- 検索条件
- アカイカ
「東海」 「北陸・甲信越」 「九州・沖縄」 「三重県」 「福井県」 「大分県」 「伊勢志摩」 「福井・若狭湾」 「大分県南」 「アカイカ」 「ケンサキイカ」 の釣果情報です。 「御座」 「西津漁港」 「蒲江港」 の情報です。 「智栄丸」 「直幸丸」 「エンペラー」 の施設情報です。
- 2025年7月14日(月)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブリ | 合計 2匹 | 70cm前後 | 片島 | ||
2 | イシダイ | 1~2 匹 | 45cm前後 | 中ノセ | ||
3 | イシダイ | 合計 1匹 | 65 cm | ガンゼ | ||
4 | クロ | 5~10 匹 | 40cm前後 | ガンゼ | ||
5 | ミズイカ | 船中 8匹 | 0.5kg前後 | 牛深沖 | ||
6 | アカイカ | 船中 60匹 | 20cm前後 | 深海沖 | ||
アラ | 船中 1匹 | 32 kg | ||||
7 | キス | 合計 18匹 | 20cm前後 | 砂月 | ||
8 | イシガキダイ | 合計 1匹 | 43 cm | 1.6 kg | 下田地磯 | |
9 | イシガキダイ | 合計 3匹 | 35~46 cm | 大江地磯 | ||
10 | ミズイカ | 6~7 匹 | 0.8~1.8 kg | 大江沖 | ||
11 | アカイカ | 20~30 匹 | 15~25 cm | 鬼池沖 | ||
12 | アカイカ | 50~100 匹 | 15~35 cm | 長崎沖 | ||
13 | アカイカ | 30~40 匹 | 15~30 cm | 獅子島沖 | ||
14 | アジ | 70~80 匹 | 10cm前後 | 中田港 | ||
15 | チヌ | 合計 2匹 | 41~50 cm | 崎津港 |
1大型青物回遊中!!
2他に良型のイシガキダイ交じり。
5ボートエギング。夕マヅメ。
8小型が多い。
9エサ取り、小型が多い。
10ボートエギング。リアルカラー。
11夜明~昼前までの釣果。
1213夜焚き。
14朝・6:00~8:00までの釣果。アジはアジ子。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月13日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | イサキ | 船中 5匹 | ||||
ガシラ | 船中 10匹 | |||||
2 | シロイカ | 船中180匹以上 | ||||
スルメイカ | 船中20匹以上 |
1朝・イサキ&SLJ便。予定通り出船しましたが、朝の間はウネリが少しあり釣りがしにくかったですが、本命のイサキ・アコウ・ガシラ等が釣れ大満足でした。暑い中お疲れさまでした。他にアコウ・アオハタ・マダイ・ヒラマサ等でした。
2夜・イカメタル&オモリグ便。本日は常連様にて出船。前半は反応が薄く不安を感じましたが、中盤より安定して釣れ始め、終わってみれば多い方で40匹、1人平均20匹以上でした。暑い中お疲れさまでした。他にサバでした。
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|
- 2025年7月13日(日)
魚種 | 匹数 | 大きさ | 重さ | 特記 | ポイント | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | アカイカ | 12~17 cm | 黒森沖 | |||
小サバ |
1半夜オカズ釣り・船長の釣果。大きな船に私1人で…。竿は二刀流!明るい内にファーストヒット!それもダブルで!!暗くなってからもどちらかの竿に反応ありで、これは大漁か~と思ったが、雲がなくなりお月様が…。満月を2日過ぎただけですが、まだまだ明るいお月様!そこから失速でアタリが遠く…。ずっとアタるなら朝までのつもりが、10時前に納竿で帰って来ました。上手な方なら、釣果も上がってるはず…。今日は午後から風雨が強くなり、今週の後半からは釣果も上向きになっていくでしょう!あっ、小サバは2匹のみ!2本の竿でカラーも変えてみましたが、やっぱり赤緑が一番アタリました!
釣りもの |
|
---|---|
サービス |
|
設備 |
|