令和7年7月15日04時10分 和歌山地方気象台 発表
北部強風,高潮
南部波浪,高潮
北部では、15日昼前から16日明け方まで強風に注意してください。
南部では、15日夜遅くまで高波に注意してください。和歌山県では、15
日朝から15日昼前まで高潮に注意してください。
紀北 (発表)強風注意報、(継続)高潮注意報、(解除)大雨注意報、
(解除)雷注意報
紀中 (発表)強風注意報、(継続)高潮注意報、(解除)大雨注意報、
(解除)雷注意報
田辺・西牟婁 (継続)波浪注意報、(継続)高潮注意報、(解除)雷注意報
新宮・東牟婁 (継続)波浪注意報、(継続)高潮注意報、(解除)雷注意報

最新釣果
- 2023年10月22日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカアマダイ | 46 cm |
1タイラバ船。他にキジハタ・オオモンハタ・アオハタ・アカハタ・アヤメカサゴ・チャリコ等釣れました。


- 2023年10月19日(木)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キハダマグロ | 25.8~60.1 kg | ||||
ビンチョウマグロ | 14.3 kg |
1キハダマグロはエラワタ抜き。

- 2023年10月16日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | キハダマグロ | 69.7 kg | ||||
ビンチョウマグロ | 12.3 kg |
1キハダ・ビンチョウマグロの完全フカセ。キハダマグロはエラワタ抜き。

営業情報
施設名 | オーシャン串本(オーシャンクシモト) |
---|---|
電話番号 | 090-8989-8784 |
住所 | 〒649-3501 和歌山県東牟婁郡串本町出雲1611 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 |
|
紹介文 | カセ釣りは全船大型で水洗トイレ付きです。生きイワシ、オキアミの『完全フカセの釣り』にこだわっています。 初心者歓迎!優しく指導いたします。女性や子供さんでも、安心して釣りが楽しめます。 オーシャン号はタイラバ、エギングに出船しています。水洗トイレ付きですので女性の方も安心です。 |
営業時間 | |
定休日 | なし |
料金形態 | カセ釣り(大人):7,000円 女性:6,000円 中学生以下:3,000円 沖釣りのタイラバ船・ジギング船・ティップラン船・泳がせ・飲ませ 1人(2名以上から):10,000円 仕立船:3人まで30,000円 1人増し+10,000円 |
氷 | なし |
宿泊施設 | なし |
釣具レンタル | 有り(完全フカセ用セット2,000円) |
駐車場 | 有り(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【090-8989-8784】でお問い合わせください。
1日の流れ
オーシャン串本の
1日の流れはありません。
施設写真
地図
R42潮岬東出入り口信号右折、Aコープ100m先を左折すぐ!!
JR串本駅からタクシー5分
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ | マダイ | カセ釣り | 2012-09-24 16:09:06 | ||||||||||||
ブリ・メジロ | ブリ メジロ |
カセ釣り | |||||||||||||
コロダイ | コロダイ | カセ釣り | 2012-09-24 16:09:06 | ||||||||||||
ヒラメ | ヒラメ | カセ釣り | 2012-09-24 16:09:06 | ||||||||||||
マトウダイ | マトウダイ | カセ釣り | 2012-09-24 16:09:06 |
天気
串本港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
7月14日(月) | 7月15日(火) | 7月16日(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
27.7℃ | 27.3℃ | 27.2℃ | 27.2℃ | 27.5℃ | 27.4℃ | 27.6℃ | 26.3℃ | 26.8℃ | 25.6℃ | 26.5℃ | 28.6℃ | 29.6℃ | 30.8℃ | 30.1℃ | 31.5℃ | 31.7℃ | 31.0℃ | 31.2℃ | 30.7℃ | 30.6℃ | 29.5℃ | 28.9℃ | 28.9℃ | 28.7℃ | 28.6℃ | 28.8℃ | 28.4℃ | 28.5℃ | 28.5℃ | 28.3℃ | 28.1℃ | 28.0℃ | 27.9℃ | 28.1℃ | 28.2℃ | 27.8℃ | 28.2℃ | 28.3℃ | 28.1℃ | 28.4℃ | 28.7℃ | 28.7℃ |
0.5mm | 1.7mm | 3.4mm | 13.0mm | 4.5mm | 1.4mm | 0.1mm | 0.2mm | 0.2mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.4mm | 0.8mm | 0.1mm | 0.1mm | 0.4mm | 0.1mm | 1.2mm | 0.2mm | 0.2mm | 1.0mm | 0.4mm | 0.3mm | 1.8mm | 1.0mm | 0.3mm | 0.3mm |
14.9m | 16.2m | 18.0m | 20.4m | 13.8m | 11.6m | 12.0m | 12.5m | 11.3m | 10.8m | 10.8m | 11.1m | 11.1m | 11.1m | 10.1m | 9.8m | 9.2m | 9.0m | 10.1m | 8.9m | 8.7m | 9.2m | 10.4m | 10.4m | 10.1m | 10.5m | 10.5m | 10.5m | 12.0m | 11.3m | 11.3m | 10.8m | 11.4m | 11.0m | 9.9m | 10.1m | 11.0m | 10.5m | 10.7m | 11.0m | 10.8m | 10.1m | 11.4m |
2.3m | 2.3m | 2.3m | 2.8m | 2.8m | 2.8m | 3.2m | 3.2m | 3.2m | 3.2m | 3.2m | 3.2m | 2.8m | 2.8m | 2.8m | 2.6m | 2.6m | 2.6m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.4m | 2.6m | 2.6m | 2.6m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.7m | 2.6m |
和歌山県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
7月16日(水)
|
7月17日(木)
|
7月18日(金)
|
7月19日(土)
|
7月20日(日)
|
7月21日(月)
|
---|---|---|---|---|---|
30 ℃ | 31 ℃ | 33 ℃ | 33 ℃ | 34 ℃ | 34 ℃ |
26 ℃ | 27 ℃ | 28 ℃ | 27 ℃ | 27 ℃ | 27 ℃ |
60 % | 80 % | 40 % | 30 % | 20 % | 20 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |