護岸
11 コノシロ 合計 19匹 25~28 cm 沖桟橋
12 サバ 合計 11匹 20~25 cm 沖桟橋
13 シロギス 合計 48匹 12~17 cm 沖桟橋・新護岸・旧護岸
14 セイゴ 合計 6匹 15~20 cm 沖桟橋
15 タコ 合計 13匹 0.3~0.8 kg 新護岸・旧護岸
16 ハゼ 合計 2匹 10 cm 沖桟橋・新護岸
17 フグ 合計 3匹 18~20 cm 沖桟橋・渡り桟橋
18 ベラ 合計 4匹 20 cm 渡り桟橋
19 ボラ 合計 1匹 30 cm 沖桟橋
20 マゴチ 合計 1匹 40 cm 旧護岸
21 ムツ 合計 39匹 12~15 cm 沖桟橋・渡り桟橋
22 メジナ 合計 1匹 29 cm 渡り桟橋
23 メバル 合計 1匹 22 cm 渡り桟橋

入場者数:365人
サビキ釣りは、開場から8時半頃まで沖桟橋のイワシが好調でした。日中、アタリは止まりましたが、午後4時頃からまた少し釣れ出しました。アジも午後4時を過ぎてから、渡り桟橋と沖桟橋でポツポツと釣れています。しかし、期待した夕マヅメからの時合は特になく終了しました。好調だったシロギスは日毎に数が減ってきています。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る