
- 2019年6月24日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロ |
1佐多岬周辺では暑い日が続きますが、魚の活性は上がっております。夏磯へと向かう途中ですが、本命魚の活性が低いようです。水温が24℃くらいです。しばらくしたらシブダイ等の回遊がでるかと思います。青物は沖では回遊していますが、磯釣りでは瀬ムラがありました。他船ですが、アラが釣れていました。梅雨クロは小型ですが、たくさん釣れています。時折40cm前後の良型も出ています!
- 2019年6月16日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スジアラ |
1夜釣り。良型のスジアラが釣れましたが、釣果の方はあまり良くないそうでした。上層はサバやエサ取りで、底の方はウミゴイの入れ食いだったようです。
- 2019年5月10日(金)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロ | |||||
2 | ブダイ | アオブダイ | ||||
3 | 青物 |
朝の地震にはビックリしましたが、佐多の海には影響はありませんでした。今日は東側がシケていましたので、灯台から西側へ瀬渡ししました。クロ釣りは25cm前後くらいがたくさん釣れてました。また、大きなアオブダイも釣れてました。青物は相変わらず好調です。
- 2019年5月6日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブリ | 灯台周辺 | ||||
2 | ヒラスズキ | |||||
3 | クロ | ~40 cm | 灯台周辺 |
長いGWも今日で終わりですね。最終日の釣果は青物が絶好調でした。灯台周辺に瀬渡ししたルアーマンはブリが釣れ過ぎてクーラーが満タンになり途中で帰られた程でした。他の瀬でもヒラスズキも釣れてました。暫くは青物の高活性は続くと思います。クロ釣りも灯台周辺に瀬渡ししましたが、瀬ムラがあり、昨日釣れてた瀬もあまり釣れてなかったようでした。それでも40cmを筆頭に数匹釣られてました。
- 2019年4月29日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロ | |||||
イサキ | ||||||
シブダイ |
10連休中の佐多岬は観光客も多いですが、釣りのお客さんも多いです。魚の活性が高くてみなさんに釣れればいいのですが、喰い渋りが激しいようで全く釣れてない瀬もありました。それでも、型は小さいですがクーラー満タン釣ってた瀬もありました。
- 2019年4月21日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロ | |||||
2 | オナガ |
水温も上がり釣果も出ています。クロは小型が多くなっていますが、時折大型のオナガも釣れていました!