• 検索条件
  • アカイカ

東海」 「北陸・甲信越」 「関西」 「北海道・東北」 「四国」 「三重県」 「福井県」 「兵庫県」 「秋田県」 「愛媛県」 「伊勢志摩」 「福井・若狭湾」 「兵庫・日本海」 「秋田南部」 「南予」 「アカイカ」 「ケンサキイカ」 「シロイカ」 の釣果情報です。 「御座」 「西津漁港」 「柴山港」 「秋田港」 「新内港」 の情報です。 「智栄丸」 「直幸丸」 「第三豊洋丸」 「遊漁船ビックボーイ」 「正漁丸」 の施設情報です。

  • 2025年8月27日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ケンサキイカ 29~121 匹 12~27 cm 小浜沖
スルメイカ 船中 11匹 14~24 cm
タイ 船中 4匹 57~67 cm

1乗合・オールナイト・15人の釣果。

釣りもの
  • メダイ
  • イカ
  • タルイカ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年8月27日(水)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 アカイカ 2~15 匹 16~23 cm 黒森沖

1半夜便・アカイカ乗合・7人の釣果。初イカメタルの方もみえました。その方が見事に竿頭!とりあえずは全員安打でした。15匹、13匹2人、9匹、7匹、6匹、2匹。暗くなってからの初アタリ。時合らしい時合もなく、ポツポツの釣果でした…。本年度のアカイカも終盤かな?!とはいえ、まだ狙えます!サバフグはゼロで救いでしたが…他に小サバは何匹かは釣れてました。

釣りもの
  • 青物
  • マダイ
  • オニカサゴ
  • アカムツ
  • クロムツ
  • カツオ
  • シイラ
  • キハダ
  • トンボ
  • アカイカ
  • カワハギ
  • イサキ
  • サバ
  • 根魚
  • アマダイ
  • レンコダイ
  • ヒラメ
  • キンメダイ
  • ノドグロ
  • アラ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
遊漁船ビックボーイ
  • 2025年8月25日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 ケンサキイカ 0~5 匹 船中 15匹

1イカメタル・バチコン。上り潮の激流…濁ってました~…。他に大~ギガアジ・サバ。

釣りもの
  • メバル
  • オニカサゴ
  • ヒラメ
  • スズキ
  • ワラサ
  • ブリ
  • マダイ
  • クロメバル
  • マダラ
サービス
  • 初心者歓迎
設備
釣果の詳細を見る
  • 2025年8月25日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 シロイカ 25~83 匹 船中 430匹

1シロイカ釣り。他64匹。

釣りもの
  • アジ
  • マダイ
  • イサキ
  • シロイカ
  • スルメイカ
  • ヤリイカ
  • ヒラメ
  • メバル
  • メダイ
  • ガシラ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る
  • 2025年8月25日(月)
魚種 匹数 大きさ 重さ 特記 ポイント
1 イシダイ 合計 1匹 57 cm 沖ノセ
2 クロ 5~10 匹 40cm前後 沖ノセ
3 イシガキダイ 1~4 匹 45cm前後 ガンゼ
4 アカイカ 100~200 匹 20~40 cm 阿久根沖
5 アジ 50~100 匹 10cm前後 久玉
6 イシガキダイ 2~3 匹 30~35 cm 大江地磯
7 チヌ 合計 2匹 40~46 cm 大多尾地磯
8 バリ 4~5 匹 30~35 cm 下田地磯
9 マダイ 4~5 匹 35~80 cm 鬼池沖水深30~40m
10 ネリゴ 10~15 匹 50cm前後 富岡沖
ハガツオ 50cm前後
11 ヤズ 10~11 匹 2kg前後 女岳沖
12 ミズイカ 2~3 匹 1kg前後 二江港
13 アジ 20~30 匹 10~12 cm 中田港

2このサイズがいくらでも釣れるそうです。
4夜焚き。まだまだ釣れるそうです。
5朝マヅメ。
6小型が多い。
8朝マヅメ~昼前まで。
9タイラバ。
10ジギングでも良い。
11他にマダイ交じり。
12エギング。マヅメ時、夜釣り。
13夜明け~3~4時間。アジはアジ子。

釣りもの
  • クロ
  • オナガ
  • アラ
  • クエ
  • イシダイ
サービス
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
  • 初心者歓迎
設備
  • 待合所
  • 待合所
  • 待合所
釣果の詳細を見る