令和7年7月10日10時18分 銚子地方気象台 発表
北西部大雨,雷
北東部大雨,雷
南部雷
北西部、北東部では、10日昼過ぎから10日夜遅くまで低い土地の浸
水に注意してください。千葉県では、11日明け方まで竜巻などの激しい突
風や落雷に注意してください。
千葉中央 (発表)大雨注意報、(継続)雷注意報
印旛 (発表)大雨注意報、(継続)雷注意報
東葛飾 (発表)大雨注意報、(継続)雷注意報
香取・海匝 (発表)大雨注意報、(継続)雷注意報
山武・長生 (発表)大雨注意報、(継続)雷注意報
君津 (継続)雷注意報
夷隅・安房 (継続)雷注意報

最新釣果
- 2025年6月25日(水)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビシアジ | 12~66 匹 | 28~43 cm | 竹岡沖 |
【水色】薄濁り
【水温】23.6℃
1マアジは浅場で特大&大型揃いで入れ喰いでダブルあり、頭66匹に2番手50匹が3人に平均40匹で皆さんクーラー満タンで連日大型が絶好調です!他に大サバ多数。





- 2025年6月24日(火)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビシアジ | 15~58 匹 | 28~45 cm | 竹岡沖 |
【水色】薄濁り
【水温】23.3℃
1マアジは浅場で特大&大型揃いで入れ喰いでダブル連発で、頭58匹に2番手52匹に平均40匹で皆さんクーラー満タンで大型が絶好調です!他に大サバ多数。





- 2025年6月22日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビシアジ | 10~40 匹 | 28~45 cm | 竹岡沖 |
【水色】濁る
【水温】23.8℃
1マアジは浅場で大型揃いで喰い活発でダブルあり、頭40匹に2番手35匹でクーラー満タンの方がいらっしゃいました!皆さん大型がお土産になりました!南西の風が強く海が悪く、船酔いの方がいました。11時納竿です。他に大サバ多数。




- 2025年6月21日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アオリイカ | 0~1 匹 | 0.73~0.9 kg | |||
2 | ビシアジ | 10~67 匹 | 28~45 cm | 竹岡沖 |
【水色】濁る
【水温】25℃
1ティップラン。乗り渋りました。
2マアジは浅場で大型揃いで入れ喰いでダブル&トリプルがあり、頭67匹に2番手58匹に平均40匹でクーラー満タンの方が多数いらっしゃいました!皆さん大型がお土産になりました。スソは初挑戦で貸竿の方です。他に大サバ多数。
2マアジは浅場で大型揃いで入れ喰いでダブル&トリプルがあり、頭67匹に2番手58匹に平均40匹でクーラー満タンの方が多数いらっしゃいました!皆さん大型がお土産になりました。スソは初挑戦で貸竿の方です。他に大サバ多数。





- 2025年6月20日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ビシアジ | 15~47 匹 | 28~43 cm | 竹岡沖 |
【水色】薄濁り
【水温】24.2℃
1マアジは浅場で大型揃いで喰い活発でダブルあり頭47匹に平均35匹で、皆さん大型がお土産になりました!絶好調です!他に大サバ多数。





ニュース
営業情報
施設名 | さえむ丸(サエムマル) |
---|---|
電話番号 | 0439-69-2930 |
住所 | 〒299-1861 千葉県富津市金谷4153-1 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | 年間を通して、アオリイカ、マアジを主体に狙い、季節の釣りものも狙います。 |
営業時間 | |
定休日 | |
料金形態 | 令和6年5月1日から料金変更となります。 乗合ティップランアオリイカ:1人11,000円(氷付き) 乗合マアジ:1人9,500円(コマセ・氷付き) 仕立船、共にお電話でご確認して下さい。 |
氷 | 氷あり(無料) |
釣り座の選定 | 受付順 |
船の設備 | 循環海水パイプあり |
宿泊施設 | 民宿をご紹介します |
釣具レンタル | 釣具レンタル無料(ティップランアオリイカの貸竿はありません) |
駐車場 | 無料 |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【0439-69-2930】でお問い合わせください。
1日の流れ
さえむ丸の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
館山道 金谷ICを出て国道127号線を館山方面に向かい、フェリー北入り口信号を右折してすぐ左側に事務所があります。目の前が船着場になっています。
※無料駐車場有り
JR内房線「浜金谷駅」を降りて徒歩3分
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マアジ | マアジ | 9,500円 | コマセ・エサ氷付き | ||||||||||||
イナダ | イナダ | 8,500円 | コマセ・氷付き | ||||||||||||
マルイカ | マルイカ | 8,500円 | 氷付き | ||||||||||||
タチウオ | タチウオ | 11,500円 | 活きイワシ・氷付き | ||||||||||||
アマダイ | アマダイ | 20,000円 | 1人増し6,500円コマセ氷付き | ||||||||||||
カワハギ | カワハギ | 20,000円 | 1人増し5,500円、氷付き付けエサ別 | ||||||||||||
クロダイ | クロダイ | 20,000円 | 1人増し6,500円コマセ氷付き | ||||||||||||
シロギス | シロギス | 20,000円 | 1人増し5,500円、氷付き付けエサ別 | ||||||||||||
アオリイカ | アオリイカ | 11,000円 | 氷付き |
天気
金谷 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月10日(木) | 7月11日(金) | 7月12日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
29.7℃ | 29.0℃ | 30.0℃ | 30.4℃ | 30.6℃ | 30.0℃ | 30.4℃ | 29.7℃ | 29.0℃ | 28.0℃ | 27.3℃ | 27.4℃ | 26.5℃ | 26.6℃ | 26.8℃ | 26.4℃ | 26.1℃ | 26.0℃ | 26.1℃ | 26.0℃ | 25.9℃ | 25.8℃ | 24.5℃ | 24.1℃ | 24.0℃ | 24.4℃ | 25.0℃ | 25.8℃ | 26.4℃ | 26.7℃ | 27.1℃ | 27.4℃ | 27.5℃ | 27.2℃ | 26.4℃ | 25.8℃ | 25.3℃ | 23.6℃ | 23.3℃ | 23.1℃ | 22.9℃ | 22.7℃ | 22.5℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
1.8m | 2.0m | 2.4m | 2.6m | 2.7m | 3.2m | 3.3m | 3.3m | 3.0m | 3.0m | 3.2m | 2.9m | 2.4m | 2.1m | 1.5m | 1.8m | 1.7m | 2.0m | 2.3m | 2.7m | 3.3m | 3.3m | 3.9m | 4.5m | 4.8m | 4.8m | 4.8m | 4.7m | 4.7m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.2m | 4.4m | 4.5m | 4.4m | 4.4m | 4.7m | 4.4m | 4.4m | 4.2m | 4.5m | 4.7m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m |
千葉県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月11日(金)
|
7月12日(土)
|
7月13日(日)
|
7月14日(月)
|
7月15日(火)
|
7月16日(水)
|
7月17日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
28 ℃ | 28 ℃ | 30 ℃ | 30 ℃ | 29 ℃ | 30 ℃ | 31 ℃ |
25 ℃ | 23 ℃ | 24 ℃ | 26 ℃ | 26 ℃ | 25 ℃ | 26 ℃ |
50 % | 30 % | 30 % | 50 % | 50 % | 50 % | 50 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |