令和7年1月19日10時16分 水戸地方気象台 発表
北部乾燥
南部雷,乾燥
南部では、竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意してくださ
い。茨城県では、空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意して
ください。
《¶》東北地方太平洋沖地震に伴い大洗町では、高潮警報・注意報の発表基
準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
県央地域 (継続)乾燥注意報
県北地域 (継続)乾燥注意報
鹿行地域 (発表)雷注意報、(継続)乾燥注意報
県南地域 (発表)雷注意報、(継続)乾燥注意報
県西地域 (発表)雷注意報、(継続)乾燥注意報
最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 茂栄丸(シゲエイマル) |
---|---|
電話番号 | 090-8800-5040 |
住所 | 〒319-1701 茨城県北茨城市平潟町41-6 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | 参加費無料!豪華景品が貰えるマダイテンヤダービーをマダイ釣りの季節に開催しております。 女性は半額でご乗船できます。それ以外の季節にはスロージギングで根魚類全般を狙って出船しております。 |
営業時間 | |
定休日 | 第3月曜日 |
料金形態 | ひとつテンヤマダイ 1人9,000円※初回割引1,000円 その他の釣りは8,000円 |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | 女性・子供(15歳未満)4,000円 ※小学生は乗船料無料です。ただし父兄同伴でのみ |
釣り座の選定 | 希望の方はお電話でお知らせください(※無い方は先着順) |
船の設備 | ■リール電源…バッテリー貸出無料 ■装備品等…5トン船ワイド・2周波魚群探知機・レーダー・ソナー・探見丸・100V電源・ポット・電子レンジ・海水循環ポンプ・洋式水洗トイレ・サイドスラスター |
宿泊施設 | 有り(事前予約が必要です) |
釣具レンタル | 初回は電動・手巻き両方無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8800-5040】でお問い合わせください。
1日の流れ
<ご予約>
「茂栄丸」は予約乗合船です。
ご予約は前日の夜9時までにお電話でお願いします。
悪天候時は午後7時前の天気予報で判断します。船長からお客様へ午後7時過ぎに順次お電話します。
※釣り座の希望がある方はご予約時に前もってお伝えください。
<受付>
船の乗船場所は、平潟漁業協同組合の市場横になります。
船の係留場所とは異なりますので、船長が船を回すまでお待ちください。
船長に名前を呼ばれましたら準備ご乗船となります。
駐車場所は船が着く場所の目の前です。
<実釣>
釣り場までの航程は約30分です。
船長の合図でご乗船となります。
ひとつテンヤの場合、1パックエサ付です。
<帰港>
乗船料金をお支払後、解散です。
施設写真
地図
常磐道 北茨城ICまたはいわき勿来ICから約10分
JR常磐線「大津港駅」から徒歩10分、タクシーで3~4分
平潟港漁業協同組合:茨城県北茨城市平潟町605 TEL:0293-46-1131
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひとつテンヤマダイ | マダイ | 料金形態参照 | エサ・氷付 乗合船 | ||||||||||||
ハナダイ | ハナダイ | 料金形態参照 | エサ・氷付 乗合船 | ||||||||||||
ヤリイカ | ヤリイカ | 料金形態参照 | 氷付 乗合船 | ||||||||||||
ワラサ | ワラサ | 料金形態参照 | 氷付 乗合船 | ||||||||||||
ヒラマサ | ヒラマサ | 料金形態参照 | 氷付 乗合船 | ||||||||||||
根魚 | 料金形態参照 | 氷付 乗合船 |
天気
平潟港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月19日(日) | 1月20日(月) | 1月21日(火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
6.8℃ | 8.1℃ | 9.7℃ | 11.4℃ | 11.4℃ | 11.8℃ | 11.5℃ | 10.1℃ | 8.3℃ | 7.1℃ | 7.3℃ | 6.2℃ | 6.4℃ | 6.6℃ | 6.0℃ | 6.3℃ | 5.3℃ | 5.6℃ | 4.7℃ | 4.5℃ | 5.9℃ | 5.9℃ | 4.9℃ | 4.9℃ | 5.5℃ | 5.7℃ | 6.4℃ | 7.1℃ | 7.8℃ | 8.6℃ | 9.5℃ | 9.4℃ | 8.9℃ | 8.6℃ | 8.0℃ | 7.2℃ | 5.9℃ | 5.3℃ | 4.7℃ | 4.1℃ | 4.0℃ | 4.1℃ | 4.4℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.2mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
2.4m | 2.7m | 2.1m | 1.4m | 2.6m | 3.8m | 4.4m | 4.2m | 4.1m | 4.4m | 3.8m | 2.7m | 2.9m | 3.2m | 3.3m | 4.1m | 3.8m | 3.5m | 3.3m | 2.4m | 2.6m | 2.4m | 2.4m | 2.7m | 3.0m | 3.5m | 3.8m | 3.2m | 2.4m | 2.3m | 1.4m | 1.8m | 2.0m | 1.4m | 0.8m | 1.2m | 2.7m | 2.1m | 2.6m | 2.6m | 2.7m | 3.0m | 3.2m |
0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 1.0m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m |
茨城県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月20日(月)
|
1月21日(火)
|
1月22日(水)
|
1月23日(木)
|
1月24日(金)
|
1月25日(土)
|
1月26日(日)
|
---|---|---|---|---|---|---|
12 ℃ | 12 ℃ | 12 ℃ | 13 ℃ | 11 ℃ | 10 ℃ | 10 ℃ |
3 ℃ | 2 ℃ | 0 ℃ | 0 ℃ | 0 ℃ | -1 ℃ | -3 ℃ |
40 % | 20 % | 10 % | 10 % | 20 % | 20 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |