釣りビジョン

【福井県九頭竜→滋賀県安曇川】鮎釣りハシゴ!今年は〝一味違う〟と評判の良型鮎に会いに行く! 画像ギャラリー

2025年09月04日公開

1442_011442
谷口オトリ店には常に元気な天然鮎が用意されている!ポイントの相談にも丁寧に乗ってくれるので安心して釣り場に向かえる。 ©釣りビジョン
1442_021442
浅瀬やヘチの石は垢ぐされが進んでいた。 ©釣りビジョン
1442_031442
アニキ達も瀬から始めるが、こちらも垢ぐされが進み厳し状況だ。 ©釣りビジョン
1442_041442
やっときた1尾目!朝は白っぽく小ぶりなものも混ざった。 ©釣りビジョン
1442_051442
気温も上がってきた頃、支流北川のジャラ瀬では良型鮎が飛び出した!抜群の引きで追星も美しい! ©釣りビジョン
1442_061442
アニキと相方の向かった下流では良型鮎が連発していた! ©釣りビジョン
1442_071442
どうやら今日は深場スタートが良いようだ!かなりの鮎がこの深場に! ©釣りビジョン
1442_081442
深場で掛かる鮎は良型の型揃いだ! ©釣りビジョン
1442_091442
追いも良く背掛かかりが多く!引きも強い! ©釣りビジョン
1442_101442
下流は上流に比べ石色が断然良い!この石色の良いポイントを見つけることが釣果を伸ばした。 ©釣りビジョン
1442_111442
私もアニキと並び竿出し!貸切のポイントで鮎も良く掛かり皆でなんとも楽しい時間を過ごした! ©釣りビジョン
1442_121442
時間が経つにつれ追星クッキリの黄色い鮎が増えていった。 ©釣りビジョン
1442_131442
午後になれば鮎達は深場から瀬や浅瀬へ!下流に深場など補給限のあるポイントは要チェックである!この瀬ではアニキ怒涛の入れ掛かり~! ©釣りビジョン
1442_141442
アニキと出会ったのはまだハナカンも通せず、引き抜きもできない頃、住む場所も遠いが今でもこうして年1度竿を並べる事ができることは幸せで楽しい時間だ!アニキ&安曇鮎よ今年も素敵な夏をありがと~! ©釣りビジョン
1442_011442
1442_021442
1442_031442
1442_041442
1442_051442
1442_061442
1442_071442
1442_081442
1442_091442
1442_101442
1442_111442
1442_121442
1442_131442
1442_141442
この画像の記事へ

その他オススメ記事

釣りビジョン倶楽部バナー