令和7年7月4日04時26分 松江地方気象台 発表
東部強風,高潮
西部なし
隠岐強風
東部、隠岐では、4日昼前から4日夜のはじめ頃まで強風に注意してく
ださい。東部では、4日昼前から4日昼過ぎまで高潮に注意してください。
松江地区 (発表)強風注意報、(発表)高潮注意報
出雲地区 (発表)強風注意報、(発表)高潮注意報
雲南地区 (発表)強風注意報
大田邑智地区 発表注意報・警報はなし
浜田地区 発表注意報・警報はなし
益田地区 発表注意報・警報はなし
隠岐 (発表)強風注意報

最新釣果
営業情報
施設名 | 義孝丸(ヨシタカマル) |
---|---|
電話番号 | 090-4576-6714 |
住所 | 〒690-1406 島根県松江市八束町二子841 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 | |
紹介文 | ビギナーの方に実釣講習あり。船長が自ら釣りの各釣方法の基本から教えます。 波止渡しも併営しております。 全コース、リレー方式で数釣りから一発勝負までお楽しみいただけます。 |
営業時間 | |
定休日 | 8月13~15日・12月30日~1月4日 |
料金形態 | ◆11,000円~16,000円 (各コースにより異なるためお電話にてご確認ください) ◆仕立は応相談 |
氷 | 無料 |
割引(サービス) | メンバーズカード有り、期間限定でジュニア割引 |
釣り座の選定 | クジ引き |
宿泊施設 | 港に仮眠所あり(こたつ、冷暖房完備) |
釣具レンタル | 有料(1,000~3,000円 ) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-4576-6714】でお問い合わせください。
1日の流れ
義孝丸の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
京阪神・岡山方面より:米子ICを下りて国道431号線を通り、境港経由松江市方面江島大橋右折
広島方面より:松江市経由境港方面へ
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春のノッコミマダイ | マダイ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
中深場ジャンボ沖メバル | メバル | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
梅雨のジャンボイサキ | イサキ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
白イカ(大ケン) | シロイカ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
モンスターヒラメ | ヒラメ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
青物(ハマチ・ヒラマサ・ブリ) | ハマチ ヒラマサ ブリ |
料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
ジャンボアコウ | アコウ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
落ちマダイ | マダイ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
寒メダイ | メダイ | 料金形態参照 | 氷付 | ||||||||||||
寒ビラメ | ビラメ | 料金形態参照 | 氷付 |
天気
江島港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月4日(金) | 7月5日(土) | 7月6日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 |
30.7℃ | 31.1℃ | 31.6℃ | 32.0℃ | 32.9℃ | 33.6℃ | 33.1℃ | 32.2℃ | 31.3℃ | 30.0℃ | 29.5℃ | 28.9℃ | 27.9℃ | 27.9℃ | 27.3℃ | 27.8℃ | 27.5℃ | 27.3℃ | 27.2℃ | 27.2℃ | 27.2℃ | 27.2℃ | 27.0℃ | 26.9℃ | 27.0℃ | 27.4℃ | 28.4℃ | 29.5℃ | 30.3℃ | 30.9℃ | 31.3℃ | 31.7℃ | 32.0℃ | 31.6℃ | 31.0℃ | 30.3℃ | 29.6℃ | 28.7℃ | 28.0℃ | 27.6℃ | 27.3℃ | 27.2℃ | 26.9℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
2.9m | 2.9m | 2.0m | 3.2m | 4.7m | 6.5m | 7.5m | 7.8m | 7.4m | 7.1m | 6.9m | 7.2m | 5.6m | 4.8m | 4.1m | 2.7m | 2.9m | 3.5m | 3.3m | 4.5m | 4.8m | 5.3m | 5.9m | 5.6m | 3.8m | 3.5m | 3.5m | 5.3m | 6.9m | 7.4m | 8.0m | 7.5m | 7.5m | 8.9m | 8.6m | 7.1m | 5.9m | 5.0m | 3.8m | 3.2m | 3.2m | 3.6m | 3.3m |
0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.2m | 0.2m | 0.2m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.3m | 0.3m | 0.3m | 0.3m |
島根県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月5日(土)
|
7月6日(日)
|
7月7日(月)
|
7月8日(火)
|
7月9日(水)
|
7月10日(木)
|
7月11日(金)
|
---|---|---|---|---|---|---|
33 ℃ | 32 ℃ | 34 ℃ | 34 ℃ | 34 ℃ | 35 ℃ | 35 ℃ |
27 ℃ | 26 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ |
10 % | 20 % | 10 % | 20 % | 20 % | 20 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |