令和7年1月23日16時21分 福井地方気象台 発表
嶺北なだれ
嶺南解除
嶺北では、24日までなだれに注意してください。
《¶》令和6年能登半島地震で揺れの大きかったあわら市では、大雨警報・
注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。
嶺北北部 (解除)雷注意報
嶺北南部 (継続)なだれ注意報、(解除)雷注意報
奥越 (継続)なだれ注意報、(解除)雷注意報
嶺南東部 (解除)雷注意報
嶺南西部 (解除)雷注意報
最新釣果
全 0件
営業情報
施設名 | 鷹王丸(タカオウマル) |
---|---|
電話番号 | 090-6813-2642 |
住所 | 〒910-3376 福井県福井市和布町鷹巣漁港 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス | |
設備 | |
紹介文 | 鷹巣沖、玄達のマダイ釣り、ジギングに出船します |
営業時間 | 季節により変動。電話確認。 |
定休日 | なし |
料金形態 | ・乗合船料金は別途釣りものページ参照 ・仕立料金 4人から42,000円 |
氷 | あり(有料) |
釣り座の選定 | 自由 |
船の設備 | ヤンマーDE36、定員7人、ハイテクフル装備、トイレ、キャビン |
釣具レンタル | 電動セット…1,500円 手巻きセット…1,000円 |
駐車場 | 無料駐車スペース有り |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-6813-2642】でお問い合わせください。
1日の流れ
釣行予約
電話で釣り物を言い予約を入れる。
仕掛け、オモリ、竿の調子などを聞いておく。
エサ、氷があるか聞く。
携帯番号を伝えておく。
釣行前日
釣行前日の19時以降に翌日の出船確認をする。
出船時間、集合時間・場所を聞いておく。
ライフジャケットや釣具など必要ならレンタルする。
釣行当日
集合場所で釣り仕度をして船長が来るのを待つ。
船長が来たら予約した名前を告げて乗船。
ライフジャケットは必ず着用。乗船名簿に記入。
釣り座は自由。大型クーラーの持ち込みは船長と相談。
出船
自分の釣り座でタックルをセット。
全員揃ったら出船。
ポイントまで5分~1時間。
釣り開始
ポイントに到着したら船長の合図で釣り開始。
魚がヒットしたら大物は船長がタモ取り。
小型セルフで取り込みシメてクーラーへ。
釣り終了
時間がきたら船長の合図で釣り終了。
自分の釣り座周りを掃除して水を流す。
船で借りたものは洗って返す。
帰港
港で釣果の記念撮影。
釣具、クーラーを持って下船。
下船
下船時に料金を支払う。
この日の釣りが終了。
施設写真
地図
北陸自動車道福井北ICから約50分
JR福井駅からバスで48分。越前鉄道三国駅からバスで27分。
福井市漁業協同組合 (福井県福井市和布町 電話:0776-86-1211)
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイラバ・タイジギング | マダイ | ||||||||||||||
イカメタル | ケンサキイカ | ||||||||||||||
ボートアジング | アジ | ||||||||||||||
パワフルジギング | ヒラマサ ブリ メジロ ハマチ |
天気
鷹巣漁港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
1月23日(木) | 1月24日(金) | 1月25日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
9.6℃ | 10.2℃ | 10.0℃ | 11.8℃ | 11.7℃ | 11.4℃ | 11.7℃ | 11.1℃ | 11.4℃ | 11.5℃ | 11.2℃ | 10.4℃ | 10.2℃ | 10.5℃ | 10.3℃ | 10.2℃ | 10.1℃ | 9.0℃ | 9.9℃ | 9.8℃ | 9.7℃ | 9.6℃ | 8.8℃ | 8.3℃ | 8.0℃ | 7.3℃ | 6.8℃ | 6.9℃ | 7.1℃ | 7.0℃ | 6.9℃ | 6.7℃ | 6.7℃ | 6.7℃ | 6.4℃ | 6.2℃ | 6.1℃ | 6.3℃ | 6.2℃ | 6.1℃ | 5.8℃ | 5.6℃ | 5.5℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
8.4m | 7.2m | 5.9m | 6.0m | 7.1m | 8.1m | 9.6m | 9.6m | 9.0m | 8.1m | 9.6m | 8.4m | 8.1m | 6.6m | 5.9m | 5.6m | 5.1m | 5.1m | 5.3m | 5.4m | 5.1m | 5.1m | 5.9m | 7.1m | 7.2m | 6.6m | 6.5m | 8.1m | 10.2m | 10.8m | 11.3m | 11.1m | 11.1m | 11.0m | 11.0m | 10.8m | 10.8m | 10.2m | 10.1m | 10.1m | 9.6m | 10.1m | 10.5m |
0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.8m | 0.8m | 0.8m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.2m |
福井県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
1月24日(金)
|
1月25日(土)
|
1月26日(日)
|
1月27日(月)
|
1月28日(火)
|
1月29日(水)
|
1月30日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
11 ℃ | 9 ℃ | 9 ℃ | 11 ℃ | 8 ℃ | 6 ℃ | 7 ℃ |
3 ℃ | 2 ℃ | 1 ℃ | 0 ℃ | 3 ℃ | 2 ℃ | 2 ℃ |
20 % | 40 % | 30 % | 50 % | 70 % | 70 % | 50 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |