• 検索条件
  • マゾイ

横浜フィッシングピアーズ・磯子海釣り施設
  • 2025年11月23日(日)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アジ 合計 31匹 18~28 cm 南桟橋・東桟橋
2 アナゴ 合計 1匹 30 cm 南桟橋
3 イシモチ 合計 1匹 22 cm 東桟橋
4 ウミタナゴ 合計 7匹 16~20 cm 南桟橋・東桟橋
5 カサゴ 合計 145匹 15~23 cm 全釣り場
6 カレイ 合計 1匹 18 cm 南桟橋
7 カワハギ 合計 2匹 18~20 cm 南桟橋・東桟橋
8 クロダイ 合計 5匹 38~47 cm 南桟橋・東桟橋
9 コノシロ 合計 23匹 25~28 cm 南桟橋
10 シロギス 合計 6匹 15~20 cm 南桟橋・東桟橋
11 セイゴ 合計 20匹 20~25 cm 南桟橋
12 ソイ 合計 7匹 15~19 cm 南桟橋・東桟橋
13 タコ 合計 2匹 1.65~1.87 kg 南桟橋・東桟橋
14 ハゼ 合計 4匹 8~10 cm 南桟橋
15 フグ 合計 53匹 15~30 cm 南桟橋・東桟橋
16 ベラ 合計 2匹 20 cm 南桟橋
17 ボラ 合計 10匹 20~25 cm 南桟橋
18 メジナ 合計 58匹 20~31 cm 南桟橋・東桟橋

入場者数:324人
風は比較的穏やかでしたが曇りベースで午前中は肌寒かったですが、午後からは晴れ間もあり釣り日和となりました。サビキ釣りではセイゴ・コノシロが釣れ、アジはレギュラーサイズが夕方に少し釣れました。落とし込みやサビキ等でカサゴが好調で数が出ました。浮きフカセ釣りのメジナはメジナCUPエントリーサイズが2匹(叉長28cm、30cm)でした。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月22日(土)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 バリ 合計 1,173匹 15~40 cm A~N・Q・R
2 メイタ 合計 8匹 25~32 cm B・D・R
3 クロ 合計 96匹 15~29 cm A・C~G・I~K・Q・R
4 セイゴ 合計 45匹 30~48 cm A・D・E・G・J・Q・R・U
5 タイゴ 合計 1匹 15 cm G
6 アジ 合計 312匹 20~29 cm A~E・G~J・Q
7 アジゴ 合計 1,627匹 14~20 cm A・B・D・G・H・J・K・Q
8 アオリイカ 合計 4匹 0.25~0.831 kg F・U
9 カサゴ(アラカブ) 合計 3匹 18~20 cm G
10 カワハギ 合計 56匹 16~24 cm D・E・G・J・L・Q
11 キジハタ 合計 1匹 25 cm J
12 キス 合計 94匹 15~24 cm A・D・F・R
13 サゴシ 合計 10匹 40~53.5 cm A・F
14 サンバソウ 合計 1匹 24 cm N
15 タカノハダイ 合計 1匹 30 cm J
16 タナゴ 合計 2匹 20~25 cm C・Q
17 チヌ 合計 2匹 43.4~48.5 cm B
18 ヒラメ 合計 6匹 33~46.7 cm 0.648~0.65 kg D・E・G・J
19 フッコ 合計 1匹 55.5 cm B
20 ヘダイ 合計 60匹 20~25 cm A~C・G・H・R
21 マダイ 合計 1匹 23 cm A
22 ヤズ 合計 5匹 25~38 cm B・C・E
23 ウマヅラハギ 合計 1匹 23 cm D
24 クロソイ 合計 1匹 23 cm E

16日~22日の釣果。

釣りもの
サービス
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年11月20日(木)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 マダイ
クロソイ
青物
底物
釣りもの
  • アジ
  • マダイ
  • ハナダイ
  • ヒラメ
  • キジハタ
  • クロソイ
  • サバ
  • イワシ
  • マダラ
  • アカムツ
  • マゾイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る