令和4年5月26日23時18分 松江地方気象台 発表
東部解除
西部解除
隠岐解除
注意報を解除します。
松江地区 (解除)雷注意報
出雲地区 (解除)雷注意報
雲南地区 (解除)雷注意報
大田邑智地区 (解除)雷注意報
浜田地区 (解除)雷注意報
益田地区 (解除)雷注意報
隠岐 (解除)雷注意報

最新釣果
- 2019年9月15日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラメ | 船中 7匹 | 60 cm | 島根半島東部沖 | ||
アオハタ | 船中 1匹 | 40 cm | ||||
ヒラマサ | ~3 kg | |||||
シイラ | ~70 cm |
【波】1.5m
1泳がせ・8人の釣果。快晴、ベタナギの中での出船でしたが、午後からは荒れる予報。文字通り「やれるまで」という釣行になりましたが、「完全潮止まり」という、泳がせ釣りには最悪の条件の中「咥えては離してしまう…。」と嘆きながらも皆さん奮闘して頂きました。悪天早上がり。ヒラマサはジグなら数が狙える。





- 2019年9月14日(土)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラメ | 60 cm | ||||
ヒラマサ | ~3 kg | |||||
ハマチ | ~3 kg | |||||
アコウ | 30~35 cm | |||||
カサゴ | 25~35 cm | |||||
アカヤガラ | 100 cm |
【波】0.5m
1泳がせ・7人の釣果。不安定な天気が続いたこの一週間。秋晴れの穏やかな陽気になった連休初日の今日は、敬老の日を前に「シルバーデイ」という訳ではないですが、たまたま乗合いで平均年齢70歳近いメンバー構成での出船となりました!さすがにスタンディングで狙う泳がせ釣り、少々「辛さ」が見て取れる中、「電動ジギング」も取り入れて奮闘して頂きました!



- 2019年9月8日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒラメ | 船中 9匹 | 60~90 cm | |||
ヒラマサ | 船中 10匹 | 2~3 kg | ||||
アコウ | 船中 5匹 | 35~45 cm | ||||
マハタ | 船中 5匹 | 45~54 cm | ||||
ソイ | 船中 2匹 | 45~50 cm | ||||
オニオコゼ | 船中 1匹 | 30 cm | ||||
カサゴ | 船中 4匹 | 25~35 cm |
【波】0.5m
1泳がせ・7人の釣果。『秋の陣』開幕!今日はそのメインコースである「泳がせ」で出船しました!前半、ジャンボアコウを専門に狙うも高水温と潮無しで苦戦!早々に見切りをつけ、大型ヒラメ主体の狙いに切り替えました。こちらは90cmを筆頭に、大型主体でいい感じででした。今後、水温の低下とともに、更に釣果が増します!





- 2019年9月1日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | シロイカ |
17月、8月の釣果。約2ヶ月の長きに渡って展開してきました『夏の陣(半夜)』。今季も沢山の皆様に乗船して頂き、誠にありがとうございました!





- 2019年6月20日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | イサキ | 船中 50匹 | 30~40 cm |
【波】0.5m
1ジャンボイサキ。大型主体。今日は私も注文分のイサキを釣るべく、常連さんと2人で出船!今日も1投目から「入れ食いモード」でしたが、昼には暑すぎて「もう十分!」ということで帰港しました。他にヒラマサ。

営業情報
施設名 | 義孝丸(ヨシタカマル) |
---|---|
電話番号 | 090-4576-6714 |
住所 | 〒690-1406 島根県松江市八束町二子841 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 | |
紹介文 | ビギナーの方に実釣講習あり。船長が自ら釣りの各釣方法の基本から教えます。 波止渡しも併営しております。 全コース、リレー方式で数釣りから一発勝負までお楽しみいただけます。 |
営業時間 | |
定休日 | 8月13~15日・12月30日~1月4日 |
料金形態 | ◆11,000円~16,000円 (各コースにより異なるためお電話にてご確認ください) ◆仕立は応相談 |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | メンバーズカード有り、期間限定でジュニア割引 |
釣り座の選定 | クジ引き |
宿泊施設 | 港に仮眠所あり(こたつ、冷暖房完備) |
釣具レンタル | 有料(1,000~3,000円 ) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-4576-6714】でお問い合わせください。
1日の流れ
義孝丸の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
京阪神・岡山方面より:米子ICを下りて国道431号線を通り、境港経由松江市方面江島大橋右折
広島方面より:松江市経由境港方面へ
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春のノッコミマダイ | マダイ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
中深場ジャンボ沖メバル | メバル | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
梅雨のジャンボイサキ | イサキ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
白イカ(大ケン) | シロイカ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
モンスターヒラメ | ヒラメ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
青物(ハマチ・ヒラマサ・ブリ) | ハマチ ヒラマサ ブリ |
料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
ジャンボアコウ | アコウ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
落ちマダイ | マダイ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
寒メダイ | メダイ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
寒ビラメ | ビラメ | 料金形態参照 | 氷付 |
天気
江島港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
5月26日(木) | 5月27日(金) | 5月28日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
19.3℃ | 19.0℃ | 18.8℃ | 18.6℃ | 18.6℃ | 18.6℃ | 18.6℃ | 18.6℃ | 17.4℃ | 17.1℃ | 19.8℃ | 21.4℃ | 23.6℃ | 24.5℃ | 25.6℃ | 26.9℃ | 26.8℃ | 26.2℃ | 26.8℃ | 25.9℃ | 24.9℃ | 23.7℃ | 22.0℃ | 20.9℃ | 19.7℃ | 18.7℃ | 18.1℃ | 17.9℃ | 17.8℃ | 17.7℃ | 17.5℃ | 17.3℃ | 17.1℃ | 17.0℃ | 16.7℃ | 16.5℃ | 16.5℃ | 17.3℃ | 18.1℃ | 19.3℃ | 20.5℃ | 21.6℃ | 22.5℃ |
5.5mm | 2.7mm | 1.1mm | 1.6mm | 0.9mm | 2.5mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
1.5m | 0.2m | 0.9m | 1.1m | 0.6m | 2.1m | 2.1m | 1.7m | 1.5m | 2.4m | 3.2m | 3.8m | 3.9m | 4.2m | 4.5m | 3.5m | 3.8m | 4.5m | 5.3m | 5.6m | 5.7m | 5.6m | 5.3m | 5.1m | 4.7m | 4.4m | 4.5m | 4.8m | 4.8m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.4m | 4.7m | 4.7m | 5.0m | 5.3m | 5.1m | 4.8m | 4.2m | 4.1m | 3.6m | 3.6m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.6m | 0.6m | 0.6m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m |
島根県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
5月27日(金)
|
5月28日(土)
|
5月29日(日)
|
5月30日(月)
|
5月31日(火)
|
6月1日(水)
|
6月2日(木)
|
---|---|---|---|---|---|---|
27 ℃ | 27 ℃ | 29 ℃ | 26 ℃ | 26 ℃ | 27 ℃ | 27 ℃ |
16 ℃ | 18 ℃ | 16 ℃ | 17 ℃ | 18 ℃ | 16 ℃ | 16 ℃ |
0 % | 10 % | 30 % | 70 % | 40 % | 20 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |