令和5年9月29日16時59分 横浜地方気象台 発表
東部雷,高潮
西部雷
東部では、30日明け方は高潮に注意してください。神奈川県では、2
9日夜遅くから急な強い雨や落雷に注意してください。
横浜・川崎 (発表)雷注意報
湘南 (発表)雷注意報
三浦半島 (発表)雷注意報、(発表)高潮注意報
相模原 (発表)雷注意報
県央 (発表)雷注意報
足柄上 (発表)雷注意報
西湘 (発表)雷注意報

最新釣果
全 0件
ニュース
営業情報
施設名 | 鈴清丸(スズセイマル) |
---|---|
電話番号 | 046-856-7505 |
住所 | 〒238-0316 神奈川県横須賀市長井5-32-10 |
リンク | 施設のサイトへ |
サービス |
|
設備 | |
紹介文 | 横須賀市長井新宿港に、二船、雄大に並んでいるのが「鈴清丸」「第八鈴清丸」です。 どちらも、最新のGPS、魚群探知機を装備し、女性にも安心のトイレも備えています。 また、きれい好きの船長の想いから、船はいつもピカピカで清潔感あふれています。 仕立て・乗り合いなど各種相談に応じます。お気軽にお電話下さい。 不慣れな方には、優先席もございます。ぜひご相談下さい。 乗船時に船長まで申し出ていたければ、丁寧にご指導いたします。 なるべく出船より1時間程早目に到着されることをお勧めします。 夏季はほぼ仕立て船で埋まってしまいます。 乗合船の出船情報は船長ブログにて掲載しますので是非ブログをチェックして下さい! 2013年4月より 一本釣り漁師の店 『 地魚料理 海花 』を営業開始! どこよりも安く時魚を提供できます!(TEL:046-857-6553) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「本物であること」 三代目「鈴清丸」船長 「鈴木清一」 四代目「第八鈴清丸」船長 「鈴木繁和」 この親子は、生粋の漁師である。 漁師とは、魚を捕るプロフェッショナルであり、 毎日、海を見つめ 、海と語らい 海の声に耳を貸す。 海水温が1度変われば、途端に魚の釣れ方が変わる。 これは、どんなに技術が進歩しても追いつけない、 長年の経験と勘だけが頼りの世界である。 そんな、厳しい世界で生きている「鈴清丸」での釣りは、 それこそまさに「本物」である。 他では味わえない、 本物の釣りをご体験下さい。 |
営業時間 | ※出船~帰港時間⇒ 4~10月…4:30~11:30 / 11~3月…5:00~12:00 |
定休日 | なし |
料金形態 | 【 仕立船料金 】 ◎カツオ、キハダマグロ、シイラなどの回遊魚(定員12名) 6人まで65,000円(1人増で10,000円) ・女性は1,000円 キャッシュバック。 ・中学生以下は保護者同伴で無料です。 ・エサ代/イワシ 2,000~4,000円 ※市場の値段で変動します。 ・氷代/約2,000円 ・貸ルアー竿 2,000円 ・その他、別途必要料金/チャミング、ムーチング用活けイワシ氷代 ◎キンメ、カワハギ、クロムツ、アラなどの根魚、イカ(定員12名) ・鈴清丸⇒ 6人まで57,000円(1人増で8,000円) ・第八鈴清丸⇒ 6人まで57,000円(1人増で8,000円) ※電動リールセットの貸し道具あり/2,000円 【 乗合船料金 】 ※第八鈴清丸限定9名/鈴清丸限定7名 ◎カツオ、キハダマグロ、シイラ、ヒラマサなどの回遊魚。 11,000円(氷付き) ◎キンメ、カワハギ、クロムツ、アラなどの根魚、イカ。 10,000円(エサ、氷代込み) |
氷 | 乗合船は氷サービス |
釣り座の選定 | 乗合船の場合はじゃんけんで! |
船の設備 | リール電源:あり 電子機器フル装備 |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 各種完備(2,000円~) |
駐車場 | あり(無料) |
注:出船時間や消費税変更等に伴う料金の変更がなされている場合がございます。
詳細については、お電話【046-856-7505】でお問い合わせください。
1日の流れ
予約
各種仕立て船、乗合船は事前予約が必要です。
必ずお電話にてご予約下さい。
当日・集合
当日は出船30分前に港にて集合です。
場所が分からない方はケータイまで連絡下さい。
(鈴木繁和船長:090-7247-3906)
出船・帰港
乗船中は船長の指示に従って下さい。
ルールとマナーを守って楽しい釣りを満喫して下さい!
帰港後
船宿に移動しお会計をして下さい。
お茶のサービスがありますのでゆっくりしていって下さい。
施設写真
-
長井新宿港『鈴清丸』『第八鈴清丸』 -
2隻で出船中! -
『鈴清丸』帰港! -
『鈴清丸』は大船長の船 -
定員を抑えて広々と釣りができる! -
『鈴清丸』帰港! -
『鈴清丸』帰港! -
『第八 鈴清丸』帰港! -
『第八 鈴清丸』は若船長の船 -
『第八 鈴清丸』帰港! -
『第八 鈴清丸』帰港! -
2隻とも漁船としても操業! -
船首部には散水OK! -
釣った大型魚は船に格納 -
約30キロのキハダ! -
船長が記念写真を撮影! -
若船長の鈴木繁和さん -
帰港後は乗船場前に車を横付けできる -
駐車場も目の前 -
若船長の地魚料理のお店『海花』 -
明るく清潔な店内! -
壁には大漁旗! -
明るく清潔な店内! -
壁には大漁旗! -
壁には大漁旗! -
お奨めメニューは看板に! -
メニューは仕入れ次第! -
メニューは仕入れ次第! -
定休日は毎週月曜日と第1・3土曜日!営業時間は11:00~14:30 -
窓からは停泊中の鈴清丸が見える!
地図
横浜横須賀道路 衣笠IC~三浦縦貫道 終点 長井ICより5分
京浜急行線「三崎口駅」より京急バス「荒崎」行き「番場」バス停下車スグ
店舗電話番号
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カツオ | カツオ | 11,000円 | 乗合船 氷付き | ||||||||||||
キハダマグロ | キハダマグロ | 11,000円 | 乗合船 氷付き | ||||||||||||
シイラ | シイラ | 11,000円 | 乗合船 エサ代別途・氷代別途 | ||||||||||||
ヒラマサ | ヒラマサ | 11,000円 | 乗合船 エサ代別途・氷代別途 | ||||||||||||
キンメ | キンメ | 10,000円 | 乗合船 氷代・エサ代込み | ||||||||||||
カワハギ | カワハギ | 6,500円 | 乗合船 氷代・エサ代込み | ||||||||||||
クロムツ | クロムツ | 10,000円 | 乗合船 氷代・エサ代込み | ||||||||||||
アラ(根魚) | アラ | 10,000円 | 乗合船 氷代・エサ代込み | ||||||||||||
イカ | イカ | 10,000円 | 乗合船 氷付き |
天気
長井新宿港 1時間毎の天気
日付 |
---|
時間 |
天気 |
気温 |
雨量 |
風向き |
風速 |
波向 |
波高 |
9月29日(金) | 9月30日(土) | 10月1日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 | 22 時 | 23 時 | 0 時 | 1 時 | 2 時 | 3 時 | 4 時 | 5 時 | 6 時 | 7 時 | 8 時 | 9 時 | 10 時 | 11 時 | 12 時 |
26.4℃ | 26.3℃ | 25.3℃ | 25.3℃ | 25.3℃ | 25.3℃ | 25.2℃ | 25.0℃ | 25.8℃ | 25.4℃ | 26.1℃ | 26.1℃ | 27.6℃ | 27.5℃ | 28.6℃ | 28.3℃ | 28.4℃ | 27.6℃ | 27.8℃ | 27.1℃ | 27.0℃ | 27.6℃ | 26.8℃ | 26.6℃ | 26.6℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.6℃ | 26.6℃ | 26.6℃ | 26.7℃ | 26.6℃ | 26.6℃ | 26.7℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.8℃ | 26.9℃ | 26.8℃ | 27.1℃ | 27.2℃ |
0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.3mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm | 0.0mm |
9.5m | 8.1m | 7.4m | 6.6m | 5.7m | 5.1m | 5.0m | 5.6m | 5.9m | 7.1m | 8.6m | 7.2m | 7.1m | 9.3m | 8.9m | 8.1m | 6.3m | 3.8m | 0.3m | 4.8m | 7.1m | 13.1m | 16.1m | 16.5m | 15.9m | 14.4m | 13.8m | 12.6m | 11.9m | 12.3m | 14.3m | 14.7m | 14.6m | 16.1m | 16.8m | 15.8m | 15.0m | 14.9m | 13.8m | 13.8m | 14.3m | 14.6m | 15.9m |
0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.5m | 0.5m | 0.5m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.7m | 0.7m | 0.7m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 0.9m | 1.1m | 1.1m | 1.1m | 1.2m | 1.2m | 1.2m | 1.3m | 1.3m | 1.3m | 1.3m |
神奈川県 の週間天気
日付 |
---|
天気 |
最高 |
最低 |
降水確率 |
9月30日(土)
|
10月1日(日)
|
10月2日(月)
|
10月3日(火)
|
10月4日(水)
|
10月5日(木)
|
10月6日(金)
|
---|---|---|---|---|---|---|
29 ℃ | 31 ℃ | 28 ℃ | 28 ℃ | 24 ℃ | 25 ℃ | 25 ℃ |
24 ℃ | 23 ℃ | 21 ℃ | 20 ℃ | 18 ℃ | 19 ℃ | 20 ℃ |
30 % | 20 % | 20 % | 20 % | 40 % | 40 % | 30 % |
注意報・警報
潮汐
満潮 | |
---|---|
干潮 | |
日出 | |
日没 | |
潮名 |