『ヤザワ渡船・大阪府大阪北港』記事一覧
ヤザワ渡船・大阪府大阪北港
2020年8月1日

タコエギで狙う大阪湾のタコ!ビギナーにもオススメ!
日本の食文化には欠かせないマダコ。そのマダコを狙った“タコ・エギ”釣りは、今やメジャーな釣りの一つに数えられるようになっている。今シーズンも“夏ダコ”が、連日好釣果を上げていると聞き、大阪・北港の『ヤザワ渡船』へ出掛けた。
ヤザワ渡船・大阪府大阪北港
2019年4月1日

大阪湾のメバル、ボトムトレースで釣果アップ!
暖冬だった今期、春を告げるメバル(春告魚)の動きやいかに?アクセスも良く、軽いノリで乗船出来る大阪湾、大阪北港に拠点を置く『ヤザワ渡船』の人気メニュー“半夜メバル船”に乗った。
ヤザワ渡船・大阪府大阪北港
2018年2月15日

大阪湾・ベイエリアのメバル&カサゴ!冬でも元気!
冬の大阪湾・ベイエリアは魚達にとって“極寒”である。しかし、そんな海況でも釣り人を熱くさせてくれる魚達がいる。そう、根魚だ!そして、根魚を狙うなら日中より夜の方が有利。大阪・北港『ヤザワ渡船』では、釣り人のそんな我儘を聞いてくれ、少人数でも出船していると聞き付けた。
ヤザワ渡船・大阪府大阪北港
2017年10月15日

神戸・淡路沖のタチウオ!ドラゴン級交じりで数釣り可能!
今シーズンも至る所で”タチウオ”情報が聞こえ出した“阪神”エリア。そして今シーズンは数が釣れていると言う。これなら私でもタチウオの顔が見れるだろうと、大阪湾・北港『ヤザワ渡船』へ向かった。
ヤザワ渡船・大阪府大阪北港
2017年4月8日


大阪湾半夜のメバル釣り好釣果!竿頭は50~60匹
「今年は当たり年!」釣り人の間でそんな景気のいい話も聞かれる大阪湾、半夜のメバル釣り。寒さも和らいできて、冬眠を決め込んでいた釣り師もそろそろ釣りのムシが騒ぎ出すころでは? そこで、週末は大型船2隻で今シーズン好調なメバルの半夜釣りに出船している、大阪北港『ヤザワ渡船』の矢澤明船長に聞いた。
ヤザワ渡船・大阪府大阪北港
2016年11月1日

大阪湾・淡路沖のタチウオ、ドラゴン級を求めて!
例年ならそろそろ最盛期を迎える大阪湾のタチウオ。シーズン当初は好調なスタートを切ったが、今シーズンは連続した台風の影響などもあって、よい日もあれば悪い日もあるムラがちな釣況が続いた。さて、多くのタチウオファンが期待するこれからの釣況はいかに?大阪・北港の『ヤザワ渡船』に出掛けた。